• ベストアンサー

京都 vs 奈良

大阪に嫁に参りました。両親と姪(小4)が東京からやって来るのですが京都か奈良に連れて行こうと思います。疲れやすいのであまり行動範囲を広げたくないのですが、一日観光するのであればどちらのどこら辺が良いと思いますか? 具体的にプランを教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iwachan
  • ベストアンサー率24% (34/137)
回答No.3

どちらに行っても暑そうですね・・。 京都の保津川下りなんてどうですか? トロッコ電車で亀岡まで行って、船で保津川を下る・・。 暑いのには変わりないでしょうが、山の緑や川の澄んだ水を見てると、気持ちだけでも涼しくなると思いますよ! 小学生の姪御さんがいらっしゃるなら、お寺や神社なんて見ても面白くないでしょうしね。奈良の大仏様は一見の価値がありますが。 京都の東映太秦映画村なんてのもどうでしょう? http://www.toei-group.co.jp/eigamura/

参考URL:
http://www.kyoto-kameoka-kankou.jp/ 
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • iwachan
  • ベストアンサー率24% (34/137)
回答No.4

NO,3です。 先ほどのURLをクリックしても入らなかったので・・。 もう一度入れてみます。

参考URL:
http://www.kyoto-kameoka-kankou.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

この時期、京都も奈良も盆地気候でとんでもなく暑いです・・。 が、奈良に住んでいますので、奈良のお勧めどころを・・。 奈良駅(近鉄・JRどちらかな?)から路線バスで「大仏殿前」へそこから「東大寺」参道へ・・・超有名な「大仏」見に行きましょう。姪御さんなら大仏横にある柱の穴(大仏の鼻の穴と同じ大きさ)をくぐることができると思います。 東大寺は大仏だけではないので他のも見てください。 春日大社も近くですし、鹿もいっぱいいる奈良公園の「飛火野」も近いです。木が多いので影はたくさんあります。鹿も日中は木陰にいます。 春日大社の参道を戻っていけば猿沢池に出ます。 興福寺も近くです。(ちょっと陰は少ないかな?) なんせ暑いので・・・。食事は東大寺近くにもありますし駅近くにもたくさんありますよ。 人力車やベロタクシーもあります。(値段は?です)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sato-r
  • ベストアンサー率26% (31/119)
回答No.1

こんばんは 限られた時間で、効率良く、なるべく低価格で観光なされるなら 「定期観光バス」をお勧めします。 少々味気ないかもしれませんが、道に迷ったり、行き先を考えたりする事なく段取り良く合理的です。観光コースも何種類もあります。 私は、他の都市で、ある程度時間があるが、その都市の代表的なとこだけ段取り良く観光したいとき「定期観光バス」を使います。値段的にも安いと思います。 例えば… 東京の「はとバス」 京都定期観光バス http://www.kyototeikikanko.gr.jp/ 奈良交通定期観光バス http://www.narakotsu.co.jp/na_c/na_c000.html ではでは

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A