- ベストアンサー
DVDレコーダーの寿命
最近うちのDVDレコーダーが完全に故障しました。 東芝のRD-X2です。 2002年12月頃購入して、すぐにDVD-R焼きは失敗するようになり、終いにはその確率が9割以上になりました。 それ以外にも、一度再生が出来なくなり(このときはHDDからRAMメディアに移動できたので移動後HDD初期化した)、今やRAMさえ読み込まなくなりました。 今日、今から修理が来るのですが、取り出せないデータが山ほど入っているので、「内容を初期化します」とかほざいたら、即効他の会社のDVDレコに乗り換えようと思います。 ただ、たった1年ちょっとでこんな手ひどい仕打ちをうけたので、絶対失敗したくないんです。 なのでRAM機種のレコーダーの故障・不具合・修理などを経験した方、どこのなんという機種で、何年・何ヶ月ほどで具体的にどんな状態になり、結果どうなったか教えてください。 (乗り換えるならパナのDIGAにしようかと考えているので持っている方是非教えてください。) あと、長持ちさせるにはどうすればいいのかも教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#53337
回答No.3
その他の回答 (4)
- bosao1020
- ベストアンサー率30% (37/120)
回答No.5
- kvm
- ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.4
- koreedah
- ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.2
- Aruku-20030515
- ベストアンサー率23% (362/1544)
回答No.1
お礼
お礼が大変遅れて申し訳ありません。 参考になりました!ありがとうございました。 ちなみにうちの故障はお見立てどうりでしたw