• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フリーソフトWise Folder Hider)

フリーソフトWise Folder Hiderのトラブル解決方法

このQ&Aのポイント
  • フリーソフトWise Folder Hiderを使用している際に、フォルダーが表示されなくなる問題が発生しました。この記事では、そのトラブルの解決方法を紹介します。
  • ソフトを起動してもファイルが表示されず、隠しファイルの設定も解除できないといった問題が発生しました。この記事では、その解決方法について詳しく説明します。
  • Windows7 64bit環境でフリーソフトWise Folder Hiderを使用している方へ。フォルダーが表示されなくなる問題に遭遇した場合の対処法について解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kunuso
  • ベストアンサー率25% (236/923)
回答No.3

自分は類似ツール1度使ったきりだけど、その手の隠蔽ツールは、中身見るだけならちょっと知識ある人には簡単に見られてしまうので、もしガッツリと隠したいファイルであるなら使用はオススメはしない。軽く試してもみたけど、見えない状態でのフォルダ名は、hideだということが分かった。これさえわかれば、あとはどうとでもできてしまう。もし、本気で隠したいなら暗号化ツール使った方が良い。 ご承知で使用しているのでしたらスルーで・・・。 で、本題。 余計なことしてなければ、ファイルも消えてないので、救出は可能なはず。とりあえず、簡単な方法を一つ。(フリーソフトで構わないので)ファイル復元ツールを試してみること。ファイルが壊れてさえいなければ、見えないだけでHDD上にはあるので、それで戻せる。駄目なら若干ハードル上がるけど、BIOSブートで「Ultimate Boot CD」に入ってる「PhotoRec」使ってみる。ただ、こちらは知識無しで使うには危険なツール(操作ミスすれば一発でデータ吹っ飛ぶ)なので、ある程度理解してから使うように。 https://pctrouble.net/software/ubcd.html

msn_user65
質問者

お礼

再度のアドバイス、ありがとうございました。 暗号化でないと完全に隠すことができないこと、了解しました。その方向で考えてみたいと思います。 また戻せなかったデータに付いては、HDD から復元することを検討してみます。 BIOSブートの件は、私にはレベルが高すぎますので、実行は難しいと思います。 アドバイス感謝しています。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

No1です https://www.virustotal.com/ja/file/0cd25387c43bbbc6d82d0c32a144b94bcc5b8c4c13a48fe7246050e60a23ef1f/analysis/1478686629/ 1-調べた所アドウェアを入れようとするようなので、iobitを使うときは必ずオフラインで使って下さい アドウェアとは? https://ja.wikipedia.org/wiki/アドウェア 試しましたがオフラインで使用する分には感染しません 新しいIObit Uninstalle6は http://freesoft-100.com/review/iobit-uninstaller.php 評判が良くないようですので使用しないほうが良いと思います http://freesoft-100.com/pasokon/uninstall.html?JUMPPAGE=ADVERTISE iobitが嫌な場合は他の物を使用して下さい 2->>>3日前にPCを「復元」 ファイルを隠蔽したままwindowsのシステムの復元をすると、隠したファイルがいろいろな場所に移動してしまうようです 過去のバージョンではそのようになりました 今はバージョンが違うので全く同じかは分かりませんが・・・ 3-wiseを削除するには設定したパスワードが必要になると思いますが、パスワードが同じでも削除できないとなると、壊れてるのだろうと思います 私も過去にパスワードが同じでも削除できない状況になり、隠蔽したファイルも元に戻せず、システムの復元をしましたがダメでした そこで強制アンイントールソフトを使用してwiseを削除した所、元に戻りました パスワードが無くても強制アンイントールソフトで削除出来ました >>>重要なデータも消える可能性やwindowsが起動しなくなる可能性 可能性としては低いと思いますが freesoftの中にはwindowsのシステムファイルを削除してしまって、windowsが起動しなくなったり、重要なデータを壊してしまうものも有ります freesoftもバージョンアップをするたびに細かい部分が変わるので、私が試した時は平気でしたが、今も必ず平気とはいえないので、一応書いてみました

msn_user65
質問者

お礼

懇切丁寧なアドバイス、大変ありがとうございました。 アドバイス頂いた内容を私なりに確認しながら、進めたいと思っております。 ありがとうございました。

msn_user65
質問者

補足

アドバイス頂いたNo.1様 ありがとうございました。 IObit Uninstalle6をダウンロードし、オフラインで無事Wise Folder Hiderをアンインストールすることが出来ました。 「プログラムと機能」の表示からアンインストールされていることを確認しました。 ですが、隠蔽したファイルは元に戻りませんでした。 ディスクトップ以外の他の場所も色々と探してみましたが、見つかりませんでした、残念です。 また、再度改めてWise Folder Hiderをインストールし、新たに別のファイルを隠蔽することを試みましたが、不思議なことにアンインストールして、新たにインストールたにも拘らず、アンインストール前と同様の「隠蔽出来ないエラーメッセイジ」が出、隠蔽することが出来ませんでした。 不思議ですね。良く解りません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se490411.html 上記で 1-iobit toolboxをダウンロード 2-virus totalでマルウェアが無いか調べて下さい https://www.virustotal.com/ja/ 3ーiobit アンイストーラーでWise Folder Hiderを削除して下さい 4-パワフルスキャン実行 iobitが嫌な場合は他の強制アンイストールソフトでも出来るかもしれません 試してないので分かりません ただ重要なデータも消える可能性やwindowsが起動しなくなる可能性も無いとはいえないので、自己責任でお願いします 復活できるか分かりませんが

msn_user65
質問者

お礼

早速のアドバイス、大変ありがとうございました。 アドバイス頂いた内容が、私のレベル以上の内容で、うまく出来るかどうかわかりませんが、確認させて頂き実行したいと思います。 重要なデータも消える可能性やwindowsが起動しなくなる可能性もあるとのことですので不安に思っております。

msn_user65
質問者

補足

遅くなりましたが、補足が有ります。 “アンインストール出来ない”ので、仕方なくこのソフトが問題無く動作していた3日前にPCを「復元」してみましたが、不思議なことに状況は同じで、直りませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A