• 締切済み

気持ち悪いなと思うのですが皆さんはどう思いますか?

はじめて質問させてもらいます。 皆さんの意見が聞きたいです。 私は去年まで飲食店でウエイトレスの アルバイトを一年程していました。 そこで知り合った同僚の女の子の ことなのですが、(Aちゃんとします) Aちゃんとはバイト先でしか会わず しかもシフトが週のうち1日 だけしかかぶってなかったので、 バイト先で会ったら話はするけど 勤めている間にプライベートで 遊んだりするほど そこまで親しくはなりませんでした。 私は違う仕事に転職し、 その後ずっと 付き合っていた彼氏から プロポーズされて、結婚して しばらくすると、 Aちゃんからメールが来ました。 内容は 久しぶり、元気にしてる? 某航空会社のパイロット達と 合コンがあるので来て欲しいとの 事でした。 私は結婚したことを伝え、 行けないと断りました。 彼女は私が結婚した事を知り 驚きながらもおめでとうと 言ってくれました。 そして結婚式などにいくら位 使うのかなど聞かれました。 そしてその3日後にAちゃんから またメールが来て、内容は 彼女も結婚したと言う報告でした。 彼女にもずっと付き合っている彼が いるのは知ってましたが、その 彼に結婚したいと言うとすんなり オッケーしてくれたそうです。 なぜ私が結婚したと伝えた 3日後に彼女も結婚したのか、 それもわざわざ彼に逆プロポーズまで して、そしてそれを私にメールで 伝えてきて。 なんか、、気持ち悪いなと思うのですが私が心せまいのでしょうか? メールの返事はしてないんです。 皆さんならどう返事しますか?

みんなの回答

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.9

質問者さまはキューピットだから結婚式に出てほしいといわれるかも・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.8

仕事とプライベートで分けてないというよりか、「私たちひとりづつは弱い。同じ年頃・年齢だから、(合コンを開催するなど)協力しあうのが当然。」という考えの人かもしれませんね。 学校などでも、いつもクラスの大きなグループにいるような子は、そうでない人にとっては奇異にみえます。そういう違いを質問者さまはなんとなく感じているということではないですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

たまたま同世代で同じような相談ができる相手がみつかったと思われているのでは。あわないと思えば「よかったね。お互いがんばろう」くらいの気持で遠ざけておくのがいいかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1351/3665)
回答No.6

やめた後にも交流があったのならばいざしらず、いきなり久しぶりのメールが合コンのお誘いなので、自分の都合で人を振り回す人なのかな?という気持ちはします。 なので結婚式でいくらお金を使うかも、そういう人ならあまり気にせずに聞けてしまうものかもしれません。 ただ、3日後というのはたまたまだと思います。 結婚したいけれど、決め手に欠けていた。 そこに質問者さんが結婚したと聞いたので、うまいことダシにして逆プロポーズしたのかもしれません。 誰も結婚していない状態でいきなり話すより、○○ちゃんが結婚したんだってといって「私も」と切り出すほうが楽でしょう。 ※金額の話も、具体的な話として出したかったのかもしれません。 あまり相手の都合を考えない方でしょうから、単純にお礼メールのつもりだったのかもしれません。 「おめでとう、お幸せに」と一言送って、後は交流しなければいいと思います。

noname#214655
質問者

お礼

私もいきなりの連絡が合コンだったので驚きました。しかも私が結婚したらその3日後に彼女も結婚…。おめでとうだけメールしました。もう関わらない様にします。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1994/5663)
回答No.5

質問者さんの結婚がきっかけになったのだと思います。 僕はAちゃん側の立場です。 婚姻届を記入住みでいつだそうかと思っていたら 近いうちに結婚するであろうと思う同棲している同僚が結婚したと聞いて 慌てて、婚姻届出しに行きました。 というのも課内がみんな独身で一番乗りしてやろうと 内心思ってたので、入籍報告を聞いて先越されたってのが本当のところなんですがね^^; それが無ければ、妻の誕生日までにはと思ってたので 妻の誕生日に提出したかなと思います。 なので結婚記念日が覚えにくいです^^; 質問者さんの不快な気持ちは女性特有のものだと思います。 がんばって自分なりおしゃれしたコーディネートを 友達が数日後、まねた服装してたら、こいつまねしたな、ちょっといやなだなった 思うのと似た感情だよね。 >メールの返事はしてないんです。 皆さんならどう返事しますか? 「おめでとう」だけで、話は膨らませないでいいと思いますよ。 僕の同僚は気にしていないというか、同時期に入籍したことを覚えていませんね。

noname#214655
質問者

お礼

自分のコーディネートを知ってる子に真似されて少し不快な気分になる。まさにそれかもしれません!良い例えを、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.4

多少(かなり)ひっかかる点はあるものの、 偶然でしょと自分に言い聞かせて 結婚おめでとう、くらいの返信をすればいいと思います。 さほど親しくもない人には自分が結婚したとか 式にいくらかかったとか、ほかにもですが プライベートな情報は伝えないほうがいいと思います。 そのAさんはなんとなく変な感覚があるようですし、 これを機に縁は切った方がいいと思いますよ。

noname#214655
質問者

お礼

そうですよね。違和感を感じる人っていますもんね。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.3

漠然とした気分を「気持ち悪い」以外でも表現できた方が良いと思います。 気持ち悪いと言うより、ちょっと怖いなら解ります。 そしてその気持ちは自分の想像が作り出したものなので、 相手によっては、あるいは自分に余裕があれば、微笑ましいと思えるでしょう。 でも、今回の場合は、 嘘のような話のようなので、 Aちゃんは「あなたの事を下に思ってたので、あなたの結婚報告にムカっと来た」 ようにも取れますね。 まあ、下には思ってないかもしれないけど、張り合おう感があるのかも。 たぶん女性だったら、なにか薄気味悪さ?みたいなものを感じるかもしれないので、 私は男で第3者なので「考え過ぎじゃない?」で片付けてしまいたい気もしますが、 言われてみると、何か心ザワザワするものありますね。

noname#214655
質問者

お礼

薄気味悪い、ザワザワ。そうです。とにかくなんか気持ち悪いなと言うか、えっ!と思ってしまいました。おめでとうだけメールしました!回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>気持ち悪いなと思うのですが皆さんはどう思いますか? はじめて質問させてもらいます。 皆さんの意見が聞きたいです。 ご本人を存じ上げず、質問文からのイメージだけで申し上げるのは、失礼・不的確になってはと思いますが・・・ 確かに、唐突感がして、なぜ?そんなことをイチイチ連絡するのは?返事はいるの?と思いますが、私なら儀礼的(ビジネス会話やビジネス文で簡潔に「オメデトウのみ」を返信しておきます。 初めての質問投稿とのことですが、これからも機会がありましたらよろしく・・・ ご健勝でご活躍を祈念申し上げております。 > 3日後に彼女も結婚したのか、 それもわざわざ彼に逆プロポーズまで して、そしてそれを私にメールで 伝えてきて。 なんか、、気持ち悪いなと思うのですが私が心せまいのでしょうか? 3日後というのは偶然であり、交際はそれ以前だと思うし逆プロポーズは、その方の性格や交際の中での展開だと思う。 そのころ、たまたま、彼女に結婚に向けての迷いがあったとしたら→背中を押したり決断にあなたの結婚やメール交信が結果的にサポートしたのかもしれないが、彼女とお相手の愛のキューピットになったとしたら、それはそれで良かったのでは・・・。 慶事があった、それ以上でもそれ以下でもない、まして彼女とは深い付き合いがあるのではないし、そのお相手とは全く面識もないのだから・・・ 彼女の結婚の意思や結論は彼女自身のジャッジとファイナルアンサーだったと思いますので特段、事実関係だけを知っただけであり気に留める必要はないと思います。 > メールの返事はしてないんです。 皆さんならどう返事しますか? 受信後の日にちの経過が長ければ、そのままスルーしておく 別の機会に会ったらor日にちが経過してないなら、一応、「オメデトウ・幸せに・・・」のメールのみ返信しておく。

noname#214655
質問者

お礼

とりあえずおめでとうだけメールしました。回答ありがとうございます。気持ちが楽になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.1

いや、質問者さんが結婚したと聞いたことが 彼女を後押ししたんじゃないかな? 合コンなんかやってる場合じゃない! とね(笑) 目を覚まさせたのかもよ。 むしろ、良かったじゃないですか。 こっちからも、おめでとうと祝福してあげましょう。

noname#214655
質問者

お礼

そうですね!気楽に考えてみます!ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A