• ベストアンサー

中国のIKEA

中国のIKEAはどんな感じの店なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.1

上海の上海体育館近くのイケアによく行っていますが、日本の三郷店と全く同じです。 駐車場が地下にあるってぐらいの違い。 名物の100円ホットドックは10元です。 日本よりお客さんが多くてベットやソファーで寝転んでいる人が多い、というぐらいかな。 あと外人比率が日本より倍ぐらいかと思います。 売っている食器やろうそくとかもみんな同じ、ベッドシーツのサイズも同じ(日本でも日本サイズと違う) あと、これはすごく合理的な話だと思うんですが、大きな組み立て家具とかを買うでしょう。 そうすると駐車場でワンボックスやRVの白タク(中国では黒車ヘイチャといいます)がたくさん待っていて家まで運んでくれて、さらには料金の1割で組み立てをしてくれるんですよ。 たぶん、イケアの側も黒車の存在を知っているけど黙認なんでしょうね。 暗黙の了解の必要悪な場外サービスみたいな感じですね。

noneya4
質問者

お礼

黒車による宅配・組み立てサービスなるものがあるんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.2

店舗の作りや置いてある商品類は日本と変わりありません。 でも中国のIKEAは客がベッドで本気で昼寝してます。

noneya4
質問者

お礼

日本と変わらぬ商品なんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A