• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今現在、ソフトバンクをj-phone時代から約20)

ソフトバンクからSIMフリーへ乗り換える方法と料金プランについて

このQ&Aのポイント
  • ソフトバンクからSIMフリーへの乗り換え方法と料金プランについて詳しく教えてください。
  • SIMフリーにするには、現在の機種を変える必要がありますか?それとも、単純にSIMカードを購入すれば使えるのでしょうか?
  • UQモバイルや楽天モバイルなどのSIM会社と比較して、どのプランが料金を抑えることができるのでしょうか?また、通話をほとんどしないがパケット定額プランを希望しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

まず「SIMフリー」と言うのはスマホ本体にかかる言い方でauで購入したスマホは他では使えないという状態をSIMロックと言い、そういう縛りがないのがSIMフリーです。 料金を安くしたいというときは「格安SIM」とか「MVNO」といいます。 SIMロックがかかっているスマホだと同じ系統の格安SIMじゃないとSIMを認識してくれないらしいです。 今SBを使用しているというのならY!モバイルくらいしか選択しがないということになるのかな? 私は大手3キャリアのスマホは一度も使ったことないのでそのへんの事情には疎いです。 格安SIMでは「パケット定額」というプランはありません。 高速データ通信の通信量で料金が定められており、定められた通信量を超えた場合は通信速度が遅くなるだけで追加料金は発生しません。 速度が遅くなっても高速通信したい場合に追加料金で定められた通信量以内で高速通信が可能となります。 私の場合はSIMフリースマホを普通に量販店などで購入しdocomo系のMVNO契約しました。 今となっては大したことはないですが、高速データ通信3GB(未使用分繰越ありで最大6GB、一日最大650MB)の通話ありのSIMで1600円/月(税別)です。 通信量が650MBを超えた場合は通信速度が128Kbpsに低下しますが翌日にはもとに戻ります。月単位の場合だと翌月まで数週間の間低作通信なんて耐えられないという人にはいいかもしれませんね。使いすぎに気づくことにもなりますからw 通話料金は20円/30秒の従量制ですが、契約無しで半額(10円/30秒)で使うことも出来ます。 docomo系なのでつながる範囲はdocomoが公表しているものがそのまま適用されます。 テザリングについても追加料金など無しでスマホ本体が機能を持っていれば自由に使用できます。 テレビCMしているところは安くないですよ。 かなり高額な広告料を計上しているはずですから、その分は利用料に入ってくるはずです。 それに、そういうところは知名度も高いから契約者数も多いので、使用場所によっては通信速度が極端に落ちることにもなります。 私が契約しているところはテレビCMしてない(と思う)し、帯域強化も行っているようです。 それでいて料金は変わっていません。

Maryy
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで、SIMのことを理解しどこの会社にしようか大体決めました。 1点だけ気になるのですが、ソフトバンクでSIMロック解除し、SIMカードだけ入れ換えて使用はできるのでしょうか ?(XPERIA Z4)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (284/2102)
回答No.4

ソフトバンクでSIMロック解除し、SIMカードだけ入れ換えて使用はできるのでしょうか ?>当然可能です。 APNの設定をSIMカード会社からの案内通りすれば良いです。

Maryy
質問者

お礼

ロック解除すれば出来るんですね? どこも格安SIM会社では ソフトバンク端末で出来なかったときの保証はしない。みたいなことが書かれてたりするんで、心配になってました。 ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

いわゆる格安SIMでは、 〇端末は量販店などで契約抜きで単品販売している「SIMフリー」機を使う。 〇好きな会社のSIMを契約して使う。量販店などでエントリーパックを購入し、オンラインで申し込むとSIMが郵送で届く。クレカ必須。 〇料金は、3GBで1600円、6GBで2280円、10GBで3220円です(mineoの例)。無料通話はなく30秒20円。 〇速度が速いのはUQとYMOBILE。UQは3GBプランのみ。YMOBILEは通話重視でパケットは割高。この2社は利用できる端末が限られているので、動作確認済端末に注意してください。

Maryy
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで、SIMのことを理解しどこの会社にしようか大体決めました。 1点だけ気になるのですが、ソフトバンクでSIMロック解除し、SIMカードだけ入れ換えて使用はできるのでしょうか ?(XPERIA Z4)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (284/2102)
回答No.1

現状かなり高額ですね💦僕はキャリアを出てから三年以上です。 格安SIMは使い方次第で1300~1700円前後で可能です。 2年縛りは基本的にはありません(三ヶ月~半年程度)それ以降はいつ解約しても違約金は無いので気楽です。 今お使いの端末はそのまま使用可能と思いますよ。 通話が多いなら五分かけ放題とかのプランもあります。 UQモバイルも悪くはないですけど2年縛りがありますので嫌な部分ですよ。

Maryy
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで、SIMのことを理解しどこの会社にしようか大体決まりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A