※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どれもMP4ファイルなのにTV再生だと音出ない?)
なぜ高画質動画はテレビで再生すると音出ない事多いんですか?
このQ&Aのポイント
動画サイトから高画質動画をダウンロードすると、スマホでは音が出るのに、テレビでの再生では音が出ないことが多いです。テレビの再生アプリが対応していない可能性があります。
同じファイルの低画質と高画質をダウンロードしてのチェックはしてませんが、同じファイルでも、低画質は音が出て、高画質は音が出ない可能性があります。
低画質ファイルだと音が出ることが多く、高画質ファイルだと音が出ないことが多いです。ファイルの種類やテレビの対応形式によっても影響があるかもしれません。
なぜ高画質動画はテレビで再生すると音出ない事多いんですか?
どことは言いませんが、動画サイトから高画質動画をダウンロードすると、スマホでは音が出るのに、テレビでの再生では音が出ないことが多いです。
テレビの再生アプリが対応していないだけ、と言われればそれまでかもしれませんが、それにしてはどれも拡張子はMP4だし、低画質ファイルをダウンロードしていた時は、音出ないことはほとんど無かったような気がします。
同じファイルの低画質と高画質をダウンロードしてのチェックはしてませんが、同じファイルでも、低画質は音が出て、高画質は音が出ないんじゃないかという気がします。
当たり前ですけど、低画質ファイルだと、本当に低画質で見難い時があるので(それほど悪くない時もありますが)、それで高画質をダウンロードするようにしたのに、高画質にすると音が出ないとは、あんまりじゃないですかー
ダウンロードする前にファイル名から分かれば良いんですけど、拡張子は全てmp4だったはずで、区別つかないので困ります。
なんで低画質は音が出る事が多く、高画質は出ないことが多いんですかー ?
X
video さんよー??
テレビは東芝REGZA ZG2 を使用してます。
どことは言わないけど、なぜ高画質動画をテレビで再生させると、音が出ない事が多いんですかー ?????
どことは言わないけど、なんとかしてくれんかなー?
X
videoさんよー?
(^^)
アップする人の問題?
テレビでマトモに再生出来るファイルだけ分かる方法とか、ありませんか?
スマホからテレビに出力させれば解決しますが、MHL を使いながらだと電池の寿命が短くなるから出来れば控えたく、USBメモリーに移してからテレビに挿して試聴したいです。
お礼
umimonogatさん、回答ありがとうございます。 XMediaRecodeはパソコン用ソフトですよね? 残念ながらパソコン環境は無いので、せっかく紹介戴いた情報は生かせず恐縮ですが、 MP4 が入れ物で、中に入れるものの形式で変わってくる、ということと、 同じ作品でも画質の違いだけで観れなくなる訳が分かり、勉強になって良かったです。 ありがとうございました。