• 締切済み

京都人ってそんなに酷いの?

こんにちは。 大阪、神戸、京都あたりにセカンドハウスとしてマンションを借りようと思ってます。 家族は京都が良いのではと言っていますが、いろんな所で京都の情報を見てみますと、「暑い、寒い、人柄が悪い・・・」というのが目立ちます。 暑い、寒いのは良いのですが、人柄というのが気になってます。 読んでいますと、こんなに居心地悪い所なのに、なぜ京都に行きたがる人が多いのか?観光だけだからなのか?と思ってしまいます。 そんなに京都というところは京都人以外に冷たいのでしょうか? 年代に関わらずそうなのでしょうか? セカンドハウスと言いましても、祖母や祖父が度々行く予定なので、少し不安です。 京都へ引っ越された経験のある方、別荘をお持ちの方、感想をお聞かせください。

みんなの回答

  • bgr
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.15

私もNO12.13の方の意見に賛成です。 関西はなんでもきつめの冗談にしますよ、たいがい。私は逆に関東にいったのですが関西にいるつもりで冗談で言うと 「そこまで言わなくても・・・」とか本気で返されて、とまどってしまうことが多々ありました。その分、私からすれば関東の人の悪口って本当の悪口だなぁってこわかったです。関西の人のは悪口じゃなくてネタ、って感じで笑って聞けるのですが・・・。 まぁ、土地柄の差は関西内にもありますし、どこも慣れればいいと思います。 むしろ、セカンドハウスの目的のようなものを何にするかで決めればいいのではないでしょうか? 滋賀もいいですよ。京都近いし、琵琶湖があるから京都よりは涼しいし。自然はきれい(北のほう)ですし。

  • verify
  • ベストアンサー率15% (37/236)
回答No.14

5年間住んでました。人柄は正直言って、最悪です。 有る程度覚悟していたのですが、参りました。地方から来た人間には蔑みが耐えられないでしょうね。嫌な5年間でした。関西(特に京都・奈良)が水に合わなかったのかもしれませんが。ただ、四国や中国の方とは非常に気が合いました。近畿はホント特別ですね

  • miho3080
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.13

ごめんなさい、読み返したらちょっと書き間違いをしていました。茨木・高槻は大阪寄りではなく、京都よりの大阪ですね。失礼しました。でもこの辺りは人気が高く、駅から近いところは高いし物件も少ないかもしれません・・・。

  • miho3080
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.12

 横レスになります。ごめんなさい。NO.10のspringhillsさんの意見を読ませて頂いての感想です。多分、すっごいきついジョークで、悪気全くないんじゃないでしょうか。言われた方は「なんて失礼」ととても傷つかれたかと思うのですが、なんでもお笑いにしてしまう、そんな関西人気質なんだと思います。関西の中でも「○○(←地名)は未だに×××だ」と言うこともあるし。そこでくよくよせずに「そーやねん、冬は雪に埋もれてるからな、毎日カキ氷やねん」と返すのが関西人なんだと思います。(ごめんなさい、しょうもない例しか思いつかなくて)  セカンドハウスで祖父母さんが喜ばれるのは観光であるなら、京都がいいんじゃないですか?見所たくさんあるし。大阪寄りの茨木や高槻は大阪に出るにも便利ですよ。大阪まで出たら奈良にもびゅーんと行けるし、神戸にも行けるし。ずっと住まれるわけではないなら人柄より何をしたいのかを重視されたらいいと個人的には思います。  

noname#16215
noname#16215
回答No.11

京都の事ではないのですが。神戸について。 私は神戸在住ではありませんが、縁あって神戸に関わる事がとても多いので。 神戸の中心地、阪神間方面は、違う意味で結構凄いですよ。ザ・神戸ブランドッッッ、他の地域とは違うのよっっ、という傾向が年令を問わず女性に強くみられます。他の地域(兵庫県内、関西圏を含む)を「あんなとこ」呼ばわりしていたり、そういうニュアンスを含めて言っているのには幾度となく見聞きしました。、、、失礼な話だと思うんですけどね。 また、大阪のオバチャンが関西人独特の押しの強さ、あつかましさのイメージでクローズアップされる事が多いですが、神戸も、、、すごいです。 他の地域の人に閉鎖的、という意味ではありませんが「自分達の生活リズム“が”いけてる」という意識は強くあるので、もしzetzetさんが都会の方であれば戸惑われるかもしれません。 それから、神戸市中心地や北方面は坂が多いです。 「祖母や祖父が度々行く予定」と書かれてあったので、足が悪くなられてるなら少ししんどいかなと。 (私が車椅子を使っていて、その辺りへ行く時は大変なので少し気になりました。) 余談ではありますが、関西の話し方は他の地域の人から見ると言葉がきつく感じる事もあるようです。楽しんでもらおう、という軽口がそう見える事もありますし、ある種のあつかましさが困惑させてしまう事もある様です。そういうのも楽しんでしまって、倍にして返すくらいの感覚でいると、それはそれでありなのかもしれません。

回答No.10

畿内人はよそ者に冷たいは本当です。特に名古屋と東北に対してはかなり激しく馬鹿にします。出身県(私は東北の宮城以外)を告げると「OO県なんかどこにあるか分からない」だの「OO県って洞穴に住んでるんでしょ」、「交通手段は馬なんでしょ」、「冬は雪に埋もれて動けないでしょ。食料どうするの。店もないのに飢え死にしないの。あ、だから今こっちに来てんのか。乞食するために」だのと言います。私だけではありません。同郷の友人たちも畿内に行ったときは、大体かんかんに怒って帰ってくるか、泣いて帰ってくるかどちらかです。畿内の中でも京都は特にひどいのです。いまだに京都が都で日本で三番目ぐらいの大都市だと思っているらしいです。名古屋や札幌に追い越され、今や福岡や仙台と大差ないことを知らないようです。京都で生まれ育って最近まで京都で働いていた人が福岡に転勤になったとき、「地方に飛ばされた」などと言って泣いていました。横滑り人事だったのですが。

  • dritos
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.9

こんにちは。生まれも育ちも京都、先祖代々京都の者です。 妻は横浜出身ですが、私の母とも大変仲良く、私はほったらかしで、よく2人で遊んでいます。 母の京都人のブラックユーモアに妻は標準語で一所懸命返していますが、その駆け引きはかなり笑えます。 京都人は京都人以外に冷たい?そうなのですか? ご存知の通り、京都は大学が多いです。 私と妻も大学は京都ですが、京都出身者なんて少数です。 現在、妻とマンション暮らしですが、仕事・生活で接するのは他地域出身の人ばかりです。 京都人以外に冷たいなんて、そんな考えでは生活できません。 人柄・居心地の良し悪しは、個人差があるのではないでしょうか。 人柄が悪いと思われる人は、同じ京都の人からもそう思われていることでしょう。 いちげんさんお断り、ぶぶ漬け食べて帰って下さい、というのは、昔の話です。 そんなことでは商売成り立ちません。 いちげんさんお断りのお店は、もう極々一部です。 あと、ぶぶ漬け・・・いつの話なんだろうと思います。 No.8さんの言われる通り、大阪、神戸、京都の3都市はカラーが違います。 セカンドハウスなら、どこへ住んでもそれほど深くは地元の人と関わることはないでしょうし、どこへ行ってもさほど変わらない気がします。

回答No.8

昔、京都で働いていました。 特に冷たい感じはしませんでしたが... 少し誇張された情報が多い気がします。 例えば、お茶漬けの話をすると、そんなこと言わないと笑われてしまいました。 ただ、盆地のせいか少し空気の汚れが酷いようです。 大阪、神戸、京都あたりをご検討との事ですが、この3都市はかなり文化が違います。 どの文化に興味があるかでご検討されてはいかがでしょうか。

回答No.7

京都在住です。(私は京都人ではありません) 京都の人がひどいひどいと言っても、うちの田舎(西日本の小さな市)にはかないません。 田舎の人、は「知らない人に冷たい」んだなーとつくづく思います。(スーパーや市役所の対応を見て) 京都は一応都会ですが、昔から住んでいる人が多いので、他人に対する意識が田舎なのでしょう。(若い人はそうでもないですよ!) まあ毎日井戸端会議してるとそうなるのでしょうね。 対策としては、 ・昔からの京都人が密集していない郊外に住む(いわゆる「碁盤の目」の中を避ける)。町家、平屋、畑が多いところは京都の人が多い かな。 郊外なんて、京都に住んでいるいみがない! というなら別です。 でも、世界中どこに住んでも、いい人はたくさんいるし意地の悪い人もたくさんいます。京都だってそうです。 近所の人の人柄までは選べません。 もちろん、こちらの対応によってその人が良くしてくれたり悪くしてくれたりします。 いい人、悪い人がすぐそばにいるかどうか、深く関わってくるかどうかは運と縁、それからあなたのお人柄だと思います。

回答No.6

京都に7年ほど住んでましたが、まったく住めば都です。 確かにべたべたの地元人には本音と建前が~ってところはありますが、それは程度の差はあれどこの土地でもそうだと思います。 。 今思うと付き合いにくい人たちもいましたが、先入観も含まれている感は否めないですね。 住み心地がよいか悪いか、といわれると、良いとはいえない部類に入ると思います。実際夏は相当暑いですし、道路事情も良いとは思えません。普段自動車の生活に慣れている方にとっては不便に感じられると思います。 まぁ、それを補って余りある古都の情緒ってやっぱりあると思いますし、セカンドハウスとしてもたれるのならそれほど気にされることも無いと思いますよ。 あとは土地柄、学生が多いのでどの辺りに住むか、それも考慮に入れられると良いと思います。

関連するQ&A