ベストアンサー 海外旅行時の荷物の裏技を教えてください。 2016/04/05 04:08 海外旅行時の荷物の裏技を教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Dr_Hyper ベストアンサー率41% (2484/6033) 2016/04/06 02:56 回答No.4 圧縮衣料袋ですかね。100均でも売ってますし土産をいれるスペースをつくるのに重宝しています。 男性であれば海パン 長期の旅行などでは下着のローテーションに一役買ってくれますし、ホテルで泳ぐ機会があればもちろん活躍してくれますしね。 質問者 お礼 2016/04/06 03:17 (100円の)圧縮袋というのも良さそうですね。 確かに海外ではプールが当たり前だったりとか、温泉に水着が必要と言うこともありますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) seble ベストアンサー率27% (4041/14683) 2016/04/05 11:46 回答No.3 フリーズドライの味噌汁 質問者 お礼 2016/04/06 01:04 フリーズドライの味噌汁なる物があるんですね。吉野家みたいですね。自分はコーヒーが好きなのでビニール袋に1杯分のインスタントコーヒー(コーヒーとミルクと砂糖)を入れたのを持っていこうかなと思っています。コンビニの食品工場でバイトしてたとき、1回分の調味料をビニール袋に入れてたのがヒントです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 KoalaGold ベストアンサー率20% (2539/12474) 2016/04/05 09:12 回答No.2 怪しい地域の空港を通過するときは、ラップでスーツケースを丸ごとぐるぐる巻きにし、スーツケースを勝手に開けられないようにする。空港荷物係が開けて中に違法な物品を入れ、目的地に着いた時点で仲間がケースごと持っていくというネットワークがあります。 貴重品はワイヤーでつなぐ。TRAという空港警備がケースを開けて中を確認するのですが、貴重品が紛失する被害が続出してます。単品だと簡単にポケットに入れますがズルズル繋がっていると取るのを諦めます。 質問者 お礼 2016/04/06 01:01 空港職員の中に盗むのがいるのは、否定できない事実ですね。ラップに巻いてても必要があれば開けられるのではないんでしょうか。最終的には海外旅行保険とかで対応するしかなさそうですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 alain13juillet ベストアンサー率20% (116/562) 2016/04/05 04:42 回答No.1 裏技? 預け荷物の個数は、航空会社、路線で違います。また、マイレージを貯めて、ゴールドになると一個多くなったりします。 また、事前にエクセスを申告しておくと、割引になる航空会社もあります。 質問者 お礼 2016/04/05 04:46 荷物制限も確かに厳しいですね。持って行くと便利な物とかそういうことも教えてほしいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報その他(海外旅行・情報) 関連するQ&A はじめての海外旅行での荷物・・・ 今回初めて海外旅行にいきます。行き先はニューカレドニアです。初めての海外旅行なのでどれくらいの荷物を持っていけばよいのかわかりません。どなたか教えてください。 初めての海外旅行の荷物等について 近々、フランスへ17日ほど海外旅行へ出かけるのですが、 海外旅行の経験がないので質問させて下さい。 初めて海外へ新婚旅行で行きます。 持っていく予定の荷物はスマホ、スマホの予備バッテリー、デジカメ、電気製品諸々の充電器、 筆記用具、コンセントの変換アダプタ、雨ガッパ、現金、クレジットカード、薬、下着、シェーバー、 ジップロック、ティッシュを、大きめブリーフケースに入れて持って行こうかと思います。 服は全て現地調達する予定で、 お土産は今の所、あまり買わない予定です。 そこで質問なのですが、 荷物を入れる物はブリーフケースで大丈夫でしょうか? (サイズ的な意味合いで) 又、荷物はこれだけで平気でしょうか? 旅行は荷物が少ない方が快適な旅を楽しめるであろうという考えなのですが、 果たして、この考えは合っているのか、 初の海外旅行では色々あった方が良いのかよく解りません。 アドバイスをお願い致します。 海外旅行の荷物について 初めて1週間程度の海外旅行するのですが、 預ける荷物には、紛失もあるということで、 機内持ち込みのみで、済ませたいと思っています。 その場合、 ・機内持ち込み荷物 ・身の回り品 となりますが、実際には、どのような感じになるのでしょうか。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 海外旅行の荷物 4泊でハワイに行きます。海外旅行は初めてなのですが荷物を限りなく少なくしたいのですコツがあれば教えてください。あとTシャツとかパンツとか現地で洗って干せますか? 海外旅行時の持ち込み荷物について 海外旅行時の持ち込み荷物について 今度、韓国へ旅行に行きます。 ペットボトル、ヘアスプレーや、ヘアコテ、化粧品、ライターの飛行機への持ち込は禁止、あるいは量が決まっているのでしょうか? もし、化粧水など量がきまっているのであれば、いつも使っている化粧水など、みなさんどうされていますか? あと、 韓国で買い物したブランド物や免税店での買い物には料が決まっているそうですが 詳しい方教えてください。 もし、決まりを超えている場合は没収されてしまうのでしょうか? 詳しく分かるホームページなどありましたら、教えてください。 海外旅行 手荷物について 海外旅行 手荷物について 今度約2週間ほど海外旅行に行きます。 しかし荷物が多くて制限の20kgぎりぎりなので少しでも軽くするために 機内に持ち込みたいと考えているのですが、変圧器や充電器のコンセントを 機内に持ち込むことは可能でしょうか? 海外旅行の預け荷物 台湾に1週間旅行に行きます。 空港での受託手荷物についてなのですが、 登山リュックでも大丈夫でしょうか? 海外旅行用のどでかいスーツケースがありますが・・・ちょっと大きすぎるので できれば登山リュック(40l)に南京錠をつけて預けたいと思っています。 当然盗られてもいいものだけしかいれるつもりはありません。 海外旅行で荷物を減らすコツは 海外旅行で荷物を減らすコツを教えてください。 旅行のときの荷物について 旅行に行ったとき、大変なのが荷物だと思います。皆さんは旅行に行ったとき、荷物はどうしてるのでしょうか? 海外旅行だとスーツケースに、かばん、下手をすると買ったものを持ってる場合もありますよね。 海外旅行の荷物について 海外旅行の荷物について 来月(11月)、妻と二人ではじめてヨーロッパに行きます。 パッケージツアーでイタリア・フランスに一週間ほどです。 そこで、持っていく荷物の量について質問です。 妻は、一週間以上も行くのだからと、 私にも機内持ち込み不可の大きなバッグが絶対に必要だと言います。 ですが、私は以下の理由から 機内に持ち込めるサイズのバッグで十分ではと思っています。 【私の意見】 ・ロストバゲージがそう珍しくない(らしい) ・空港でケースが壊されて出てくるのも珍しくない(らしい) ・毎日都市を移動するのに、大きな荷物は邪魔 ・服なんて下着とシャツ3枚くらいで十分 ・わざわざ大きなキャリーを新規で買うのがもったいない ・結局機内に貴重品は持ち込むのだから、自分の目の届くところで荷物は管理したい 【妻の意見】 ・お土産を入れるスペースがない ・服はたくさんあった方が便利 ・なんだかんだで帰りは荷物が増える 長期の海外旅行が未経験ですので、 どちらの意見が正しいかわかりません。 アドバイスをお願いします。 海外の裏技は?? 日本でも生活裏技って沢山ありますよね!(伊藤家の食卓みたいな感じの裏技です)裏技大好きなんですが、海外の裏技も知りたいです。なんでも良いのでご存じの方教えて下さい。 海外旅行の預け荷物でダンボールってどうでしょうか? 海外旅行の預け荷物でダンボールってどうでしょうか? 大きいダンボール箱に入れてキャリーカートで運ぶのはどうかなと考えてるのですが 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 海外旅行添乗員の荷物 日本発着の海外旅行で日本から添乗員が同行するツアーの添乗員はどんな荷物を持って行ってるのでしょうか? 2泊3日の海外旅行の荷物について 2泊3日で海外旅行するに当たって、すごく迷っている事がいくつかあります。 持っていく荷物なんですが、スーツケースの小さいタイプのキャリーバッグというんでしょうか?これは、機内の収納スペースに入る大きさで、各航空会社が定めた範囲内のものであれば、機内持ち込みは出来るのでしょうか? また、機内持ち込み可能な範囲内であっても、もし預けたくなった場合、預ける事は可能でしょうか? これぐらいの短期間の海外旅行で、国内旅行をするようなボストンバッグなどを使っておられる方っているのでしょうか?(バッグパックは除きます) 荷物は出来るだけ少なくする方なので、普通のボストンバッグとかと迷ったのですが、海外旅行ですので、鍵のかけられるものの方がいいのかなと気になりました。 ほんとに細かい事で申し訳ありませんが、知っておられる方、経験者の方おられましたらよろしくお願い致します。 どうすれば旅行に行く時の荷物を減らせますか? どうすれば旅行に行く時の荷物を減らすことができますか? 海外旅行の荷物 海外旅行の荷物 今度初めて海外に行くのですが、航空機の荷物の制限がいろいろあって、 自分が今準備しているのでいいのか少し不安です。 今、航空機に預ける荷物としてスーツケースを1つ、 機内持ち込み手荷物として、ボストンバッグ1つ、ハンドバッグ1つ、ノートパソコン1つを用意しています。 機内持ち込み荷物は1個とありますが、「機内持ち込み可能なお荷物(以下のお荷物を無料にて機内に御持ち込みいただけます)」という項目に女性用ハンドバッグ、小型カメラ、ノートパソコンなどが書いてあるので、これは機内持ち込み手荷物以外に持ち込んで良いものと考えていいでしょうか? また、ボストンバッグは、サイズを測ってみると、サイズ制限(縦・横・高さの合計が115cmを超えないもの)を、ぎりぎり満たすか満たさないかという感じなんですが、少しオーバーしただけでとりあげられたりしますか? それと、預ける荷物にはコンタクトの消毒液やシャンプーリンス、洗顔フォームなど、液体が入っていますが大丈夫ですか? それと、帰りには買ったおみやげ(お菓子など)をボストンバッグに入れて手荷物で持って帰っていいですよね??そのために行きのボストンバッグにはあまり入れていかないつもりです。 細かい制限などは航空会社によって変わってくるのかもしれませんし、私も説明不足の点もあると思いますが…一般的な常識など、わかる範囲でご回答いただければ嬉しいです^^! 『10日間の海外旅行の荷物』あなたはどれくらい持っていきましたか? 今度、9月末から10月頭まで、約10日間のドイツ旅行に行きます。(ちなみに、日本の11月末頃の気候だそうです。) 友達と(女2人)で、自分達でプランを組み立てた鉄道の自由旅行です! 殆ど毎日移動ばかりのスケジュールなのですが、持っていく荷物でただ今色々と悩んでおります。 そこでアンケートです!! (1)10日くらいの海外旅行(寒い時期)に行かれた方で、どのような荷物を、どれくらいの量を持っていかれましたか? (2)それと、スーツケースはどんなものに入れていきましたか? どうぞ、お気軽にお答えくださいませ。 沢山参考にしたいので、よろしくお願いします! 長期海外旅行中の人に荷物を送るには? この前「長期海外旅行中の人に頼まれて荷物を送った」という話をききました。 でも、どこに宿泊しているとか決まっていない場合には、どうすればいいのですか? 海外旅行における荷物 春に4泊5日でシンガポールに旅行する予定なのですが、衣服等の荷物を何に入れようか迷っています。 普通に考えればスーツケースの類でしょうが、家に無い為旅行会社で借りなければなりません。暑い地域の為荷物自体はあまり多くなく、自分としては大き目のデイバッグ(リュックサック)に入れて、直接機内に持ち込みたいと思っているのですが、果たしてどの程度の大きさの荷物まで国際線の機内に持ち込めるのでしょうか? また、一般論として、やはりデイバッグではなくスーツケース等を使用した方がよいのでしょうか? 海外旅行の裏技教えてください 来週、妻と韓国のソウルに旅行に行くのですが何か楽しい場所や情報があればお願いします。また最終日は出航時間がPM21:00過ぎになるのですがホテルをチェックアウトしてからの荷物の保管方法はどうしたらよいですか。教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
(100円の)圧縮袋というのも良さそうですね。 確かに海外ではプールが当たり前だったりとか、温泉に水着が必要と言うこともありますね。