国際結婚で海外在住の50代以上の専業主婦の方
4年前に国際結婚しました。私は20代で海外在住の専業主婦なんですが、最近漠然とした不安があります。
私は海外永住なので60歳、70歳になった時、もし主人が先に亡くなって子どももいない友達もいないで一人で海外で暮らすことになると思うんですがそんな生活が耐えられるか不安です。その頃には日本の両親も亡くなってるだろうし、姉妹は姉がいますがうまくいってません。ちなみに不妊症で子どもも出来ません。そしてここはとても田舎なので近くには語り合える日本人の友達もいません。
それと日本の両親が年老いて介護が必要になった時老人ホームなんかには入れたくないのでどうしたらいいか今から不安です。姉とは絶縁状態なので一人っ子のようなものです。このような状況の方いますか?どのように対応していらっしゃるのでしょう?