- ベストアンサー
除湿機内部乾燥
機能がない除湿機はカビだらけになりますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1番回答者です。補足質問を拝見しました。 > 工夫すればカビないんですかね? ようするに、除湿器内がちょっと空気が通るようにしてやれば、除湿器内が部屋と同じ状態になりますので、部屋が黴びてないならば、工夫というほどの工夫はしなくても除湿器も黴びないと思います。 むしろ、大切にしたくてビニール袋などに入れて密封したりすると、室温次第ではカビだらけになると思われます。 たまに、部屋が結露・雨漏りなどでカビだらけになってしまっている家もあります。そこまで言わなくてもタンスの裏とかにカビがビッシリというケースもあります。 その部屋は全体の湿度が高く、黴びが生えやすい状況なので、その部屋に除湿器を放置すれば、除湿器も黴びるでしょう。
その他の回答 (1)
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
私が昔使っていた除湿器は全然カビませんでした。ついでにいうと、学生時代に部屋に置いたクーラー専用機(窓用)もカビませんでした。 考えてみますに、単機能の除湿専用機は、車のラジエーターみたいな所(以下、ラジエーター)を電気(モーター・ポンプ)で冷やして空気を通し、そこに空気を通し、空気を冷やして飽和水蒸気量を下げて水滴を生じさせる。その水滴を集めて、下部のタンクに入れる、空気はそのまま室内に排気する、というものです。 電源を切った瞬間からラジエーターの温度は(熱くなっていたモーターの影響などもあって)室温まですぐ上がります。なので、ラジエーターに残っていた水滴はすぐ蒸発します。 なので、タンクをこまめにカラにすることと、吸気部の扉(フィルター付き)を開いて、空気が吸気部→ラジエーター→排気部へと循環するようにしておけば、内部はカラカラの乾燥状態になります。 したがって、カビは出ないと思います。 エアコンがカビるのは、暖房にも使う(つまり暖かい)のと、電源を切ると蓋がしまって室内機の空気がそのまま温存されることが原因だと思われます。 事実、前にも書きましたが、窓用クーラーの室内側は、吸気側にフィルター(網状)があってその後ろにラジエーター、その後ろにフィン、冷風排気口、でした。 室内側の乾燥を邪魔する蓋・扉は全然なくて、10年以上使いましたが一度もカビの心配はしませんでした。 余談ですが、除湿器で除湿すれば、汗の蒸発により体感温度は下がると思って除湿器を買ったのですが、そういうことはありませんでした。かえって暑かった。
お礼
ありがとうございます
補足
そうですか。工夫すればカビないんですかね?
お礼
ありがとうございます。
補足
除湿機内が乾燥しないようにすれば良いんですよね?そうですよね。 密封したりすると駄目ですよね。