• ベストアンサー

テレビがフリーズ?

テレビの画像と音声が突然止まってしまい、1~2分するとまた見れるようになります。アンテナのせいでしょうか?テレビのせいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

>アンテナのせいでしょうか?テレビのせいでしょうか? それは調べてみないとなんともいえません。 その症状は定期的、もしくは頻繁に発生するのでしょうか? だとしたらアンテナの向きがチョットずれて受信感度が低下したのかもしれません。 テレビには受信強度(放送波の受信状態)を見る機能があります。 私が使用しているテレビだと受信状態が良好か不良か表示してくれます。 受信レベルが悪ければ業者にアンテナの向きを調整してもらってください。 レベルに問題がなければ・・・電気屋に相談したほうがいいかもしれませんね。

JapanBlue
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.4

>アンテナのせいでしょうか?テレビのせいでしょうか? 「アンテナのせい」と言うのはどのようなことを想定していますか? 「受信電波の強度が下限付近」のときはブロックノイズが現れて、下限以下になると画面が表示されません。(音声も出ません) 「画像が止まって1~2分すると元に戻る」と言うことにならないでしょう。 「テレビのせい」と言うのはどのようなことを想定していますか? テレビに組み込まれた部品の一部が不安定な動作になっていることは考えられます。 最近のテレビは利用者が調整する部分が殆どありませんので不具合が起こっているときはメーカーの工場で修理しないと正常に戻らないと思います。 あなたができる範囲は受信電波の強度をチェックすることとアンテナの向きが正しい方向になっていることを確認すること位です。 テレビの取り扱い説明書を良く読んでチェックして見ると良いでしょう。

JapanBlue
質問者

お礼

電波強度は大丈夫のようです。アンテナの向きは設置時から動いたようには見えません。屋根の上には上がっていませんが・・・。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.3

おはようございます。 アンテナあるいはアンテナ関連の接続などに支障があった場合にも多分同様の表現をされる場合がありますので、 とりあえず、テレビの取扱説明書には必ず電波の強さを表示する操作がありますのでそれでテレビの電波が充分か不足するか判断します。 そして、もし電波が弱い場合にはテレビの裏側のケーブルが緩んでいるか等を調べ、後は電気屋さんに調べて頂きます。 無論、アンテナの方向が強風などでずれたりした場合などは器用な人は自分で直したりしますが、屋根からの転落等の事故にあう危険があります。

JapanBlue
質問者

お礼

電波の強さは大丈夫のようです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

地デジ・BS・CS・DVD(ブルーレイディスク)・・・・・etc 色々試し全て画像と音声が突然止まるならば故障の疑いが強いでしょう。

JapanBlue
質問者

お礼

CS,ブルーディスクは未接続です。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A