ベストアンサー クルージング 2004/07/26 14:02 クルージングの旅に出かけますが、部屋にドライヤーは設置されていますか?また、変圧器はどんなのを買えばよろしいですか?行き先はフロリダ方面です。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー timeup ベストアンサー率30% (3827/12654) 2004/07/26 17:46 回答No.2 米国のなら、110ボルトから120ボルトが普通ですので、日本の器機は10%の予備能力が有るので、短期間なら大丈夫です(長期でも結構大丈夫なのですが・・・・)。 変圧器は小型でも重いですから、機器をインターナショナル用を購入した方が良いでしょう。 モーターや冷蔵庫は結構大丈夫です。 東京秋葉原・大阪日本橋などに、専用の店が有ります。 船のドライヤー等の設備はランクにもよりますが、フロリダからの一週間程度の旅かと思いますが、ついていると思いますし、無ければ係員に頼めば貸してくれます。 質問者 お礼 2004/07/26 19:25 ありがとうございました。 やはり旅なれていらっしゃる方のアドバイスはありがたいと感謝いたします。 変圧器は重いので、どうしようかと思っていました。 アドバイスどおり、購入して対処します。 アドバイスありがとうございました・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) tenteko10 ベストアンサー率38% (1088/2795) 2004/07/26 14:17 回答No.1 この質問ではだれも答えられないのでは。 旅行の主催会社に問い合わせてください 質問者 補足 2004/07/26 19:26 当然聞いたのですが、わかりませんの返事でしたので、アドバイスがほしかったのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報その他(海外旅行・情報) 関連するQ&A クルージング 前TVで放送されたのが最低20万の部屋で五日くらいのクルージングで室内サーフィンなどできたりすごく豪華な船の名前を知りたいのですが…。あと行った事のある方は経験談やどこの旅行会社で予約可能か教えてください。 知床クルージングについて 8月初旬に知床方面に行きます。知床でクルージングをしたいのですがコース、船の種類ともに2つあるようです。コースは知床岬までとカムイワッカの滝まで。船は大型と小型。子供二人(小1と小3の娘)を連れの場合どのプランを選ぶのがいいでしょう?私としては小型で岬まで行きたいのですが子供たちが揺れて船酔いするのではないか、景色ばかりを見てる事になると退屈するのではないかとも思います。何度も来れる場所ではないので欲張ってしまいそうですがやはり大型で短いコースのほうが無難でしょうか? ハノイ&シェムリアップ、ドライヤーのある安宿 こんにちは、当方女性です。 ハノイとシェムリアップ一人旅を計画中です。 便利な場所にあって、そこそこ綺麗、安全、 ついでにドライヤーのついている安宿はありませんか? 予算は20ドル前後です。 と言っても安ければ安いほうがいいです。 最悪ドライヤーは変圧器を持っていけばいいのですが なんとなく、変圧器を使用してもヒューズ(?)が飛ばないか不安を感じます・・ 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 海外旅行 電化製品 使用方法について 来月ヨーロッパ方面に旅行にいくのですが久しぶりの海外なので準備が大変です。電化製品について一番困っています。プラグはCタイプなので購入しました。電圧は最近のデジカメや携帯電話は100~240V対応しているので変圧器は不要との事で購入していません。 (確かに240Vまで対応と説明書に記入ありました。) ですがドライヤーには変圧器が必要ではと思い電気屋に行ったのですが変圧器にドライヤーはW数が多いので対応外と記入してありました海外でドライヤーを使うバイ意はどうしたらいいのでしょうか??また本当にデジカメ等には変圧器は必要ないのでしょうか?教えて下さい 【香港】リーガルカオルーンホテル 香港に行く予定で、 宿泊ホテルはリーガルカオルーンホテル(富豪九龍酒店)です。 ・ホテルにはドライヤー等は設置されているとは思いますが、使い勝手はどうでしょうか?(威力など) ・また、こちらからドライヤーやデジカメ・携帯電話の充電器等を持参しようと考えています。その際、香港のコンセントと電圧は日本とは違うので変圧器やコンセントを購入して持っていかなければならないと思うのですが、ホテル側で変圧器等の貸し出しは行っているでしょうか? ・その他、このホテルについて実際に宿泊した方の経験やアドバイスなども教えていただきたいです。あまりサイトの方で部屋の写真などもないので手がかりが少ない状態です。 一通りのサイト等は調べましたが、実際の経験などを教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 この電化製品が海外で使えるか教えて欲しいです!! 来週、香港に旅行に行きます。 香港は初めて行くのですが、電圧のことについて教えてほしいです(>_<) 香港の電圧は200-220VでプラグのタイプはBFタイプです。変換プラグはあるのですが、変圧器が必要なのかよくわからなくて・・・ いろいろ調べてみてカメラの充電器は使えることがわかったのですが、ドライヤーとかは使えないようなこともわかったので。 私の泊まるホテルはもしかしたらドライヤーがない部屋もあるみたいなので、ドライヤーなどを持って行きたいのですが、 ・AC100V,220V 440W ・100V 57W/単相240V 97W とかかれているこれらの電化製品は変圧器なしでは使えないでしょうか? マルチプラグIN中国 この度北京へ旅行に行こうと思っています! で、心配なことがありますので無知なボクに教えてください。お願いします。 ボクが泊まるホテルの部屋にはドライヤーがありません。フロントにはあるようなのですが、ちゃんとしたのがあるか不安です。 そこでマルチプラグをもっていこうと思うのですがこれで大丈夫でしょうか??もしプラグが合って大丈夫だとしてもこのプラグには変圧機能はついていません。日本のドライヤーは使えますか? http://www.rakuten.co.jp/wich/451341/684256/ どうしてもドライヤーは必要なんで心配しています。 知っている方がいましたら教えてください。お願いします。 台湾旅行 今度台湾に旅行に行く予定なのですが、ホテルの部屋にドライヤーがないので持って行こうと思っていますが、日本の家電は台湾でそのまま使えますか? それとも変圧器とかが必要でしょうか? ロンドン パリ旅行中の電化製品の充電について 初めてヨーロッパに旅行します。もたもたしています。 いろいろネットで調べてみたところ デジカメとくるくるドライヤー(海外旅行用)は、プラグアダプターだけあれば 充電できるようです。 携帯とDSの充電のために、変圧器なる重い(実際は どんなものかわからないのですが)をレンタルして 持っていく必要は、ありますか? 携帯は、ショップの無料充電サービスなどあるようですが、いく暇もなさそうなので みなさんどうされてますか? 電池式の充電器など 購入するか 変圧器を持参するのか どの方法がよいのでしょうか? それと アメリカ方面は スーツケースの鍵がかけられなくなったと読んだのですが、ヨーローパ方面も鍵がかけられないのでしょうか? すいません よろしくお願いいたします。 アメリカでコテ、アイロン、ドライヤーを使うための変圧器 アメリカに1ヶ月行く予定で、ヘアアイロン、コテ、ドライヤーを持って行きたいと思っています。 アメリカは変圧器がなくても大丈夫だとも聞きますが、やはり心配なので持って行きたいのですが、どの変圧器を買えばいいのかわかりません。 以前、店員さんおすすめの世界中どこでも使える変圧器を7千円で買いましたが、マレーシアでコテと使って、コテが壊れました。 変圧器を使ったのに壊れたので、今回も変圧器があっても壊れないかと心配です…。 変圧器を使ってても壊れることもあるのですか?? それとも、この変圧器がだめだったのでしょうか?? このたびアメリカへ行くのですが、皆さんが実際に使って(ドライヤー、コテ)大丈夫だった変圧器を教えていただけないでしょうか?? 向こうで買ってもいいのですが、ドライヤーはともかく、38mコテがどこにでも売っているかもわからず不安なので、できるだけ日本から慣れた器具を持って行きたいです。 念のためなのですが、38mコテなども売っていますか??(ロサンゼルスです) 売っているようであれば、お店の名前を教えて下さい。 ゲイのクルージングスポット 私(女)のゲイの友達に聞いた話です。 ゲイの世界には何やらクルージングスポットなるものがあるそうで.. んで、それにもいろいろあって中でもホテル系(ゲイサウナ?とか..)のものがあり、その内容を聞いて唖然としました。 そこでは暗い相部屋がいくつもあり裸のゲイたちが適当な体のタイプの相手と性欲尽きるまで盛りあうというものでした。 そのおぞましさは私の文章力では表せないほどお淫乱さで創造するだけで食欲もうせるほどです。 ここに来るゲイたちは性感染症にかかっている人も多く、人に移ると知っていながら構わず複数の見知らぬ相手と平気で体を交わすそうです。 聞くとその歴史は結構古くて、結構昔からあったと聞きました。 今エイズ患者の増加が問題となっていて、男性間の感染が増えてる原因の一つにこのようなスポットを野放しにしていることがあるように思えてなりません。 同じ風俗でもサロンやソープでも経営者が性病感染させない対策をとることができるかも知れないけど、ここは空間だけを提供してあとはお好きにどうぞって感じなんです。 中でスキンの装着は呼びかけてるらしいんですけどあまり意味がないような矛盾してるような気がしました。 こんな場所絶対なくなったほうがいいって思うんですけど、ここって保健所なんかのチェックとか摘発とかされないんですかね? 海外でドライヤーを使いたいのですが・・・ フランス(パリ)に旅行に行くのですが宿泊ホテルにドライヤーがないかもしれません。いちいち借りるのも面倒なので日本からドライヤーを持っていこうと思っています。 そこでコンセントに差し込む変圧器を購入しようと思っています。(コンセント変換プラグは購入済みです) とてもお恥ずかしいのですがワット、ボルトなどのことがあまりよくわかりません・・・。 フランスの電圧は220Vだそうです。売られている変圧器をネットなどでいろいろ見ていると 110⇔240V・容量80Wの変圧器 110⇔240V・容量150Wの変圧器 などがあります。 私の持って行こうとしているドライヤーに記載されている仕様は AC100V・50/60Hz・1200W です。 1)ボルトに関しては110⇔240の変圧器で大丈夫ですか? 2)ワットの意味がよくわからないのですが、上記の例の変圧器のような80Wや150Wなど容量で私のドライヤーは使用できるのでしょうか? 本当に情けないのですがちんぷんかんぷんで本当に悩んでいます。 アドバイスよろしくお願い致します。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 今海外旅行中で変圧器が使えない! 現在フランスに来ています。 私の必須電化製品は、くし付きドライヤーとヘアアイロンだけなので、変圧器も重~いやつじゃなくて「ドライヤー等の熱器具用」をちゃんと買いました。プラグはC。 電気屋さんにも私のドライヤー見せたしこれでokって言われて買ったのに…なぜ? ちなみに宿泊は現地の友人宅で、その泊まらせてもらってるコの海外専用ドライヤーは使えてます。私の変圧器が違ったのでしょうか?どなたか返答よろしくお願いします。 あと念のため気になることがあるので書いておきます。 Cプラグ+変圧器+ドライヤーを”初めて”付けてスイッチオンをしたとき、コンセントから一瞬バチっと音が鳴りました。で、それ以来、現地のコのドライヤーもそこの コンセントだけ使えなくなってしまったんです。そこ以外のコンセントでは海外用ドライヤー問題なく使えてます。 私の日本からのは全てのコンセントでダメですが…。 変圧器について教えて下さい。 変圧器について教えて下さい。 全世界対応の変圧器を探してますが、種類が多すぎて迷ってます。 以前、外国で使った変圧器で携帯を壊した事があります。 ヘアードライヤーは火をふきました。 安全に使える変圧器は何が一番良いでしょうか? 宜しくお願い致します。 変圧器と変電器のちがい こんにちは。 2月からインドに旅行にいきます。そのときにデジカメの充電、ipodの充電、ドライヤーを使用したいので、変圧器?変電器?を購入したいと思うのですが、まず変圧器と変電器の違いがわからなくて、何を買えばいいのかよくわかりません。変圧器があったら変電器はいらないのですか? 詳しく教えていただきたいです! ちなみに今回はインドですが、今後いろいろな国に行くと思うので、少し値段が高くても全世界対応のものを購入予定です。 また、少しインターネットで調べていたところ、ドライヤーは熱を発するので使えないと書いてあったのですが、海外でドライヤーを使用したい場合みなさんはどうされているのですか?? 国内海外共用ヘアドライヤーと変圧器について 電圧が220~240Wの旅行先で、海外でも使用できるヘアドライヤーを 持っていこうかと思っています。ドライヤーがホテルについていないので。 プラグはマルチプラグを購入するつもりですが、変圧器はW数が40Wまでの(デジカメ、携帯充電用)変圧器しか持っていません。 ネットで、プラグと海外用ドライヤーがあれば そのまま使用できるとも書いてあったりするのですが 本当に使用できますか?? 変圧器は 容量小のがほとんどで、容量大きいとかなり高いみたいなので困っています。 またもしいいサイトなどあれば教えて頂けますか。 もう使用不可能でしょうか? 先日、中国で日本国内用のコテ(ドライヤーのようなもの)を使用してしまいました。最初、変圧器につなげて、つかっていたところ、きちんと温度が上がりきらず、そのまま電源がオフになってしまいました。変圧器を調べると、「ドライヤーは対応しません」と書いてありました。 そこで、凝りもせず、変圧器なしで直接コンセントをつなげて、電源をつけたところ反応したので、ほっとした瞬間、10秒くらいで、中でバチバチっと赤い火が噴いたのを見て、あわてて電源を切り、コンセントを抜きました。コテを調べると、中国の電圧にはもちろん対応していませんでした。変圧器は異常に熱くなっていて、焦げ臭い匂いもしました。変圧器は捨てて帰りましたが、コテは持って帰ってきました。このような状況ですが、このコテはもう壊れてしまったものと考えたほうがいいでしょうか。焦げ臭いのは変圧器だったので、変圧器は壊れたものと考えていますが、コテについては、ほんの少しだけ希望を持ってしまっています。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。 ホテルの部屋 ディズニーランドにいくためにホテルサンルートを予約しました。 クルージングキャビン4という部屋を4人で予約しましたが 行くのは3人です。 どうしてもクルージングキャビン4の部屋に泊まりたいのですが、 もし、予約人数を3人に減らした場合はクルージングキャビン3になってしまうのでしょうか。 HIS ビーチミステリーツアー 79,800円 8/12出発 関西空港より HIS ビーチ ミステリーツアー6日間 79,800円 の旅 を初めて申し込みしました。 ミステリーツアーなので、もちろん、行き先は教えていただけるわけもなく、承知で申し込みしました。 しかし、行き先が全く想像できず、金額も大きいので、 だんだん心配になってきました。 どの方面になる可能性があるか、もし、ヒントだけでも、わかられる方がいらしゃったら、アドバイスなどいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m 海外で日本の電化製品を使いたい。。 変圧器というのがありますが、あれは一般的なのでしょうか?高いので私は買う気になれません。同じような質問の回答を見ていたら、短時間なら変圧しなくても大丈夫と書かれてあったのですが、それはどのような場合に言えるのでしょうか? ちなみに私はサイパンにドライヤー(1200/600W 2段切替)を持って行きたいのですが・・・変圧器を買わなければ無理なのでしょうか(T_T) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 やはり旅なれていらっしゃる方のアドバイスはありがたいと感謝いたします。 変圧器は重いので、どうしようかと思っていました。 アドバイスどおり、購入して対処します。 アドバイスありがとうございました・・・