ベストアンサー スクリーンセーバにできるフリーソフト? 2001/06/21 03:43 OSは、Windows Meなのですが、お気に入りのQuickTime Playerで見れる movデータを音付でスクリーンセーバにできるフリーソフトはないでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー crimson ベストアンサー率40% (900/2202) 2001/06/21 05:00 回答No.1 下記リンクにある「HYLO」などいかがでしょうか。 元々はHTMLをスクリーンセーバ化するソフトなのですが、 逆に言えばQuickTime以外にFlashやJavaScripyなどの 表示も可能です。 参考URL: http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1290/hylo/hylo.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) crimson ベストアンサー率40% (900/2202) 2001/06/21 05:02 回答No.2 訂正。 × JavaScripy → ○ JavaScript でした(^^;)。 質問者 お礼 2001/06/21 17:23 crimsonさん、ありがとうです! ホームページ尋ねて、「HYLO」をもらって設定してみました。 ちゃーんと、お気に入りムービーがスクリーンセーバーになってみれました! このサイトはじめてなので、とっても感激してまわぁーす。 ほんとにどうもありがとうございましたっ!!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Me 関連するQ&A お気に入りのスクリーンセーバが お気に入りのスクリーンセーバがあるんですが。 それを同時に表示するソフトって有ったら教えて下さい! フリーソフト OSはWindows Meです。 フリーソフトのVixをダウンロードしたいのですが うまくいきません、どなたか分かりやすく教えてください。 スクリーンセーバ 作成ソフトでお勧めは? スクリーンセーバを作成したいのですが、最近の作成ソフトで何かお勧めはありますでしょうか? 出来れば、最初はフリーのソフトから試してみたいと 思っております。 ご作成経験等がありましたら、ご教授頂ければ幸いです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム QuickTime PlayerデータをWindows Media Playerで。 QuickTime Player のデータ(.mov)をWindows Media Player で 見れるようにするには、どうしたらよいでしょうか? スクリーンセーバのフリーズ windows98からXPへOSを変更し、XPプラスをインストールして使用しているのですが、スクリーンセーバ画面がしばらく続くと画面がフリーズしてしまって、強制リセットを掛けないと復旧しなくなってしまいます。XPにもともと入っているスクリーンセーバにしても同じ現象が出てしまいます。とりあえずスクリーンセーバをオフにしておけば問題ないので、そうやって使っているんですがスクリーンセーバをまともに動かすことは出来ないのでしょうか??原因として考えられることがありましたら教えてください。 スクリーンセーバに取り込めません mac OS10.4です。 スクリーンセーバをサイトからダウンロードして、設定しようとしたのですが、できません。 まず、ダウンロードした物をライブラリに入れてシステム環境設定で開いてクリックしようとしたのですがクリックできません。 解凍ソフトのstuffltStandardもダウンロードしたのですが無理でした。 スクリーンセーバのデータをダウンロードしている最中は白い紙の絵の上に青(水色)の丸いマークが出ているのですが、ダウンロードし終わった瞬間にただの白い紙のアイコン(マーク)になってしまいます。 どうしたらスクリンセーバを取り入れる事ができますか?教えてください。 フリーのDAWソフト教えてください。 フリーのDAWソフト教えてください。 windows使ってます。 リバーヴやフェードイン・アウトが綺麗にかかるようなのよりは、 元の音からかけ離れたような音を作りたいので、 おもしろいエフェクトがついたソフト探してます! みなさんのお気に入り教えてください^^ 使ったことあるのはaudacityとsound engineぐらいです。 デジカメ撮影した複数のMOV動画を結合する方法 デジカメで動画撮影したMOVファイルを一つのファイルにする方法を教えて下さい。 OSは、Windows Me です。 初めて買ったデジカメに、一回当たり15秒間の動画撮影機能が付いていました。 デジカメからパソコンへ動画データを取り込むと、拡張子が「.MOV」となってます。ファイルをクリックすると、QuickTime Player が起動し、再生されます。 複数のMOVファイルを結合して、数分間の動画として再生出来ないでしょうか? QuickTime データをMedia Player, Real Player データへ変換 QuickTime movieデータ(mov)からReal playerやMedia Playerで読めるデータに変換するソフトはございますか。 MOV → MPG変換 よろしくお願いします。 デジカメで動画撮影したMOV形式をQuickTimeでは無く、Windows Media Playerで見る為にMPG形式に変換したいのですが、なかなか良い変換ソフト(フリーソフト)が見つかりません。 どなたかご存じではないでしょうか? 時間を自動修正してくれるフリーソフト パソコン内の時間を自動修正してくれるフリーソフトは色々あると思うんですが、いっぱいありすぎてどれがいいのか分かりません。使っててこれいいよっていうフリーソフト教えて下さい。OSはwindows Meです。 パスワードがかかるスクリーンセーバが欲しい 以下のような機能を持つフリーソフト、フリーウェアありますか? ・スクリーンセーバで、解除時にパスワードをかけることができる ・Windowsの機能は使わない(画面上で右クリックしなくても使える) (色々と制限をかけられてるユーザでも使えるものが良い) (たとえば右クリックとコントロールパネルの使用を許可されてない 一般ユーザでも使える) よろしくお願いします! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム スクリーンセーバのオン・オフを簡単に切り替える方法はありませんか? WindowsXP Professional Editionで、普段はスクリーンセーバをオンにして使っています。 さて、I-O DATA mAgicTV5で、PCをテレパソとして使っていますが、録画を同ソフトで再生していると視聴中でもスクリーンセーバーが動き出してしまいます。PCの近くで観ているときは時々マウスやキーボードを動かして対応していますが、PCから離れてみたいときもあります。 画面の設定でスクリーンセーバをオフにしてから視聴を始めればよいのですが、ステップ数が多くていちいちオン・オフを切り替えるのが面倒です。 スクリーンセーバのオン・オフを簡単に切り替える方法、フリーソフト、コマンドなどはありますでしょうか?よろしくお願いします。 swfを変換するフリーソフト swfをWindows Media Player(aviなど)などで再生できるようにしたいのですが、そのようなフリーソフトはあるでしょうか? おすすめのがあったら教えてください。 OSはWidows 7 64ビットです。 回答よろしくお願いします。 WMVの書き出し Windows初心者です。 XPを使用していますが MACのQuicktime動画のデータ.MOVを WMVにして書き出すには どうしたらいいのでしょうか? 普段はMACメインで動画の書き出しには Quicktimeを使用するんですが コーデックにWMVがありません。 WindowsではWMVは標準のコーデックでは ないのでしょうか? なにかフリーの書き出しソフトとか ないのでしょうか? スクリーンセーバをインストールできない ソフトのダウンロードサイトでスクリーンセーバをダウンロードしてインストールしようとするとそのファイルのアイコンがMPEGで表示されていて、QUICK TIME PLAYERが立ち上がり・・・「このファイルはムービーファイルではありません」というエラーメッセージがでて(もちろんムービーファイルではないのですが・・・)開けません。助けてください。よろしくお願いします。 フリーカレンダーソフトTCcalenderについて 私の古いPCはOSをMeで使っておりフリーカレンダーソフトTCcalenderを使いとても重宝していました。先日新PCを購入しOSがXPになっており、このTCalenderが使えなくなりました。XP対応で古いdataを移動使用できるTCcalenderは無いのでしょうか。過去の履歴が見れなくなり困っています。 ちがうソフトでも良いんですが古いdataを移動して使える物無いでしょうか。何卒宜しくお願いいたします。 リージョンフリーソフトが使えません・・・。 いろいろな国のDVDが見たくて、以前リージョンフリーソフト(unreal dvd)を購入したのですが「ドライブがロックされてるため解析に失敗」と表示され未だ、再生できません。基本的なことですが動作環境の対応OSにwindows NT4/2000/xpと書いてありましたが、私のパソコンwindows vistaは対応してないから見れないのでしょうか?playerはwindows media playerとpower dvd8を持ってます。 また、その後、友人にDVD Region +CSS free ソフトとpower dvdをダウンロードしてもらいそっちで見てたのですが、「power dvd」と「power dvd8」が2つあったため、よくわからず「power dvd」の方をアンインストールしてしまいました。その後、こちらのソフトでもフリーで見れなくなってしまいました。検索してたとき、この対応playerはpower dvd 3.0/4.0/5.0といったことを読みましたが、同じpower dvdでも現在持ってる8ではダメということでしょうか? ちなみにこの DVD Region +CSS freeというソフトの対応OSにvistaは書いてなかったのですが見れてたということは・・・上記にかいたunreal dvdの話とは矛盾してきますが・・・? パソコン素人のため、どなたか詳しい方いましたらアドバイスお願いしますm(__)m QuickTime Playerについて QuickTime Playerで撮影した動画を windowsでも見れるようにするには、 どのように変換したらいいですか? 確か、QuickTime Playerで撮影すると、 movっていうファイルにできあがるのですが、、、 教えて下さい。お願いします。 これは是非使うべきといえるフリーソフト これを使わないなんて損だ!というようなフリーソフトを教えてください。 とりあえず望んでいるのは、Windowsにはない他のOSの便利な機能をWindowsで再現できるフリーソフトです。 (他OSはよく知らないんですが…。) Linuxを少し触ったことがありますが、マウスホイールがWindowsより使いやすいと思いました。 それと、ちょっとしたことに役立つというものもお願いします。 スタートアップに入れておくべきものなど…です。 (お忍びリネームなど…) あと、メモリ最適化のフリーソフトでは何がいいのか教えてください。 今はとりあえず超Mをスタートアップに入れています。 といっても、この手のソフトの意味がよく分かっていないんです。 単純にパソコンの動作が速くなるという解釈でいいのでしょうか? この手のソフトを複数同時に使うとおかしくなるんでしょうか? いろいろすみませんが、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
crimsonさん、ありがとうです! ホームページ尋ねて、「HYLO」をもらって設定してみました。 ちゃーんと、お気に入りムービーがスクリーンセーバーになってみれました! このサイトはじめてなので、とっても感激してまわぁーす。 ほんとにどうもありがとうございましたっ!!!