- ベストアンサー
今後スマホサービスはどこへ
一昔前からするとネット環境はとても安くなりました スマホの登場とmvno参入によって 月々数百円から使えます 現在自分は スマホ端末二台持ちで 中古ですが、二台あわせて一万円以下 データ用契約は低速通信のみですが 月300円 通話用契約はキャンペーンで月1000円でフルタイムかけ放題 とかけ放題つなぎ放題で1300円です 今後サービスが安くなり得るのかな?というほど底値といっていいのではないでしょうか? これ以上安くなると企業に利益が出ないのではないでしょうか? それともさらなる企業努力と改善で安くなるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
YouTubeがこれだけ普及したのは、通信速度が上がって動画をリアルタイムで処理できるくらいになったからです。私が格安SIMを使い始めたとき、最安プランのデータ量は月1GBでした。当時はそれでも十分でした。スマホで動画はあまり見なかったというか、あの頃は「データをめちゃくちゃ食うから外出先ではうっかりYouTube見るなよ!」っていわれていました。確かまだあの頃は地下鉄は通じないところが多かったと思いますよ。 今、動画を見たりネットゲームをやる人なら7GBくらいは必要な人が多いみたいですね。今後ネットテレビやVRコンテンツなどがどんどん出てくれば、これまたデータ量も膨大になっていきます。 なんだかんだでそれなりの料金に落ち着いていきそうな気もしますけどね。
その他の回答 (3)
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
>安くなるのならip電話にもっと普及を願いたいです その昔AUがやってた、Skypeの音声通話を AUの通話回線でやってしまうというアホなプロトコルがありましたね。 https://www.au.com/mobile/service/list/end/skype/ これみたいなもんで、 センターから電話回線網でアプリを強制呼び出しできたら、 IP電話も安定しないだろうか?ってのは感じますね。 それなら、100%取りこぼさないわけで。 (アプリが不完全な状態で起動できない以外なら) 今の所詮ネットはネットだ。。っていうVOIPの 不安定さが克服されたら、確かにいい時代になりそうですね。 #余談、あなたのほうはいつもクレイジー路線でしたが、 最近もっとクレイジーなことを求めてる人が書き込みしてましたので、 そちらの方にあなたの方の意見書いてみてはいかがでしょ? 私より相当VOIP研究していそうですね。あなたの方! そのほうが、コミュとしては、楽しいかもです~(あくまで余談ですよん)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
ウィルコムは、月1000円で通信し放題、ウィルコム同士の通話無料でした。 スマホの利用料は10年前の方が安かったですよ。 通信速度を上げようとしなければ、端末代を除いて月300円台で成り立ちます。 ウィルコムは通信速度を上げる投資をして黒字倒産しました。経産省に逆らったのも大きい。 維持費より新しい規格の設備に置き換えるコストが高いんです。 今後、スマホは地上線より高速な通信の時代になり、通話がなくなり、すべてIP電話になります。 高速通信とは、通信が速いだけでなく、キャパが膨大になることを意味します。 基地局の取り合いがなくなり、多くのものが通信機能を持ちます。 いま、ほとんどの自販機は通信機能付きなのをご存知でしょうか? ある都市には通信機能付きのゴミ箱があるのは? 郵送物や商品パッケージ、街中にあるポスターや看板など、多くのものに通信機能が付きます。 そうなったとき、スマホが生き残るかが話題になっています。 形のない電話ボックスがどこにでもあるという状態と言いましょうか。 アレスタやSiri、OKGoogleと、街中で語ると、あなたを見つけていつでもどこでも応答してくれ、メールや動画をその場で見られるとき、スマホは意味を持つか、が、語られています。 スマホのコア機能を数円のICチップに押し込めようということを目論んでいる人たちがいます。 ペットボトルや缶と似た使い方をスマホで目論んでるわけです。 私はモノリス派なので、30年以上常にモバイルを持ち歩いていました。 でも、スマホユーザーってスマホでなくてもLINEやYouTubeがどこでもできればいいってことはありませんか? もしそうなら、高速化を果たしたあと、どこかの段階でスマホは滅びます。 スマホの本質はものではなくサービスの固まりに過ぎません。 どこでもサービスを受けられる環境が整うならモノを持ち歩く必要はありません。
補足
WILLCOMって知人が使ってました 自分も勧められて当時プランをいろいろ調べてたのでなんとなく記憶があるのですが 月額1000円ってプランはたしかなかったような wikiなどでかつての料金も振り返ってみましたがそれらしきプランもなく 2700円くらいが基本料金でプラスしていくらか払うとデータの定額があったような気がします 基本使用料金ではなくオプションの料金だけで1000円ということですか? あとかけ放題も結局phs同士だけに限定されているのが今のかけ放題のほうがナビダイヤル以外は定額範囲なのでその点も値下がりというかサービスが充実してきた感じなので 安かった当時のphsと比べても今ほどの安さや充実度合いではなかったと思います。 ということでやはり当時のスマホよりも現代の方が安いようにしか感じられません。 自分は結局phsを使わなかったのですがその原因として身近にphsユーザーがまったくいかなかったということで無料通話があまり意味がないということで契約しませんでした 今は相手がどのキャリアでも定額範囲なので当時からすればありがたい話ですよね. しかしphsは別にして大手三社のスマホ維持費で考えれば 年々安く維持できるプランが登場しているので、明らかに値下がってきたのは間違いないとは思います ip電話がもっと安定して使えるようになれば値下がりは十分ありえますね。 今は着信が不安定すぎて敬遠されがちですけど、精度は上がりますかねー 自分もip電話のみでの運用を現段階で検討していろいろ試しましたが現段階では難しいと諦めました・・・ 安くなるのならip電話にもっと普及を願いたいです
- unokwave
- ベストアンサー率58% (966/1654)
更なる企業努力と改善で安くなる→デフレ加速 ですよ。 5Gが始まると、設備投資費が必要になり、5Gを使った接続サービスは高機能高速な代わりに高くなります。 これを安くしようと思えば、如何に自動化して人手を減らし、給与の低い者を雇い、安いところから買い、という流れになって、世の中にお金が回りません。 経済は適正な売買が継続してこそ景気が良くなるのであって、お金を使わない人が増えれば増えるだけ世の中は不況になります。
補足
その通りだと思います ということは価格競争は打ち止めでしょうか? 少なくとも5gからは 高めの料金設定となるなら なるべく 4gまでの回線利用で粘りたいですね
補足
スカイプのクリアな音声はすごいですよね あのクオリティで着信も安定 というip電話時代が低価格使える時代がくれば最高です いやいやw 自分クレイジーですかねw でも試行錯誤した結果現状のプランのまま数年安定できそうな満足な運用法方をおかげさまで得られました ですので かけ放題つなぎ放題が毎月500円くらいで利用できる時代になるまではプランはイジらなくてもよさそうです 今後は好奇心でスマホ関係の質問をさせてもらうことになりそうです 自分の場合 スマホデビューが遅かったので 無知故に発想が自由すぎたんだと思いますね