• 締切済み

エクセルのリストボックスについて

    A     B 1 ○○太朗  男 2 △○幸子  女 3 ×■三朗  男 以上の様に入力したいのですが、氏名は仕方なくとも、入力件数が多いので、せめて、男女を入力するところだけでも、 1.当該セルにカーソルが移動した時点で自動的にリストボックス等が表示される。 2.カーソルキーとエンターキーのみで入力が簡単にできる 3.未入力も可能である。 以上の条件が可能な様にしたいのですが、教えて下さい。 なお、同様の物が下記に載っていた様な気がしたのですが、分からなくなってしまいました。 http://www.sk2.aitai.ne.jp/~happy/

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.3

男女2種類しか選択なしの場合などに限り、 (「VBAを使うほどではなさそうです」という意見もあり得ますが、)マウスクリックを使いたくないらしいので VBAで考えました。 Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) If Target.Column = 3 Then 'C列の場合 If Target = "男性" Then Target = "女性" Else Target = "男性" End If End If End Sub ツール-マクローVBEの画面のVBProjectのSheet1をダブルクリック。出てきた画面で (General)の▼クリックして Worksheet、(Decralation)の方をSelectionChangeを選び、上記をコピー貼りつけする。 ワークシートSheet1でC列の空白セルを矢印で選ぶと「男性」に、そこからはずして、もう一度そのセルを選ぶと「女性」になります。逆も真。 D列に入力するなら、上記コード=3を=4に変える。 入力が終わったら、上記コードは抹消しておく。 ----- マウスを使って選択するなら(1)入力規則(2)ALTキー+↓で男子・女子が出るから、マウスで選択もある。 (3)1つのリストボックスから選択し、アクチブセルへ自動セット(VBA)。 など考えられる。

list
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 VBAもそうなのですが、実際、入力規則で「ALTキー」+「↓」が違う意味で特に参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7095
noname#7095
回答No.2

2つめ、文字数オーバーしたようです。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/shiki/sub03_030_19.html です。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/shiki/sub03_030_19.html
list
質問者

お礼

この方法は別の意味で参考になりました。 今後、活用させてもらいたいと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7095
noname#7095
回答No.1

リスト形式の入力規則 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/ny-kisok/n-kis-na.htm 少し複雑なことも加えたいのなら http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/shiki/sub03_030_19.html VBAを使うほどではなさそうです。

参考URL:
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/ny-kisok/n-kis-na.htm,http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/shiki/sub03_030_1
list
質問者

補足

早速の回答ありがとう御座います。 > リスト形式の入力規則 現在、入力規則で実施しているのですが、マウスを使用しないと、入力規則でのリストが表示されませんよね? 全部、キーボード(しかも、最低限)で入力したいと思っています。 何百もあるデータの入力ですので、マウスも使用したくないので・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A