• ベストアンサー

回答を長々書いて投稿したら締め切られていたこと

はありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 何度も見直しして、長々書いたら締め切られていたこと  何回もあります。  仕方ないですね。  

medamaclip4
質問者

お礼

長いと見直しも長くなり訂正も長くなりますから余計締め切りリスクは上がりそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.8

私も「長文派」というか、どうしても相対しているわけではないので、凡長になってでも、言葉をつないで理解してもらうように考えているので、1の内容のことでも2-3倍になってしまっていることは往々にしてあります。 なので「回答」を別に簡潔に示すことをしているわけですが、結果的にこれも分量を増す結果に。 回答: 何回かに一回、程度だが、「あります」が当方の回答。

medamaclip4
質問者

お礼

皆経験されている様子ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • W-164
  • ベストアンサー率29% (397/1330)
回答No.7

No6です。 > そうした人の救済策が何かあったら良いのにと思った事があります。 回答を書いていた立場からすると「こっちの回答の方が良いのに」「残念」ですが、 質問者がそれ以上の回答を求めていないわけですから、それ以上余計なお節介をしなくてもと思います。

medamaclip4
質問者

お礼

そうした視点もありますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • W-164
  • ベストアンサー率29% (397/1330)
回答No.6

何度もありますね。 回答の内容が間違っていないかとか。 文章が分かりやすいか。 など、いろいろ書き直して、いざ投稿しようとしたら、締め切られていました。 しかも、何を言っているのか良く分からない回答が一つだけしか無いのに「ベストアンサー」が付いていたりして。 「えっ、こんな回答を求めていたの?」

medamaclip4
質問者

お礼

見直ししていて締め切られてしまうケースですね。 少し寂しい気もしますが、そうした人の救済策が何かあったら良いのにと思った事があります。 良いアイデアとかありそうですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.5

よく、ありますね。 せっかく、丁寧に、しかも、考えに考えた上で回答を書き終え、投稿する段になって、「エラーが発生しました。」 ほぼ同時に質問者が質問を締め切る。 しょっちゅうですよ。

medamaclip4
質問者

お礼

少しがっかりしますが、がっかりばかりしてはいられませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.4

 時々あります。  私は結構、長々と書く方だと思っていますが、回答文が長い事以外にも時間が掛かる要因が幾つかあります。  特に、パソコンのリソースと回線容量の問題なのか、参考URLのページへのリンクを貼り付けるために内容とリンク経路を確認するために、複数のタブを次々に開くのに時間が掛かったり、パソコンがフリーズして再起動を余儀なくされて投稿内容を最初から書き直さねばならなくなったりする事で余分な時間掛かっている間に締め切られる場合が多いです。  後は、ExcelのVBAに関する質問などで動作確認を行い、デバックを繰り返している内に締め切られる事も稀にあります。  他にも、回答内容を入力している最中に寝落ちしてしまい、気づいた時には何時間も経っていて、質問が解決済みになっていた事もあります。

medamaclip4
質問者

お礼

技術的な回答はデバックされてるなんて、手堅い回答ですね。 寝落ちのお話は、ちょっと楽しかったです。恐れ入ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  なんどもあります  

medamaclip4
質問者

お礼

やはりありますか。 今回は短いから大丈夫でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

何度もあります… まぁしょうがないですね、ケセラセラです(^o^)w

medamaclip4
質問者

お礼

負けてませんねぇ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A