QuickTime6を、元のQuickTime3.5(?)に変えたい。
アップデートするかどうかの表示がでたので
QuickTimeを4以上にしたら
ダウンロードしてたmidiファイルの
音楽が聞こえなくなりました。
あと、ホームページ上クイックタイム表示の音楽も聞こえなくなりました。
元のバージョンに(3.5だったと思いますが)戻そうとしましたが、すり変わっていて、(データが消えてて)
アップルのホームページを見ても
QuickTime4~しかダウンロードできないようで
他のバージョンなら?と試して今は6を入れています。
が、4以上はどれも.midファイルは聞こえませんでした。
もともとパソコンをかった時に付いていた
インストールのCD-ROM(?)にデータがあるからと思って
そこからQuickTime3を入れようとしましたが
バージョンの新しいものがはいっているためか、
入れることが、できませんでした。
クイックタイムだけを捨てても入らないのですが、、
初期設定フォルダや、いろんなところに
クイックタイムという名のつくものが、、
それを捨てれば入るのか??と思っていますが、、
不都合がこれ以上起こったら嫌だなとも思い質問させていただきました。
以前にも同じ内容で質問させていただきましたが
ためしてもだめだったので
諦めようと思ったんですが
ピアノで弾きたいクラシック曲の音楽を楽譜と一緒にダウンロードしたため、どうしても聞きたいので
(+ホームページ上の音楽も)
なんとか前のバージョンに戻したいので
よろしくお願いします。
以前 回答があり試したものは以下のものです。
●MIDI再生ソフトをダウンロードしてそれで聞いてみる。は、再生ボタンを押したとたん
フリーズして何度やってもダメでした。
●捨ててもいいMUSICなんとかという機能拡張を捨ててみて。っていうのも試しましたが 結果は変わらず、、