• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜMMORPGは初心者案内が雑なんでしょう?)

なぜMMORPGは初心者案内が雑なんでしょう?

このQ&Aのポイント
  • MMORPGの初心者案内が雑な理由は、ポジション選択の重要性やキャラ育成の長期的モチベーションとのギャップ、運営のバランス修正の不足などがあります。
  • MMORPGには多様な遊び要素がありますが、チュートリアルで戦闘系のみ重点的に取り上げられ、他の遊び要素が十分に説明されていないことも問題です。
  • 豊富なゲームシステムがあるにも関わらず、その魅力が十分にPRされず、プレイヤーのモチベーションに繋がらず、単調な作業ばかりのゲームが多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

MMOというのは言葉通り他人との遣り取りで発展するゲームで、そういうのも含めて他人と遣り取りして欲しいんじゃないですかね あと運営からしてみれば他人からそう言う人は他人に指摘されると辞めることなくスキル再振りアイテムなどを購入する確率が高いので、不親切にしているものですよ。 あと本当に運営の懐事情を明かせば、「こつこつ遊ぶ」人は正直必要無いんです 初心者の不自由な間にガッツリ課金を促し、その間に引けないぐらいにお金を掛けて他の人に追いついた人はあんまり離れて行きません。 無課金、微課金で細々やる人は、あくまで他人の賑やかし、MMOでは課金者がPTからあぶれない様にするだけの人だと考えている所も多いですよ。 失敗して課金させ、他の人に追いつけ追い越せで課金させ、そうやって何とか運営している現状があるんだと思います。

noname#228046
質問者

お礼

>そういうのも含めて他人と遣り取りして欲しいんじゃないですかね 確かに意図的にそうしていた作品がかつては多かった気がします。 初心者案内をするプレイヤーとの交流がプレイ継続理由か。 >無課金、微課金で細々やる人は、あくまで他人の賑やかし、 >MMOでは課金者がPTからあぶれない様にするだけの人だと >考えている所も多いですよ。 根本的にはそういうものなんでしょうね。 しかし課金勢が課金に冷めた途端に冷遇されると ゲームに冷めて引退が早まる様にも見えます。 また、課金勢と非課金勢の格差が激しいゲームは新規定着が悪く 結局プレイヤーが多くない寂れた作品として MMOとして遊ぶ価値すら低く課金する価値も下がりそうです。 スマホゲーに押されMMO全体の人気が低迷して 過疎がプレイヤーのやる気を失せさせる負の循環が起きてなお、 かつプレイヤーが新規案内にマンネリし交流として期待できない状況で 運営による初心者案内が雑なのは恐らく致命傷(寂れた不人気作の末路) になるのではないかと思えるのですが・・。 まぁ。 運営は運営なりに必死に生き残りを考えているんでしょう。 長期運営作品は初心者が格差に冷める物価がそこらに溢れてやる気が失せる。 PTプレイで必要とされるのは自由な選択肢の中の極一部。 決められたマニュアル通りにBOTの様に作業するゲームに魅力は無い。 プレイヤーが少なくやる事がマンネリなMMOで遊ぶ意味など無い。 ・・泥沼なんでしょうかね。 幾つかの作品で初心者案内をしていた身として、 遊び方がよくわからず去って行く人を頻繁に目撃しつつ 的外れなチュートリアルの大規模更新を幾度も目の当たりにして来ました。 運営者はプレイヤー視点が欠けてるだけなのかもしれませんが、 泥沼にはまった作品に明るい未来は無さそうに思えます。 そこがその作品の運営者の限界、淘汰への道なのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.4

現在までリネージュ2(引退)、FF14(引退)、PSO2 位しかプレイ していないので、あくまで個人的感想・意見ですが、やはりPTプレイと ソロプレイの両方が可能でないと、続かないと思います。 PTは野良で他人とのきっかけを作って、フレンドを増やしますが、 長期間続けて遊べるフレンドは中々作れない。本当に気の合う仲間と 呼べる人は、中々見つからない気がしています。そんな時、気分転換に ソロプレイが可能だと、モチベーションが保てると思います。 そういう意味で、PTプレイが重要なFF14は、個人的には続けるのが 難しくなって来て、フェードアウトしました。 PSO2 はFF14よりライト寄り(個人的意見)なので、気負わず続けて いられます。色々なゲームなどとのコラボキャンペーンなど、ユーザーを 引き付けようとする意図が感じられます=先頃までは,何とFF14 との コラボも行われていました=FF14のボスがPSO2内に登場したり、ミコッテ風 衣装が手に入ったり。。。。 PSO2は盛んにTVCMを打ったりして、新規ユーザー獲得に力を入れているのを、 ゲーム内でも実際に感じられます=初心者の増加など。 PC/PS4/Vitaのクロスプラットフォームでプレイ可能なのも、 新規プレイヤ獲得の一助になってると思われますね。最近の傾向では、 日に何度か行われる緊急クエスト時には鯖が混んで、希望のチャンネルに 入り難いのが難点かなと。 何だかPSO2の宣伝の様になってしまいましたが、やはりユーザー数を 獲得するのは簡単では無く、色々な施策を並行して行う、色々な媒体での 宣伝などの、企業側の努力が必要なのでしょうね。 *ズレた回答で申し訳ないです。

noname#228046
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 運営側もどういう方針で行くか、 どう修正して行くか悩み固定的なPRがし難いんでしょうかね。 特にサブ要素は切り捨てられる事もありますから。

回答No.3

MMORPGって実は結構ハードルの高いゲームなのかもしれないな。 今までゲームすらやったことがない人がいきなりプレイするのは無理だろう? ある程度、オフラインのRPGをやり込んで、RPG独特の楽しみ方を身に付けた人がするんだけど、 MMORPGをするにはそれだけでは不足してしまう。 「いかに他のプレイヤーから必要にされるか」が重要であり、ソロプレイが好きな人はどうしても淘汰されてしまう。 またクエストなんかも「プレイヤー同士が協力すること」が前提であり、1人では絶対クリアできない仕様になっている。 また、一部の効率主義者がいるのが難点だね。その人たちはEXP単位の課金額を気にしている。例えば一ヶ月プレイしてレベルが2しか上がらなかったとなると、その一ヶ月間の時間も課金も無駄になったから嫌だと決めつけてしまう。 効率主義者とパーティを組むとゲームではない、単なる作業と化してしまう。リアルの現実で仕事なら効率を考えるべきだが、ゲームの中まで効率を持ち込まないで欲しいと要望を出しても受け入れられたことがない。 携帯電話とはある意味真逆かな。新規参加者には冷たくて、長期利用者に甘いところがね。 >戦闘とクエストの無限ループ作業にうんざりさせるゲームが多い。 RPGである以上、戦闘が欠かせないのでどうしても戦闘よりになってしまう。 生産スキルは一応あるゲームは存在するけど、趣味の生産はあまり歓迎されていない。結局、戦闘を有利に進めるためのアイテムを生産するものが重視されてしまうよね。

noname#228046
質問者

お礼

2DのMMOならともかく、3Dの高負荷MMOは 家電ショップにありがちなGPU非搭載PCでは動かないし、 大きなクライアントのダウンロードとインストール、 アカウントの作成、 ログイン、クライアントの起動。その過程でエラーが起こる事も。 手間暇かけて始めてみても、 マンネリな作業と 小さ過ぎて改行も無い読み辛いテキストのクエストの繰り返し。 雑な作品はテキストが画面外に飛び出して読めないのもありますね。 ストーリーをモチベーションにしていたら FF14みたいにムービーを見てるとおいてけぼりになるとか、 NPCが危険地帯に居てテキストを読んでられないとかも。 知り合いに誘われて一緒に遊ぶというスタイルでないと MMORPGは初心者にはハードルが高く楽しみ難い作品 なのかもしれません。 >新規参加者には冷たくて、長期利用者に甘い 同じ事の繰り返しだと段々と初心者案内とかも下火になるんですよね。 かつて色々な作品で初心者案内は活発でしたが、 どんどんアップデートで変わってしまう為に MMORPGのファンサイトはズタボロに更新停止から閉鎖していって。 運営は初心者案内があった時代をあてにしているのか プレイヤー任せのような丸投げっぷりの作品すらありますし。 >戦闘を有利に進めるためのアイテムを生産 大体そんなですよね。 もっと別軸のやり込み要素がある作品もあるのですが、 なんとも・・。 10年、20年後に生き残れる作品は極々一部なんでしょうね。 30年、40年経っても聞かれる名曲みたいに生き残れるものは。 ご回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.2

>そんなゲームバランスを修正する気も無い運営のくせに >初心者には実情は教えず多様な選択肢(ハズレ)を引かせようとし続ける。 バランスを修正する気がないから、それでいいんですよ・笑。だって、「ウチのゲームはなんだかんだでパラディンとニンジャ以外は使えないですよ」なんて公式がアナウンスしたらドッチラケじゃないですか・笑。 風俗店とかキャバクラで、ホームページで可愛い子ばっかり揃ってたから期待して行ってみたらその可愛い子たちは客寄せ用で本当に在籍してるかどうかさえ怪しい、なんてよくあることじゃないですか。「こんなにキャラがいっぱい!」とかなったら、実はビジュアルがちょっと違うだけで実質的に3パターンのキャラしかいなかったとしても、騙されて客が集まればそれで成功なのです。 >そんな事をしていたらプレイヤーの定着率は悪くなるだろうに そしたらそのゲームは終了して、新しいゲームを始めればいいと思いますよ。元々そういう方針でしょう。あまり詳しくないけれど、リネージュって今でも皆さんやってるんですか?なんだか一時期はすごい人気だったみたいですが。 >なんで豊富なゲームシステムの魅力をちゃんとPRしないんでしょう? たぶん、アピールしてもたいして客が食いつかないからではないでしょうか。アピールするにはそれなりにお金がかかりますからね。例えばそのアピールで10万円の経費がかかったとして、そのアピールで集まった客が3万円分だったら赤字じゃないですか。 >戦闘とクエストの無限ループ作業にうんざりさせるゲームが多い 今のゲームってのがそういうものになってるからなのではないでしょうかね。最近のゲーム、特に課金する系のゲームってものすごい単純なのばっかりなのですよね。パズルしてドラゴン倒すだけ、みたいな。で、見返りというか魅力はなにかというと、レアカードが手に入るとかその程度です。人気のイラストレーターが描いているというだけで客を集めてるゲームもありますよね。 そういうゲームに課金するユーザーにパチンコやる人が多いと聞いて、ちょっと納得したんです。課金する人とパチンコやる人って、きっと頭を使いたくないんですよ。単純作業でハマるんでしょうね。なぜ退屈な単純作業でハマるのか、好奇心旺盛な私なんかは理解できないのですけれど。 つまりなんていうのかな、今、ゲームというのがすごいマニアの人がやり込むか、何も考えずに単純作業をするかの二極化しているのだと思います。そして日本では海外に比べるとX-BOXやプレステ4が売れてないように、日本国内ではやり込みユーザーの数は少なくてあまり商売にならないのではないかなと思います。やり込み系のゲームで日本発ってもうほとんどないですよね。 だからビジネスの主要顧客が「人気イラストレーターのレアカードとなれば釣られる情弱」となってるのでそういう単純なゲームばかりになるのでしょう。 顧客の偏差値が下がれば、商品の偏差値も下げるしかないですよ。

noname#228046
質問者

お礼

ゲーム業界って作った作品が必ず飽きられ潰れ 新作ばかりがチヤホヤされる世界ですし、 そういう業界で経営して来た会社が作ればそうなるんでしょうね。 職業名やスキルやグラフィックに惹かれてプレイし始めた人が ハズレ選択肢を引いてボロクソに言われ悲しむ様を見ると 運営の姿勢に虫唾が走る事があります。 ある程度覚悟できる情報くらい最初に提示しておけと。 まぁ。 目先の成果利益を考えるなら騙され客が集まれば良いんでしょう。 MMOがネット普及と共にブームになってから10年過ぎ、 苦い経験をしたプレイヤーがMMOに負の印象を口走るご時世、 興覚めした視点でいつでもやめる気で遊ぶ人ばかりでは プレイヤーは増えず余計目先の利益に走るんでしょう。 それがかえってMMO業界への印象を悪化させ どんなに広告しても穿った目で見られ客が入らなくなるなら、 自分が蒔いた種という事なんでしょう。 過疎が加速し、サービス終了すればすべてが消し飛ぶ世界に 課金するなんて馬鹿らしいと冷められ課金すら下火になる。 自滅への道。 淘汰されず残れる者だけが残るんでしょう。 >>なんで豊富なゲームシステムの魅力をちゃんとPRしないんでしょう? >客が食いつかないからではないでしょうか。 そのゲームプログラムとグラフィックを作るのにも 安くはない費用が掛かっているはずなんです。 そして安くはない費用をかけて 新規プレイヤーへのチュートリアルを大規模制作し かなりの費用を掛けている割に、結局は的外れだったり、 Web広告ではPRしながらゲーム内ではほぼ説明なし。 何に金をかけているのか、 なんかチグハグな印象を受けるんです。 何で作った。何でPRしない。どこに金かけてる。 何で広告したのに説明しない。 と。 まぁ、もうどうでも良いですね。 >単純作業でハマる あー。 色々疲れてる人はTV見たり聞きながらやってるんですよね。 人と繋がっていたい とか 人と繋がれる切っ掛けがある とか そうした漠然とした安心感が欲しい孤独な暮らしをする人の 慰めみたいなものなのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A