• 締切済み

Win 7のサポートについて

1・・完了はいつですか。 2・・その後はネットで使うとどういうマズイことがありますか。 3・・ネットに接続せずに使用しても何か不都合なことはありますか。

みんなの回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.8

>完了までにパソコンが壊れるだろうと思ってWin10に しないのですが、不都合なことあれば教えてください。 私も先日Win7からWin10(32bit)に無償アップグレードしました。 8年前の自作パソコンでCPUはCore2Quad Q6600というもはや古いパソコンですが問題なく動いてくれています。Win7のままでいいかと思っていたのですが、やはり無償アップグレードの期限が迫ってくるとWin10にしてみたくなりました。 Win10に興味がないのなら、Win7のままでも別に不都合はないと思います。 Win10にして起動や動作がわずかに早くなったように感じます。ネットとエクセルと動画鑑賞とかがメインで不具合は今のところないです。ブラウザのエッジは慣れるまで少し使いにくいかもしれません。 8年前の自作パソコンで、これまでの故障といえば、電源ユニットとハードディスクが壊れたくらいです。いずれも自分で交換して直しました。 まだまだ使えると思うのでWin10にしました。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 pcの自作とはすごいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.7

1.皆さんおっしゃるように2020年1月14日までですが、ただし、最新のCPU Skylake を登載したマシンはそれより速くサポートが打ち切られます。 2.今のXPのような状態になるでしょう。つまり、ネットに繋いだだけでマルウェアに感染、データ盗聴、破壊や他のPCへの攻撃の踏み台にされるなどリスクは多岐にわたります。 3.ネットに接続しなければウイルスに感染するリスクはグッと減ります。(USBなどに気をつけましょう)。しかし、今の時代、ネットに繋がらないPCに何の意味があるのでしょう?

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242220
noname#242220
回答No.6

アプリに依ってはネット認証している場合が有ります。 この場合ネット接続環境が無いと使用不可になります。 バグ修正ファイルが提供されるのは2020年までです。

1234ken
質問者

お礼

あのがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.5

ANo.1です。 >多分、完了までにパソコンが壊れるだろうと思ってWin10に >しないのですが、不都合なことあれば教えてください。 延長サポート終了まで3年半くらいですから、そこまで使えばPC自体の性能も陳腐化してくることも考えられます。 またPC自体がWin10へのアップグレード対象機種になっていない場合にはそのままWin7で使うことになりますがそれで不都合ということはないでしょう。

1234ken
質問者

お礼

再度ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.4

ユーザーの声が変えた! 1年間延長されたSkylake搭載PCのWindows 7/8.1サポート http://news.livedoor.com/article/detail/11334259/ 一部のユーザーだけが該当する話ですが本来のサポート期間より短くなるものもあるので注意が必要です。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No2です。 >Win10を入れないと不都合なことがありますか。 2020年の1月まででしたら、Windows Updateを行うなどセキュリティを保持していれば問題はないです。 >完了までにパソコンが壊れるだろうと思ってWin10にしないのですが これからすると、製造年月日が4年以上前ですか? その場合は、PCメーカーが不明ですが、Win10へのアップグレードをサポートしていないのでは? Win10への無償アップグレードと使用は、当該PCのハード構成を変更しない限り、そのPCだけで認証が許され、途中に構成変更を行った場合や壊れた場合は、win10の購入が必要になりますから、そのような見込みであるのでしたら、2020年まで今のままで使用された方がよいですね。

1234ken
質問者

お礼

再度ありがとうございました。 ソニーVAIOで5問半位使っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

すべてのセキュリティサポートが終了するのは、2020年 1月14日です。 http://bto-pc.jp/btopc-com/infomation/windows-7-vista-xp.html 見つかった脆弱性のパッチ当てが提供されなくなるので、ウィルス感染やPCの乗っ取りなどの危険性が高くなります。 したがって、ネットに接続すると、第三者にウィルスをばらまく(迷惑な)加害者になる可能性があるので、ネットに接続しない方法での利用に徹底した方がよいと思います。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 No.1の方にも書きましたが、Win10を入れないと 不都合なことがありますか。反対に入れると不都 合もあるようですが…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.1

1.Windows7の延長サポート終了日は2020年1月14日です。 2.その後はセキュリティパッチの提供が行われなくなりますので、その後新たに見つかったセキュリティホールに対して無防備となります。 3.ネットに接続せずに使用するのはかまわないでしょう。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 多分、完了までにパソコンが壊れるだろうと思ってWin10に しないのですが、不都合なことあれば教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A