- ベストアンサー
手作りおもちゃの名前と作り方を教えて!
だいぶ前に観光みやげ店で見たおもちゃ、自分で作りたいのですが、名前がわからないので調べようがありません。記憶があいまいですが、絵柄の入ったカードが5-10枚、屏風のようにつながっていて、それをタテに垂らして一番上のカードを裏返すとパラパラと下まで連動して裏返しになっていく、というものです。あれの名前と、できれば作り方をご存知の方を教えて下さい。
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- 五十嵐 正(@oh-Tokyo)
- ベストアンサー率51% (173/334)
回答No.3
普通は「パタパタ」と呼んでいます。 東京だと下町の浅草橋・柴又辺りの子供菓子・玩具の問屋にあるそうです。 祭礼日の出店でも売っている可能性がありますが、都心では見かけません。 自作は、要領さえ握めれば実に簡単ですが、紐にする部分の和紙類の材質 が丈夫かビニルなどの材質でないと、動かしてすぐに千切れてしまいます。 作り方は、カルタ程度の厚紙カード多数を、両脇の紐で裏端にのり付けし、 次々と端末のり付けします。次に中央に、逆面側の紐を、のり付けします。 構造は単純です。が、想像を絶する動きをするのと同様、造りも奇妙難解 です、見本がないと自作は骨が折れます。ウェブで通販店を探してみては。
お礼
名称がわからず検索のしようもなくて困っていました。自作はむずかしそうですが挑戦してみます。