締切済み ヘッドセットから音は聞こえるがマイクが声を拾ってく 2016/11/12 17:51 タイトル通りですが、ちょっと面倒なことになってます。 前提として、使用しているヘッドフォンは「Sades SA-928ゲーミングヘッドセット SONY PS4 Xbox one PC対応」OSはWin10です。 Yahoo知恵袋などを漁りましたが大体クリアしていました。 画像の通りに設定してるのですが音声を拾ってくれません。(USB PnP Audio Driverが使いたいヘッドフォンです) そもそも喋っても、右のバーが動いてくれない...。 どうしてでしょうか? 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#259849 2016/11/13 12:18 回答No.2 おそらく付属品ではPCへのマイク入力は出来ないと思います。 PCはヘッドフォンとマイク入力は別々なのが普通です。付属の4極ミニジャックでは機能しません。 以下のような変換ケーブルが必要です。 https://www.amazon.co.jp/KINGTOP-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-3-5mm-3-5mm%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B/dp/B018G0II2W 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kteds ベストアンサー率42% (1884/4445) 2016/11/13 05:52 回答No.1 >画像の通りに設定してるのですが 画像サイズが不適切なため、小さくて見えません。 >どうしてでしょうか? マイク部分が壊れているのでは? 購入当初から不具合ならば初期不良品、 使用途中から不具合ならば、win10対応ドライバーを入れ直してみる。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 10 関連するQ&A PS3にヘッドセットを接続したんですが音が・・・。 PS3にヘッドセットを接続したんですが、音声が入ってきません。 接続環境は以下のようになってます。 [Razer Carcharias ゲーミング ヘッドセット 【正規保証品】 RZ04-00270100-R3M1]ー[PLANEX USB→3.5mmヘッドホン/マイク端子 USBオーディオ変換アダプタ PL-US35AP]ー[PS3] という感じです。音声出力設定で出力先を変えてもできませんでした。 サウンド設定もいじったんですが、できません。よろしくお願いします。 ヘッドセットのマイクが使えなくて困っています LIFEBOOKでゲーミングヘッドセットのlogicool G431 という製品をUSB接続にて使用したいのですが、音声は流れるもののマイクの入力ができなくなってしまいました。サウンドの設定のマイクの認識はlogicool G431となっているのですが、声を当ててみてもスライダーが全く動きません。Discordにて通話を試してみても、相手からの声は聞こえるのですがこちらの音声は届いていないようでした。サウンドのプロパティーで確認したところ、「ジャック情報はありません」との表示になっています。行った対処を以下に記します。 ・パソコンの再起動 ・USBの差し直し、USBポートの入れ替え(このパソコンにはUSBポートが二つついているので) ・デバイスドライバーのアンインストール&再インストール ・専用ソフト「G HUB」のインストール、確認 ・アプリ権限の確認 ・マイクの入力音量の確認、ミュートになっていないかの確認 ・ヘッドセットが壊れていないかの確認(他のパソコンで確認したところUSBで問題なく使用でき、4極端子でPS4に接続してみたところマイク・ヘッドホンともに問題なく使用できました。) OSはwindows10 64bitです。一応yahoo知恵袋にて相談したところ、ヘッドセットではなくヘッドホンとして認識してしまっているため、その設定を変更できればよいとのことでしたが、Realtek HD オーディオマネージャでは四極端子の設定しか自分の力ではできなくて、USB接続したデバイスの認識を変更する方法がわかりませんでした。知恵をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 ヘッドセットのマイクが音を拾わない ヘッドセットを PCに接続して使おうとしたところ、音声出力は問題ありませんが、マイクが音を拾ってくれません。解決方法はありますでしょうか。 ヘッドセット: HS-NB05TSV PC: hp Prodesk600G4 OS: Windows10 Pro 以下、試したことです。 設定>システム>サウンド 出力デバイス「ヘッドホン(Synaptics HD Audio)」 入力デバイス「外付けマイク(Synaptics HD Audio)」 マイクのテストのバーがマイクを叩いても反応しない。 トラブルシューティングを実行しても問題を特定できない。 サウンドコントロールパネル>録音タブ 外付けマイクのレベル=80、ミュートではない。マイクブースト+24.0dB デバイスマネージャからドライバーを更新しても変わらず。 一度ドライバーを削除してからヘッドセットを指して再インストール しても変わらず。 ヘッドセットに付いているボリュームコントローラは最大。 ミュートスイッチはOn/Off両方試したが変わらず。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム マイクの音が出ません eMachines J3024を使っているのですが、 前面のマイク端子にヘッドセットを繋いでも音声が出力されません。 サウンドとオーディオデバイスのプロパティで音声録音を前面の端子に設定して発声しても、サウンドレコーダーには何の波形も表示されません。 J3024の前面にはヘッドフォンの端子もあるのですが、こちらにヘッドフォンを繋いだら正常に音が聞こえます。 何かPCの設定が足りないのでしょうか。 また、USB接続タイプのヘッドセットを使ったら問題が解決するでしょうか。 ヘッドセットのマイクが、どうしても、使えません。 すみません、宜しければ教えて頂けますか? ヘッドセットを購入しましたが、マイクの音をPCが認識しません。 こんな状況で、私は完全にお手上げです。 OS: XP PC:emachines J2604 ヘッドセット:バッファロー BMHH01SVA ・ジャックの接続は正しいはずです。 ・デバイスマネージャで、Realtek AC'97 Audioのプロパティを 見ると、「このデバイスは正常に動作しています。」とあります。 ・サウンドレコーダーで試すと、全く波形の振幅がありません。 ・サウンドとオーディオ・プロパティの 「オーディオ」タブの 「音の再生」と「録音」の規定のデバイスは、Realtek AC'97 Audio になっています。 ・ボリュームコントロール⇒オプション⇒録音で「マイク」のレベル も上げて、ミュートはしていません。 ・又、別途購入したwebカメラに付属していたヘッドセットを接続して みても、やはりマイク音声を認識しませんでしたので、 ヘッドセット2台共故障しているとは考えにくく、 PC側の問題かと思われます。 ・聞くほうはOKです。ヘッドセットのヘッドフォンでCDなど しっかり聴こえます。マイクの音は当然聞こえません) ★Q 何か別のヘッドセットを購入すれば問題が解決するのでしょう か? (マイク端子がピンジャック接続ではなくて、 USB接続のものがあるとお聞きしましたが、、、。) ★Q それともPCの方の問題を解決しなくては、 どのヘッドセットマイクを使っても同じことなんでしょうか? ★Q もはや無理だからPCを買え!となるんでしょうか(涙) すみませんが、教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。 PS4 ヘッドセットについて 色々調べたのですが解決できないので投稿させて 頂きます。 PS4を先日購入しそれに伴い米Amazonより ワイヤレスヘッドセット(Gold Wireless Stereo Headset)も 購入して本日届きました。 最初PS4のUSB端子にワイヤレスアダプタを 差し込んで本体電源をいれてヘッドセットも 認識し無線の素晴らしさを堪能していました。 しかし、二回目の電源を入れてからが問題発生。 何をやっても認識しないのです。 ワイヤレスアダプタは青く点灯して壊れては なさそうでPS4設定画面のサウンドとスクリーン> 音声出力設定を確認してもヘッドホンへの出力の 項目が選べない状況です。 周辺機器>オーディオ機器>ヘッドセットと ヘッドホン項目も設定不可です。 ヘッドセットの電源をオンにしてもずっと テレビから音が出ています。 試しにPS3でヘッドセットを使ってみました、 全然問題なく動作をしています。 PS4に戻しコントローラーから有線で繋げば ちゃんとヘッドセットから音は聞こえます。 設定が下手で申し訳ないですが一度は ワイヤレスにて聞けていたのにいきなり 聞こえなくなりPS3では動作する… 何か設定の問題なのでしょうか? 良いアドバイスありましたら宜しくお願いします! USBヘッドセットが認識されません。 数日前ヘッドセットが壊れた(片方の耳の部分が折れた)ので新しいUSB端子のヘッドセットを購入したのですが、これを繋ぐととりあえず正常に利用は出来るのですが、realtek HD オーディオマネージャに認識されてないみたいなのです。 現在PS3からの音声をPCのヘッドセットで出力しようと設定中なのですが、恐らくオーディオマネージャに認識して貰えなければ音声が聞こえません。(前の壊れたヘッドセットを使用してみたところきちんとPS3の音声が聞こえました。) 以前のヘッドセットはアナログ端子でした。 何か解決方法はございませんでしょうか? ご指導お待ちしております。 現在使用しているヘッドセットはHS-HP18UBKです。 ヘッドセットのマイクON時に出力がミュートされる 4極のヘッドセット(エレコムHS-NB05TSV)をコンボジャックに接続してマイクをオンにすると、画面左上に音量のバーが表示され、オーディオ出力(スピーカーもヘッドセットのヘッドホンもともに)が強制的にミュートになってしまいます。Fn + F1などでミュートを解除してもすぐにミュートに戻ります。スピーカーがミュートになるのはハウリング防止のためかと思うのですが、ヘッドセットのヘッドホンも同様に強制的にミュートされて困っています。 マシンはThinkpad X390、OSはWindows 10です。ドライバの再インストールは試しましたが効果ありませんでした。 「サウンド」を見ると、マイクはExternal Mic、ヘッドホンはRealtel HD Audio 2nd Outputとして認識されています。マイクとヘッドホンが一体のヘッドセットとして認識されていないので、ハウリング防止でミュートされてしまうのかもしれない…とは思うのですが、もしそうだとすれば、どのような解決策があるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。 ゲームしながらSKYPEするときのヘッドセットについて・・・ ゲームしながらSKYPEするときのヘッドセットについて・・・ 初めて質問します、よろしくお願いします。 僕はPS3のMGO(ジャンル:シューティング)というゲームをやっているのですが、同ゲームはプレイ中の音をきくのがすごく重要で、VCのヘッドセットとステレオヘッドホンの要素が合わさったステレオヘッドセットをつけながらやっていたのですが、友人のすすめもあり最近はゲームの中のVCではなくSKYPEを使うようにしてるのですがSKYPEのヘッドセットをしている為ヘッドホンが使えなくて困っています・・・。 PCのSKYPE音声とテレビの音声両方をひとつのヘッドセットで聞けるものってありませんか? 友人にはヘッドセットから二つ差込口でてるやつ探せばいいと言われたのですが、よくわかりません。 Bluetoothヘッドセットで一度(最初)は接続できました(認証キー Bluetoothヘッドセットで一度(最初)は接続できました(認証キーも打ちました)が別の日にはPCと接続はできていますが、ヘッドフォンから音がでません。 オーディオのプロパティーはBluetoothになっています、がスカイプではヘッドフォン、マイクとも問題なく使用できています。 あとPS3でもOKです。 何が原因なのかさっぱり状態です、ご教授をお願いいたします。 構成はPC:Aspire One750 ヘッドセット:バッファロ BSHSBE06です。 ヘッドセットの音がでない件について サウンドブラスター ワイヤレスヘッドセット Tactic30 OMEGA を購入しました 使用目的はPCでのゲーミングです PCのOSが WIN7 64bitです PCの他のパーツの性能的には特に問題はないと思います。 説明書に書いてあるスペックをクリアしてます。 そして、配線などつないでドライバ・ファームウェアをHPからインストールしてみたのですが 試しにYOUTUBEなど見ても音声がでません・・・。 AMAZONのレビューなどではUSBつなぐだけで使えるみたいなこと書いてあったんですが、 ワイヤレスヘッドセットということもあり、ペアリングなど細かな設定があるのでしょうか? 説明書にはユーザーガイドなるものを参照してくださいとあったんですが、英語や他の国の言語でよくわかりませんでした。 申し訳ありませんが、セッティングの仕方 使用に至るまでをお教え願えないでしょうか? 宜しくお願い致します。 BluetoothヘッドセットBH019で BluetoothヘッドセットBH019を購入してSOFTBANKの912SHで 使用していますが、オーディオには未対応と表示され、 音声通話時でのイヤフォン機能としてしか使えていません。 音声通話にもオーディオにも両方に対応している Bluetoothヘッドフォンセットはあるのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ヘッドセットのマイクが機能しません 友人にマイクを借りたのですが、マイクブーストを入れても マイクが拾う音量が非常に小さかったため、新しくヘッドセットを買いました。 サンワサプライのマルチメディアヘッドセットMM-HS305NCを使っています。 (http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-HS305NC) なのですが ブーン・・という音だけが流れ続け、音声をまったく拾ってくれません。 マイクブーストは入れていないのですが、入力のメーターが上がりっぱなしです。 ヘッドホンの方は正常に作動しています。 他の方の質問や色んなサイトを回って設定などはあらかた試し、 ドライバの更新などもしてみたのですが一向に解決せず、お手上げです・・・。 ヘッドセット自体またはサウンドボードなどの問題なのでしょうか。 使用PCはWindowsXPで自作、ドライバはRealtek High Definition Audioです。 家にある他のPC(メーカー品)でも試してみたのですが、同じ状態になって駄目でした。 同じ質問が沢山されているので申し訳ないのですが、 宜しければアドバイスをお願い致します。orz マイクが音を拾いません。 友達に以前PCを組んでもらいました。 Skypeを使おうと思ったら、ヘッドセットのマイクが音を拾いません。 サウンドとオーディオデバイスから、テストも実行してみたのですが、 それでもやはり認識しません。音を聞くことはできます。 マイクやイヤホンをさすたび、SoundMaxのオーディオデバイスの検出というものが立ち上がり、 それで何色のジャックに何を接続したかと問われ、ちゃんとそれぞれマイク、ヘッドホンと選択しています。 またSoundMaxのウィザードにあるテストでも音声が認識されません。 他のマイクでもためしてみても同じ結果なので、 パソコンのほうに問題があるのではないかと思われますが、 原因が何なのかさっぱりわかりません。 マザーボードはM2NPV-VMを使用しています。 非常に困っています。 ヘッドセット 雑音がひどいです。 本日、Skypeの通話のためにヘッドセット(USBに繋げるやつじゃないです)を買いました。ぼくは、あまりPCに詳しくないので、できるかわかりませんが、普通にヘッドフォンとしても使いたいなあとも思っています。 早速家で使ってみました。まず、Skypeのスピーカーテストというものをクリアした後、マイクテストというものをやったのですが、声が聞こえないそうなのです。そこで、もともとPCに入っていたRealtek HD オーディオというものをいじり、マイクブーストというものをあげてみました。すると、マイクに出した声がヘッドフォンに聞こえてきて、Skypeのマイクテストにもクリアしました。 しかし、マイクブーストをあげたところヘッドフォンから雑音がひどく出てくるようになってしまい、普通にヘッドフォンとして活用することはできないのです。雑音無しで、声も十分に聞こえてヘッドフォンとしても使うことってできないのでしょうか? ヘッドフォンとか初めてなので、もともとどういうものかがわからないので非常識なこと言ってるかもしれません。すみません。 よろしくおねがいします。 PS3のマイクについて オンラインゲーム中にVCを使いたいのでUSB接続のマイクを購入しようとしています。 しかし、現在音声は光出力を使ってヘッドホンに出力しています。 ヘッドホンはこのままで、マイクだけUSBで使いたいと思っています。 ヘッドホンを使って音を聞いているので、耳にかけるようなマイクだけの製品は使えません。 普段PCで使う場合、ミニプラグで接続するヘッドセットタイプのマイクを首にひっかけてマイク機能だけを使っています。 そこで質問です。 PS3でも、音声出力は光出力 音声入力はUSB接続のヘッドセットのマイクのみをしようするという使い方は可能でしょうか? PS3にヘッドセットを接続したいんですが・・・ PS3にヘッドセットを接続したいんですが、USBタイプのヘッドセットしか接続できないと知りました。 そこで、USB変換ケーブルとやらを使用したら、普通に使用できるのでしょうか? ちなみに、今回使用予定の製品は ヘッドセット:Razer Carcharias ゲーミング ヘッドセット 【正規保証品】 RZ04-00270100-R3M1 USB変換ケーブル:iBUFFALO Arvel USBオーディオ 変換ケーブル 0.2M HAMU02 です。よろしくお願いします。 Macbookでクリア録音できるマイク Macbook Airでクリアに録音できて、長時間使用しても疲れず、軽く、小さいマイク Macbook Airで、チュートリアル動画を開発しています。 自分の声を録音する必要があります。 これまでオーディオテクニカのAT2020というUSBマイクを使っていましたが、 大きく、外出することが多いのでかさばります。 さらに大きなマイクを長時間手で持っていると疲れますので、 小さなヘッドセットか、服につけるピンマイクを探しています。 よくある大きなヘッドホンタイプのヘッドセットや、両耳にかけるタイプは、 耳が熱く痛くなってくるので却下です。 同じオーディオテクニカのAT9901というピンマイクを買いましたが、 MacbookAirにはマイク端子がありませんでした。 そこでUSBオーディオインターフェイスのPL-US35APを買い、 マイクをそれに経由してつなぎましたが、Macが音を認識しません。 さらにバッファローのオーディオインターフェイスを買い直しましたが同様の結果です。 (そもそも、オーディオインターフェイスは邪魔だしダサいので使いたくありません) 精魂尽き果てました。誰か助けてください。 PS:今検討しているのはbluetoothヘッドセットです。 これは音質はいかがなものでしょうか? 動画製品を作りますので、クリアな音質を求めています。 また、USBヘッドセットで私の用途に合うオススメのものがありましたら教えて下さい。 マイク音声が再生されません こんにちは。 ヘッドセット使用でマイク音声が再生されません。 どなたか教えてください。 PC:DELL ノートブック(InspironX200) OS:WindowsXP Home Editon 使用機器:ヘッドセット(ヘッドフォン+マイク) 【現象】 マイク入力の音声がヘッドフォンから再生されません。 音楽ファイル(MP3等)は再生されます。 [コントロールパネル]-[サウンド、音声~]-[サウンドとオーディオデバイス]-[音声]-[ハードウェアのテスト]実行、ではタイムラグが有りながらも、音声がヘッドフォンから再生されます。 しかし、通常の使い方(上記以外)では、マイク入力の音声が再生されません。再生できる方法はどのようにすれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。 Xbox360の音とスカイプの音を同時にヘッドセットで聴きたい。 Xbox360の音とスカイプの音を同時にヘッドセットで聴きたい。 今まではVAIOのPCに直接RCA 端子を挿してプレイしていたため、ゲームの音とスカイプの音を同時にヘッドセットで聴くことができていました。 しかし、HDMIでプレイしたいということとなり、BenQ E2420HDを購入しました。 こうなることによってゲームの音とスカイプの音を同時にヘッドセットから聴くということができなくなってしまいました。 夜中などにプレイすることがあるので、スピーカーなどから音を出すことができません。 もし、スピーカーから出したとしてもゲーム音を聴き取り難いため困っています。 色々と調べたのですが、どのような物を購入して、どのように接続すればいいのかいまいちわかりませんでした・・・。 具体的にどのような物を購入して、どのように接続すればいいのかを教えていただけると幸いです。 今現在、使用しているヘッドセットはオーディオ(緑)、マイク(ピンク)のわかれているものを使用しています。 ※ボイスチャットは、ラグがあったりして快適にプレイできないため使用していません。 【まとめ】 ・ゲームの音とスカイプの音声を同じヘッドセットで聴き、プレイしたい。 ・どのような物を使用し、どのように接続するかを知りたい。 ・なるべく低コストで済ませたい。 何もわかっていないのに、色々と要望が多くて申し訳ありませんが、宜しかったら教えていただけると助かります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など