研磨、バフがけ教えてください
この度、バイク部品のバフがけを行いたいと思っております。
電気ドリル等で磨くことをHPで書いてあるのを発見しました。
ホームセンターに出向き、購入を検討しようとしましたが、全てばらばらに売っており、素人にはどれをチョイスすればよいかわかりません。
どなたか詳しい方がいらしたらご教授願います。
なお、まるっきり素人な為、道具をそろえても手順等が分かりません。
なるべく詳しく教えていただけるとありがたいです。
大変不躾で申し訳ありません、長くなりますがなにとぞ宜しくお願いします。
【個別質問】
・電気ドリルはどのようなスペックを購入すれば良いでしょうか?
・どのような手順で作業をすればよいのでしょうか?
・どのような時に、どのような工具&液体等を使えば良いのでしょうか?
・リュータと書いてあるのを見かけました、なんの事でしょうか?ドリルより良いですか?
・電気ドリルとグラインダー(?)みたいのがありますがどちらが便利ですか?
・固定するものは必要でしょうか?万力等必要ですか?
・電気ドリルの先っぽにつけるものは何をそろえればよいですか?いろんなブラシ、スポンジ、布等ありわかりません。
・青棒、白棒等あるがいったい何のことでしょう?
・コンパウンドと良く言いますが何をそろえれば良いでしょうか?(ピカールってコンパウンドの一種ですよね?)
・磨く時の注意点等ありますでしょうか?
・仕上げとは何をするのでしょう?