• 締切済み

Windows10でUACが一瞬で消える

最近、Windows7からWindows10にアップグレードしました。 PCはSony製VAIOの「VPCL247FJ」を使用しています。 ローカルアカウントで、ユーザーアカウント制御(UAC)のウィンドウが出た時に、「はい」「いいえ」の選択をする間もなく、UACウィンドウが消えます。 また、その際にUACの許可はされない状態(「いいえ」を選択した状態)になります。 その後もUACの画面が起動すると、一瞬で消えてしまいます。 この現象を解決するにはどのような処理を行えばよいでしょうか? また、Windows10にアップグレードしてから、 http://pc.siraberu.info/post-335/ にある処理を行いました。 この作業はこの現象に関係していますでしょうか? どなたかご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

noname#220994
noname#220994
回答No.6

>一点、分かった事がありますのでこの場で補足させていただきます。 >ローカルアカウントのログイン時に発生しておりますこの問題ですが、一度スリープ状態>にした後でもう一度UACを表示させると、今度は消えることなく通常通りに操作が可能でし>た。 この件について、コントロール・パネルを開きシステムとセキュリティをクリックする、 次に、スリーブ解除時のパスワードの要求を開きます。 現在利用可能ではない設定を変更します。をクリックする、 スリーブ解除時のパスワードの保護・ ○パスワードを必要とする〈推薦) コンピューターのスリーブ状態が解除されたときに、パスワードを入力してスリーブのロックを解除しない限り、お使いのコンピューターのデータにアクセスすることはできません。 ユーザーアカウント パスワードの作成または変更、この部粉をクリックして確認します。 ○パスワードを必要としない・ スリーブ状態が解除されたときに、スクリーンがロックされてないため誰でもお使いのコンピューターのデータにアクセスできます。 シャットダウン設定・ □高速スタートアップを有効にする〈推薦) これにより、シャットダウン後のPCの起動時間が遅くなります。再起動は影響を受けません。 詳細情報をクリックして確認をします。 □スリーブ 電源メニューに表示をされます。 □休止状態・ 電源メニューに表示をされます。 □ロック・ アカウントの画像メニューに表示をされます。 ここで設定の変更をされた場合は、変更の保存をクリックします。 質問者の場合は、管理権限のあるユーザーアカウントを設定しない、家族全員が誰でもコンピューターの操作が出来データにアクセスをすることができる状態でと思います。 アカウントのユーザーアカウントの制御は、コンピューターに新しいアプリをインストールする場合は、必ずユーザーアカウントの許可を求められますが、質問者を含めて家族のだれもがコンピューターに新しいアプリをインストールすることができる状態になっているのだと思います。 なので、UACは操作をする前に消えているのじゃないですか。私の想像ですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220994
noname#220994
回答No.5

ローカルアカウントでUACが消える原因、windowsビスタ以降のすべてのwindowsが対象。 セキュリティ・ユーザーアカウントの制御について解説。 http://michisugara.jp/archives/2011/uac.html Microsoftのサイトより・ローカルアカウントでUACが消える原因 https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc709628(v=ws.10).aspx Microsoftのコミニュティは回答する前に閲覧をしていますが、問題は解決をされてない状態でしたので、リンクのURLを載せることは出来ませんでした。 一つお聞きをしたいのは、設定を開きアカウントをクリックして、ローカルアカウントでのサインインに切り替えるのボタン操作が可能でしょぅか、また、ユーザーアカウントからローカルアカウントに切り替えるの操作は可能でしょうか。 ローカルアカウントでサインインをしている場合、コンピューターの操作をする一部に制限がかかったり、ストアからアプリをダウンロードする際も制限があり、セキュリティの観点から、管理権限のあるユーザーアカウントの許可が必要とされています。 質問者自身がMicrosoftのアカウント、ユーザーアカウントであるなら、わざわざ、ローカルアカウントを使わなくても良いのでは。

OToasis
質問者

お礼

返事が遅れまして申し訳ありません。 丁寧なご回答ありがとうございます。

OToasis
質問者

補足

色々と調べてくださり、本当にありがとうございます。 一点確認したいのですが、回答者様のおっしゃる「ユーザーアカウント」とは、管理者アカウントとローカルアカウントの総称ではなく、Microsoftアカウントの事でよろしいでしょうか? ローカルアカウントからのMicrosoftアカウントへのログインは可能でした。また、ログアウトもできました。その際、UACの許可を必要とはされませんでした。 回答者様のおっしゃる通りなのですが、今回質問させていただいているPCは私個人の物ではなく、家族で使っているものになります。そのため、このような問題が発生していたのでは何かと不便ということで質問させていただいた次第でございます。 一点、分かった事がありますのでこの場で補足させていただきます。 ローカルアカウントのログイン時に発生しておりますこの問題ですが、一度スリープ状態にした後でもう一度UACを表示させると、今度は消えることなく通常通りに操作が可能でした。 何かと参考になればと思います。 この問題の解決方法をご存知の方がありましたら、ご教授よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220994
noname#220994
回答No.4

ローカルアカウントでUAC https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc709691(v=ws.10).aspx ユーザーアカウントの制御(UAC) http://www.pasoble.jp/windows/7/08805.html 上記二件のリンクしか思いつきませんし、ユーザーアカウントの制御(UAC)ダイアログボックスはど言う操作で消えているのかです。 ローカルアカウントでストアからアプリなどをインストールする場合は、必ずユーザーアカウントの制御のダイアログボックスが表示をされ許可を求められます。 これがコンピューターの操作が出来る管理権限のあるユーザーアカウントだと認識をしています。 コマンドでのユーザーアカウントの制御のダイアログボックスの添付画像を載せますので参考にしてください。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
OToasis
質問者

お礼

ご丁寧な回答、心より感謝いたします。

OToasis
質問者

補足

ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。 回答者様のおっしゃる事はよく理解しています。 しかし、現在起きている問題はそのUACのダイアログが表示され、操作が可能になる前に、消えてしまうという現象です。 同様の問題でお悩みの方を発見いたしましたので、リンクを張り付けさせていただきます。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-performance/windows-7-%E3%81%A7/ceb67115-3dce-4a11-ba98-71b1719c354f?auth=1 なお、こちらの回答にあるような方法もすべて試しましたが、上手くいきませんでした。 この方との相違点は、私の場合は管理者アカウントにおいては、ダイアログボックスが消えることなく、選択可能という点です。 なので、ローカルアカウントのみに発生している問題とご理解していただければと思います。 私の説明の至らなさ、誠に申し訳ありません。 どなたかご存知の方がありましたら、ご教授よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220994
noname#220994
回答No.3

ユーザーアカウントの制御は、コンピューターに新しいアプリをインストールする場合は、セキュリティの観点から許可を求められたとき〈はい)〈いいえ)の選択技が表示をされるのですが、この場合、ユーザーアカウントであれば許可を求められたとき〈はい)をクリックすることは出来、一瞬で消えることはないのです。 たぶん、質問者の場合、ユーザーアカウントでサインインをしてない為に、 ユーザーアカウントの制御で〈はい)をクリックするまもなく消えているのだと思います。 なので、Microsoftのサイト・ユーザーアカウントがなければ作成をし、改めてユーザーアカウントの制御を実行してみたらどうでしょうか。 コントロール・パネルを開きユーザーアカウントをクリックする、 続いてユーザーアカウントをクリックします。 ユーザーアカウントの逝去設定の変更をクリックする、 添付画像と同じ画面が開くので、赤で囲まれた部分、ユーザーアカウント逝去設定の詳細を 表示をクリックします。 ユーザーアカウントの制御のヘルプが開くので、 ヘルプを参照してください。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
OToasis
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。

OToasis
質問者

補足

回答者様の提案された方法を試しましたが、上手くいきませんでした。 恐らく私の説明と、回答者様のご解釈の間に相違があると思われるので補足いたします。 現在起きている問題は、 ローカルアカウントでUACが表示された時に、選択する間もなくUACが消えるという現象です。なお、Microsoftアカウントとリンクさせても同様の結果となりました。UACが消えるタイミングとしては、管理者アカウントのパスワードの入力が可能になる状態の直前に消えます。(なので、その間に「はい」「いいえ」を選択することはできません。) また、ユーザーアカウント制御の設定画面を開くために、ローカルアカウントでは、一度UACの許可をする必要があるため、そもそもUACの設定画面が開けません。 しかし、一方で管理者アカウントでは、UACの許可を行うことができています。 以上が、現在起こっている問題です。どなたかご存知の方があればよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220994
noname#220994
回答No.2

ユーザーアカウント制御(UAC windows10 http://edge.hateblo.jp/entry/2015/07/29/235325 ユーザーアカウント制御(UACwindows7 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/turn-user-account-control-on-off#1TC=windows-7

OToasis
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。

OToasis
質問者

補足

返事が遅くなり申し訳ありません。 回答者様がご提案していただいた方法で、 管理者アカウントのUACを無効化しましたが解決しませんでした。 管理者アカウントでは、一瞬で消えるようなことはないのですが、 ローカルアカウントでは一瞬で消えてしまうので、そもそも無効化できませんでした。 どなたかこの問題の解決方法をご存知の方があれば、よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1885/4446)
回答No.1

関係していません。 --- 添付画像参照。 ユーザーアカウントにてユーザーアカウントの設定(UAC)を確認してください。 現在のスライダーの位置はどうなっていますか。 目的に合わせて変えてみてください。

OToasis
質問者

お礼

素早いご対応ありがとうございます。 ご回答いただきました設定は、添付していただいた画像にあるように 「アプリがコンピュータに変更を加えようとする場合のみ通知する(既定)」 となっていました。

OToasis
質問者

補足

すみません、この問題はまだ解決していないので、 分かる方いらっしゃいましたら、どなたかご回答お願いいたします。 UACの設定は合っていたのですが、 UACが一瞬だけ現れて、消えるという現象です。 UACがそもそも出ないというのではありません。 お分かりだとは思いますが、一応確認のために記させていただきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A