• ベストアンサー

コンポの購入を考えています。

価格コムの『コンポの製品の選び方』を見ていたら、1way,2way,3way~これが 音質にこだわる人には、最も重要なポイントの様な事が、書かれていました。 どれが1番、良いのでしょうか? 又、ハイレゾというのも 音質に関係するのでしょうか? 値段的に、3万円位と5万円位では、差があるのでしょうか? 初心者で全く、機械の事は 判らなくて、複数の質問ですみません。 1つでも結構ですので、わかりやすく、教えて頂くと ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.3

影響が大きい順で言うと 1)環境 2)スピーカー 3)アンプ です。 環境は、畳の間なのか、絨毯が厚めなのか、ベッドやソファー類があるのか、物が多いのか、共振しやすい物があるのか、どのくらいの音量で鳴らせるのか、どこに置けるのか、どの位置で聴くのかといった要素です。 畳や絨毯やベッドやソファーなどの柔らかい物は音を吸収しやすく、板の間のように硬い物なら反射しやすいという特性があります。 物が多いとその物の柔らかさや堅さの影響が出やすくなりますし、共振しやすい物(可能性があるものとしては襖や障子)があると大きな音は出しにくくなり、近所や同居人への影響から大きな音を出せない可能性もあります。 そうした状況でどこにコンポを置き、どの位置で聴くのかによって、直接音より間接音(反射音)が多いのか、正面で聴かず背面から聴くのか、と言った音の響きがダイレクトに影響する要素へと関わってきます。 直接音より間接音が多い聴き方なら、1wayで十分です。 それとスピーカーは後で買い足しや変更が可能な場合があります。 部屋が広い場合、また間接音が多い場合はアンプの出力が大きいほうが良いでしょう。 ハイレゾの事は無視して構いません。 音質に影響しますが、環境の影響のほうがずっと大きく、本当に音質に拘るなら最低でも数十万円を投入するくらいの覚悟が必要です。

jyousyou
質問者

お礼

10畳位の板の間で、色々 物が置いてあります。 アンプの出力~大事なのですね。 大変、参考になりました。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (982/3449)
回答No.6

>1way,2way,3way~ ほとんど関係ないですよ、2wayでもフルレンジみたいな一体感があるスピーカもありますし・・・ というか同じ2wayや3wayでもスピーカによって音は様々です。。 値段差よりも好みで選んだ方が後悔ないですよ。 視聴するか、あるいは万人受けしそうなものを買ってみるとか。

noname#230940
noname#230940
回答No.5

1way,2way,3way~というのは、確かにこだわる人はこだわるところかもしれません。 ただ、数字が大きくなるほど、左右それぞれのスピーカーが大きくなりがちです。 実際には2wayくらいでもかなり大きいものはありますが。 いずれにしても、人それぞれの好み次第なので、絶対的にどれが良いということは言えません。 初心者だから分からないというのは当然なわけですが、逆に言うと、分からないならどれでも良いということも考えられます。 https://www.biccamera.com/bc/item/3464289/ これだと、3万円位の部類には入りますが、CDの再生の他ハイレゾにも対応しており、お買い得だと思われます。 そして、聴いているうちに、感じることがあるはずです。 これで十分だと思うなら、それで結構な話ですし、どこかに不満を感じられるなら、その不満を解消できる別の製品を探すということで、より満足できるコンポを買うことができます。

jyousyou
質問者

お礼

教えて頂いた、製品 ~ 検討してみます。 ご親切にどうも有難うございました!

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6351)
回答No.4

そこそこのコンポを持っていてもスピーカーの配置に気を配っていない人もいます。 オーディオ入門 で検索すると色々なサイトがああります。 何か所か見て基礎知識を付けてはいかがでしょう。 ハイレゾも http://www.sony.jp/high-resolution/about/ どんなシステムでも実際に聞いてみないとその差は分からないものです。 CDなど聞きなれたものを持って電気店に行き聴き比べをさせてもらえれば良いでしょう。 オーディオ専門店でも聞かせてくれると思います。専門的なことを教えてもくれる店もあります。 色々知識を付け選択に悩むのも楽しいものです。 私の体験を三つ その1 学生の頃、アルバイトをして買い集めたオーディオは スピーカー、アンプとも多分約3万円ぐらい、レコードプレーヤー約2万円 でした。 安アパートで音量は控えめで聞いていました。 友人がスピーカー1本約5万円を購入し聞きなれたレコードを聞かせてもらうと 自分のシステムでは聞こえないトライアングルが聞こえ、ノイズだと思っていたのがブラシでドラムをこする音であることが分かりショックを受けました。 その2 二十年程前、寝室用にビクターのCDラジカセRC-B1を購入しました。 一体型のラジカセですから期待もしていませんでしたが 寝室用にしては十分すぎる音質で今も現役です。 スピーカーは1WAYフルレンジが左右各1本ですがバスレフがあります。 バスレフで検索すると https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%95%E5%9E%8B その3 プロジェクター、100インチスクリーンを購入し映画鑑賞をしています。 音声はミニコンポで再生です。つい音量を大きくしてしまい戦闘シーンなどで 家族から「音の公害だ」「2階が振動した。」と怒られます。 ジャズ喫茶にあるようなJBLのスピーカーを持つ知人は隣人から注意されたと。 音量には注意が必要ですね。 最後に 趣味でオーディオにお金をかけるならば別ですが 自分にとって良い曲、好きな曲は安いラジオで聞いても、街で流れてきても良い曲、好きな曲ですね。 経験談

jyousyou
質問者

お礼

色々、経験談を聞かせて頂き、有難うございました。 1度、ヤ○○電機に行ったのですが、音を聞かせてもらえませんでした。 他の店にも行くべきですね。 ご親切にどうも有難うございました!

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.2

スピーカーのユニットの数がどれが良いか?というのは正解がありません。 自分が好きなものを・・・となります。 3wayは高音と低音が離れているという人もいますし低音から高温まで綺麗に出ると言う人もいます。 また、フルレンジが一番だと言う人もいます。 車もそうですが答えが決まっている掛け算や足し算ではないので自分の好み(自分がいい音と思うもの)でいいのです。 ハイレゾはCDを超える周波数の再生ができスピーカーも高域がそれに対応したものとなります。 とはいえ、そこまでの高音は人間の耳には認識できる音としては聞こえませんが・・・ また、同じメーカーで同じシリーズの場合は値段が違うと見た目だけでなく中身も良いパーツが使われていたりスピーカーが良いものになっているなど値段分は違ってきます。 たとえばDENONのPMA-390RE(メーカー価格5万2千円)とPMA-1500RE(メーカー価格12万)の内部を比較するとこうなります。 DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー] > http://review.kakaku.com/review/K0000376679/ReviewCD=603126/ImageID=125252/ 【レビュー】デノンの新プリメイン「PMA-1500RE」はどう進化した? https://www.phileweb.com/review/article/201308/26/907.html 型番が1つ違うだけで中身はまったくの別物になっています。

jyousyou
質問者

お礼

詳しくご回答いただき、有難うございました。 参考になりました!

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.1

実は,一番大事なのは,環境です 良いハードウエアを揃えて,大音量で鳴らしたら,隣人から怒鳴り込まれるような環境では,宝の持ち腐れとなります 1wayとかいうのは,スピーカーの種類です 1wayは低音から高音までを1つのスピーカーで再生します.別の言い方として,フルレンジスピーカーとも言います 2wayは低音用スピーカー(ウーハーといいます)とそれ以外の音域を担当するスピーカーの組み合わせです,2つのスピーカーを使用します

jyousyou
質問者

お礼

判りやすく、説明して頂き 有難うございました!

関連するQ&A