• 締切済み

キーボードのdなしにだぢづでど

キーボードのdが反応し無くなってしまいました。 幽遊白書の海藤部屋に迷いこんだ気分です。 ローマ字入力なのですがdなしにだぢづでど入力する方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1884/4445)
回答No.5

IME右クリック -> IMEパッドにて「ひらがな」を表示して 下記画像のように該当文字をクリックすれば選択入力できます。 http://imgur.com/LcR93KS

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1747/2623)
回答No.4

コード変換を利用する方法とかありますが、日本語入力状態で下のコードを入れてF5キーで変換です 82be→だ 82c0→ぢ 82c3→づ 82c5→で 82c7→ど

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naoto0216
  • ベストアンサー率46% (183/391)
回答No.3

IMEの「単語の登録」で例えば ta(た)を打ったときの 変換候補に「だ」を追加すればよいかと思います。 こうすれば、「た」を打ったときの変換候補に「だ」が 表示されるようになります。 IMEのツール⇒「単語の登録」画面を開いて、単語のところに 「だ」、よみのところに「た」と入力して登録します。 「ぢ」や「づ」も同様に登録。 ただ、現状「d」キーが使えないということなので、他のPCなり スマホで「だぢづでど」を打ったテキストなりを当該PCに コピーするなどする必要があります。

jkpawapuro
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございました。 そのうち外付けキーボードも買いますがNO3さんのやり方でとりあえずいきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zling
  • ベストアンサー率61% (342/556)
回答No.2
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

USB接続のキーボードを買うか、PC自体の買い替えをお勧めしますけど。。。 ・カナ入力にして「た+゛」のようにする。 ・フリーソフト等でキーボードの配置変更を行う。 http://yossense.com/keyswap/

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A