締切済み ファイナルファンタジーのシリーズ 2016/12/04 09:22 これはずっと物語が1から15まで続いているものなのでしょうか。 どれか2つぐらい子供のころにやったと思うんですが、 前作もやっておいたほうが更に楽しいとかそういうものですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 a-ccom ベストアンサー率55% (1321/2393) 2016/12/04 18:54 回答No.4 ストーリーが続いているものは、 「FF10-2」や「FF13-2」 のように、前作(もとになった作)のナンバーににさらに番号が振られているもの、 「FF12レヴァナント・ウイング」や「ライトニング リターンズFF13」のように前作にさらにタイトルが振られているものがあり、簡単に「前作から続いている作品」と判別できます。それ以外はストーリーは別になっています。 なので、それらを抜かせばストーリーに関しては過去作の経験者と同じスタートラインで立つことができます。過去作をやった方が楽しめるのは、シリーズ共通システムの判断のしやすさ(例えば火の属性の魔法の強さが「ファイア→ファイラ→ファイガ」の順とか)、ディシディアFFのようなキャラが総出演するようなお祭り的なFFタイトルが楽しめるとか、そういうことなのだと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 maroya327 ベストアンサー率51% (14/27) 2016/12/04 14:42 回答No.3 ドラクエと違い、基本世界は別です。 ただ、一部の作品だけ繋がってるのかもっていうものはあります。 質問者 お礼 2016/12/04 15:31 一部だけつながってるのですか、ありがとうございます。 今までのシリーズは買うのに乗り遅れた時点でやる気がなくなってたのですが、 今回は乗り遅れずにいけそうなので。 15がつながってないならそれでいいのですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#252888 2016/12/04 14:17 回答No.2 FF15が出たせいか、最近FFの質問が多いですね。 >>自分が子供のころにやったのがどれかをサイトで見返してるのですが覚えてないみたいです。 このサイトで覚えている部分を言うと答えを出してもらえると思う。 質問者 お礼 2016/12/04 15:06 鎧のために必死にレベル上げをした、 チョコボがいた ぐらいしか覚えてません。 しかも飽きて途中までしかやってないのでいまいちどれを見てもピンと来ません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#255857 2016/12/04 09:27 回答No.1 全く関係ないです。 同名のキャラが出ることはありますが、設定、顔、性格 全く別人です。(シド・ビッグス・ウェッジ) せいぜい、今作のシドはチョイ役でジジイかーとか思う程度です。 質問者 お礼 2016/12/04 13:52 そうなんですか、ありがとうございます。 自分が子供のころにやったのがどれかをサイトで見返してるのですが覚えてないみたいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントゲームその他(ゲーム) 関連するQ&A ファイナルファンタジーやったことないのですが ファイナルファンタジーを過去やったことがないのですが、いきなり最新作からはじめても出来るものなのでしょうか? 物語などは前作から引き継いでいるのでしょうか? よろしくお願いします。 ファイナルファンタジーについて ファイナルファンタジーシリーズって結構あるじゃないですか。 最新作やってみようかなって思ってるんですけど、前作やってないと楽しめませんか? 詳しい回答よろしくお願いします。 ファイナルファンタジー12について もうすぐ発売されるみたいで、気になっているのですがこの12というのは前作の11みたいにオンラインでするゲームではなく、10みたいな普通のPS2だけでできるゲームになっているのでしょうか?FFは毎回買っていたのですが、11はオンライン専用になっていろいろと料金が別にかかるようだったので買いませんでした。もし12がそういうのでなくて普通のゲームであればぜひ購入したいと思うのですが、公式HPを見ただけではイマイチ確信が持てなくて困っています。ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えていただけましたら幸いです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ●FINAL FANTASY● ○【FINAL FANTASY】の事を全く知らないのですが、【DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII】のCMを見まして、少し気になっております。 そこで、【FINAL FANTASY】とは、どういった物語なのでしょうか。世界を救う様な物語なのでしょうか。 又、シリーズが数多く御座いますが、物語は総て繋がっているのでしょうか。 映画化もされましたが、ゲームをする上で、観るべきでしょうか。又、映画とゲームは物語上、繋がりが御座いますでしょうか。 【DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII】から入りましても、支障は御座いませんでしょうか。 質問数が多くなりましたが、【FINAL FANTASY】に詳しい方が居られましたら、宜しく御願い致します。 ファイナルファンタジーシリーズ何が好きですか? ファイナルファンタジーシリーズをプレイされた事がある方へ。 何が好きですか? 自分は、5、7、8、9をプレイしましたが、 色々と草臥れた印象が強い5や8よりは、まだ7や9が好きでした。 因みにスクエニのソフトは自分は(旧)スクウェアの頃から、名ばかりな感じのファイナルファンタジーよりは、サガフロンティアやクロノトリガーの方が好きでした。 シアトリズム ファイナルファンタジー 完全版 シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコールというのが発売されるらしいですが、これは前作の完全版のようなものですか? 前作は持っていないのですが、どっちを買った方が良いでしょうか ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジー7(クライシスコアとかではなく、PS1のです)についての質問です。 ミスリルマインを抜けた先にあるコンドルフォートでは神羅軍とシュミレーションバトルができて、勝てばアイテムがもらえます。 攻略サイトなどを見ていると物語を通して5回程(5種類?)もらえるそうで、ある程度、物語を進めないと、新たなアイテムがもらえないそうです。 このある程度とは、具体的にそれぞれどこまで物語を進める必要があるのでしょうか? キングダムハーツチェインオブメモリーズとファイナルファンタジー1・2 私は学生の女子ですが今、新しいゲームを買いたいと思っています。 もっているゲーム機は「にんてんどうDS」だけです。 そしていろいろ考えた結果、この2つのうちどちらかにしようと思っています。 「キングダムハーツチェインオブメモリーズ」 「ファイナルファンタジーI・II」 ちなみにどちらも、前作や最新作をやったことがありません。 キングダムハーツはPS2で前作・新作がでているみたいですが、その機種を持っていないので、できません。 PS2を買うお金もないし…。 なのでアドバイスよろしくお願いします。 できれば、どんなところが良いということも教えてください。 ファイナルファンタジー零式について このソフトが夏に発売されますよね。 このソフトってなんか前作をプレイしてないと話がわからないとかありますか? もしあったらそのソフトを教えてください^^; お願いします! ファイナル・ファンタジー7 シドを仲間にした後、どこに行けば物語先に進むんですか~?!! つまって困ってます!!教えてください!お願いしますm(_)m ファイナルファンタジーIXをしようと思うんですが、前作知らなくても出来ま ファイナルファンタジーIXをしようと思うんですが、前作知らなくても出来ますか? 自分はPS2しか持ってないんですが、PS2で出来ますか? 分かる方教えて下さい。 ファイナルファンタジー零式について もうすぐ発売される ファイナルファンタジー零式を買いたいと思っています。 しかし自分は FFを一度もやったことがありません;; FF零式は、 そんな人でも楽しめるでしょうか?? 前作をやってないと話が分からなくてつまらない、ということはないでしょうか?? よろしければ、教えてくださいm(__)m 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム DSのファイナルファンタジーシリーズで一番面白いのは何番目でしょうか? DSのファイナルファンタジーシリーズで一番面白いのは何番目でしょうか? 物語り演出を踏まえ総合評価でお願いします! ファイナルファンタジー9 全種類のアビリティーをマスターしようと頑張ってます。ところで、ひとりに持たせることができるアビリティーにはサポートアビリティーは36個までと限度がありますが、サポートアビリティーを36個マスターして覚えてしまうとそれ以上のサポートアビリティーはもうマスターできなくなってしまうんでしょうか。じゃあ最初のほうにアビリティーをマスターしまくっているとスペースがいっぱいになってしまい、物語の後半にはアビリティーがマスターできなくなるということにはなりませんか。 FF11ってファイナルファンタジーなんですか? FF8で初めてRPGをしてからすっかりファイナルファンタジーのファンに なりましたが、FF11はお金もかかりそうでまだ買っていません。 ゲーム屋でジ~ッと見てるだけ(怪しい・・)なんですが、今回のFF11は はたしてファイナルファンタジーなのでしょうか?召還獣とかいなさそうだし 、ただのオンラインゲーム?UOみたいなカンジ??と思っているのですが・・。 全然知らないんですけど、前作はシンを倒すのが最終目的だったみたいに 今回はなにが旅の目的なんですか??実際されている方感想を教えて下さい♪ ファイナルファンタジーシリーズ 妹(小4)がファイナルファンタジーをやってみたいと言っています。 でも、シリーズが多いので全部買うというわけにもいきませんし、どれかオススメのものがあればぜひ教えて頂きたいと思いまして…。 留意して頂きたい点としましては ・妹は結構なゲーマーですので、プレイ難易度が相当高くない限り大丈夫だと思います。 ・FFの映像の綺麗さが気に入ったらしいです。 ・キングダムハーツ(1の方)は途中までプレイしています。 アドバイスよろしくお願い致します。 ファイナルファンタジーシリーズで一番面白かったものを教えてください。 今までファイナルファンタジーシリーズは4~7までしかやってません。 8は借りてやったせいもありますが、途中でやめてしまいました。 確かバハムートが取れなくて(敵が強くて)やめた記憶があります。 今思うと私の気持ちとしては7が一番思い出されます。 しかしながら、実際に7をプレイしていたときには、「こんなのFFじゃない」と思っていたのを思い出します。 久々にFFをプレイしてみたいのですが、皆さんの中で何がお勧めでしょうか? できれば私のように7が面白かったよね、と思っている方で。 でも、これも面白いよねと言う意見がうれしいです。 10が評判がいいようなのですが。 エアリスが忘れられない「おじさん」を納得させてくれるFFはありますでしょうか? ファイナルファンタジー 映画版ファイナルファンタジーはフルCGですが、坂口監督は、CGは「あくまでも物語をつむぐための道具」で「日本製CGのショーケース」として作ったわけでもないと語っています。(朝日新聞より) そうなると、敢えて「全て」をCGで制作することのメリット・意図は何なんでしょうか? 意見・憶測・客観的分析などいろいろお待ちしています。 ファイナルファンタジーシリーズ、セーブしやすいのはどれ? ファイナルファンタジーシリーズが一番最初に出た頃は(スーパーファミコンだったかな?)新作が出るたびに遊んでました。確か、久し振りに「7」だったかを遊んだ時に、あまりにもセーブポイントまでが遠くて遊びにくくて途中でやめてしまいました。続きをはじめると、次にセーブできるところまでプレイすると1時間以上かかることが多くて・・・そんなにゲームに時間をかけられなくて。確か最初の頃の作品はドラクエのようにいつでもセーブできた気がするんですが。 またファイナルファンタジーシリーズをやりたくなったのですが、最近出た物で、わりとセーブもさくさく出来る物ってどれでしょうか? ファイナルファンタジーシリーズ アドベントチルドレンの発売も決まり ますます盛り上がるファイナルファンタジーですが 私も全シリーズ(11以外)をクリアしています。 ここでFFシリーズのアンケートを聞いてみたいと 思います。 FFが好きな方は老若男女問わずお書き下さい。 なぜその回答を選んだかも一言書いて頂けたら 嬉しいです。 一番が決められないと言う場合は複数の回答も ありです。 また個人的に聞きたい事も追加して頂いて 構いません。 1、一番好きなシリーズは? 2、一番好きな男性キャラは? 3、一番好きな女性キャラは? 4、一番好きな(印象的な)曲は? 5、リメイク(続編)して欲しい作品は? 私の答えですが、 1、悩んだのですがプレイして楽しかったのがVです。 シナリオ的にはVIIとXも捨てがたいですが ジョブチェンジシステムはやり込みました。 2、やっぱりスコールです。クールなんだけど やる時にはやる所が好きです。 ガンブレードもカッコイイです。 欲しいです。(笑) 3、自分で質問を考えていて一番悩んだんですが ユウナかなと思います。 困った人はほっといておけない、ティーダを 待ち続けた一途な所も好きです。 オッドアイも印象的です。 4、ゲーム音楽と言う業界に革命を起こした作品の 一つがFFだと思いますが FFVのバッツの村で流れている曲 「遥かなる故郷」です。 これだけシンプルなのに切なくて綺麗な曲は ありません。 5、Vです。ゲストとしてたまに出てくる ギルガッメシュですが バッツとギルガッメシュの決着が まだついていません。 なので続編希望します。 今でもこの曲が一番好きです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ゲーム オンラインゲームスマホゲームプレイステーション任天堂ゲーム機XboxVRレトロゲームその他(ゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
一部だけつながってるのですか、ありがとうございます。 今までのシリーズは買うのに乗り遅れた時点でやる気がなくなってたのですが、 今回は乗り遅れずにいけそうなので。 15がつながってないならそれでいいのですが。