FMラジオとネットラジオがある日突然繋がらなくなりました。
FMラジオとネットラジオがある日突然繋がらなくなりました。
大阪のとある繁華街にあるビル内で仕事中にBGMとFM802という番組を聞いていました。
特にノイズなどもなく普通に聞けていたのですが、ある日だんだん音が小さくなり、聞こえなくなっていしまいました。
その後、しばらくしてまた電源を入れ直すと最初はいつも通り聞こえているのですが、しばらくすると小さくなり聞こえなくなります。
電池を新品の物に入れ替えても同じ状態だったのでラジオの故障かと思い、安物ですが新しいラジオを買って来て付けてみたら、最初は同じように何の問題もなく聞こえていましたがだんだんとフェイドアウトし、今となっては電源を入れても何も聞こえなくなりました。
AM局含め、どの局も入りません。
仕方なくPCからネットラジオ(J-WAVEという局)に接続して聞いていたのですが、それもある日突然入らなくなってしまいました。
受信障害・電波障害というのも色々調べてみたんですが、最近近所で工事をしているとか、社内で新しい電化製品を置いた・コンセントを新しく繋いだ、などの周辺の環境の変化は全くなく、原因が分かりません。
「仕事中にラジオ?」というご意見もあるかも知れませんが、ひとり部署で周りは人の声も何も聞こえないような状態ですので、気紛らわしに付けていました...
アバウトな情報で申し訳ありませんが、もし何かアドバイスがございましたらお教えください。
よろしくお願いします。