※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TVが故障した場合・・・)
TV修理での不満:SONY製品&サポート体制の問題
このQ&Aのポイント
TVのブラビアを5年半ほど前に購入。購入直後から録画予約していない番組を勝手に録画し、内臓のHD交換しても数か月で同じ症状が再発。
15年3月までSONYホームページ上で無料交換の表示があったが、実際には有料だったことを後で知る。消費者センターから情報を得るまで知らなかった。
SONYの担当者と話しても話がかみ合わない。記録にも不正確な箇所があり、問い合わせ内容も違っている。修理を諦めてSONY製品の購入をやめるかどうか悩んでいる。
まぁ~SONY製品&サポート体制は最悪だわ・・・
TVのブラビアを5年半ほど前に購入。購入直後から録画予約していない番組を勝手に録画・・・
内臓のHD交換しても数か月でまた同じ症状。
今回、連絡してみると『「有償」になります』だって・・・
15年3月までSONYホームページ上には
無料交換しますと表示していたらしいが、その情報を知ったのは
消費者センターから折り返しの電話で知る事が出来た。
「消費者センター」に苦情を言って「消費者センター」から
SONYにきちんと対応するように指導して頂き、消費者センターから
教えてもらって初めて知ったのだ。
また、SONYの担当者と話をしても、話がかみ合わない・・・
理由:SONYに残ってる記録では2個の部品を2回交換とあるが
実際はそれぞれ1回しか交換していないのだ
TVの調子が悪くなり初めて電話した時の内容が
SONYの記録では「録画が出来ない」となっているが
私が問い合わせたのは「予約もしていない番組を勝手に
録画して、録画表を確認すると「毎週」になっている」だ。
私は「今後 SONYの商品は購入しないからもういいわー」と
修理を諦めました。
以上のことを踏まえて、皆さんならどうされますか?
1)私と同じく、今後買わないようにして修理を諦める
2)何度も話し合い、無料になるまで粘る
3)消費者センターに再度連絡し、SONYと話をしてもらう
お礼
有難う御座いました。