- ベストアンサー
DocomoのF07Fに詳しい方!〔その2〕
皆様のアドバイスで、F-07Fをゲットすることができました。 『ドコモの回線を使わずWi-Fiでインターネットに接続をしてGメールを使う事(単にWEB上のgmailにアクセスする)』 この方法が、解説書をみてもわかりません。 設定方法などメニューボタンからどのようにしたらよいか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- takahashi22
- ベストアンサー率48% (253/518)
回答No.2
- nabe3desu
- ベストアンサー率46% (253/550)
回答No.1
お礼
重ねて調べてくださり、ありがとうございます。 docomo、最悪です。裏技に期待したいです。 最初のスマホは、電源入れたら4時間でアウトなんです。 そこで、2年後に大きめのスマホ買ったら、ポケットから落ち(たんです。)そうなんです。スマホで受けるGメールが主人の仕事に必要なのです。 そこで、〔0120-800-000〕の故障担当は「Gメールはできる。Wi-Fiに再接続設定をしろ」というのです。操作説明担当は苦情を聞く係として0570-073-030にかけ直すように盥回しにする。 担当者は、「Gメールは当社のサービスでは無いので、Googleに質せ。」の一点張りです。 「DOCOMOのスマホ購入の時に、窓口で登録させられたGメールを読むののだ。」というと「そんなことは無い。当社のサービスでは無い。」と言い張るのです。 同じ窓口(店舗)で通話できるように契約させられたGメールアドレスが、「当社とは関係の無い(会社の)サービス」だと言い張るのです。 どこかの国との交渉みたいで、情けなくなりま~す。(した。)
補足
>F-07Fが無駄になりましたね。 LINEやSkypeも使えなく成るかも知れませんね。 最低限の契約で、経費を抑えて居たんですが、割高になってしまいました。 (スペード)学生や低所得者はショートメールと簡単な通話だけで良いのに、高額のゲームなどするので、「家計に響く」と政府が指導したのが間違いなんでしょうね。 私たちの学生時代は、10円玉の公衆電話でした。伝言の中継を従兄弟の会社の事務員さんにゴマをすってお願いしていた位です。 今は、零細企業でも時間が全ての競争で、通話とメールなど必須のアイテムになりました。端末に拘らない収入が叩き出せるように頑張ります。