- ベストアンサー
Excel201 行の高さの自動調整
表に文章が入っていて、折り返して全体を表示にしてあります。 行をダブルクリックすると、全てが一行の高さになってしまいます。 項目がたくさんあり、さらにそのシートもたくさんあり、個別に一行で良いのか二行にするのかを設定していくにはちょっと無理があります (果てしない時間を割けば可能ではありますが。。) 一括で、二行表示させるにはどうしたら良いでしょうか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#231195
回答No.2
その他の回答 (4)
- toowaki
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.4
noname#222556
回答No.3
- Prome_Lin
- ベストアンサー率42% (201/470)
回答No.1
お礼
他の方の解答にもセルが結合されているのではないか、という指摘がありました。 自分も、その可能性が非常に高いと考えています。 (職場で出会った表で、今そのシートを見ることが出来ないのですが、初見からかなり強引なセルの使い方がしてあるなという印象でしたので。) アドインまで案内していただいてありがとうございます! 職場PCにデータを持ち込むことは出来ないのですが、 しかるべき所を通してでも、作っていただいたものを突っ込みたい衝動に今駆られていますので、情報室的なところに掛け合いますw そして、こちらの解答を見る前に、その方をベストアンサーにしてしまって今ちょっと後悔してます。 でも解答がとても適切だと思ったのでベストアンサーにさせていただいたのですが(お礼が遅かったせいでブロックされてしまってて、お礼は出来なかったのでベストアンサーだけ付けたんですが…)、解答を全てじっくり読んでから決めるべきでした。 本当にもうしわけありません。。ファン登録させていただきます。