- ベストアンサー
湿原 湿気が多いエリアなのでしょうか?
北海道などに湿原と言うところがありますが 湿気が多いエリアなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
湿気が多いというのは湿原のことでしょうか?湿度の多いエリアということでしょうか。 湿原は大地が相当量の水分を含んだ土地(泥炭地)で、広大な釧路湿原はもちろん大地が水をたっぷり含んでいて、歩くと足が濡れるところか、谷地なまこなどと呼ばれる体がすっぽり沈み込んでしまうようなところもあります。 釧路エリアの海岸線は霧の発生(海霧とかいてガス都呼びます)しやすく空が晴れているはずなのに、陸上は遠くを見通せないような日も多いのです。これが湿原のせいだとか、ガスが多いから湿原ができたということとは別です。 船に乗って海の上に出てもジメジメしているわけではないように、同じく広大な道北にあるサロベツ原生花園は湿原ですが、そのエリアが濃霧だとか湿度が高くジメジメしているという気候ではありません。 こうした湿地に生えている草が枯れて何千年も堆積した地層から出る温泉をモール温泉と呼んでおますが、北海道ではこうした泉質が多いのです。 この堆積した枯れて土になりかけたものは「ピート」と呼ばれ、ウイスキーを造るとき大麦を焙煎するときに使われる貴重な燃料になるのです。ニッカウイスキーのマッさんも、こうした土地ときれいな水を求めて北海道の余市にきました。(余計は話でしたね)
その他の回答 (3)
北海道は気候的に湿度は高くないです 湿原は低温のため植物が腐食しきれずに堆積したものに水分が溜まってできたものです ですから温度が高くならない地域や 低温の高山域では、大雪山系の沼の平や雨竜湿原など、あちこちにあります
お礼
回答ありがとうございました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
要するに泥んこぬかるみ状態。田んぼみたいなもんです。 希少な植物も多く、保護地域もよくあります。湿原が乾燥しちゃうと普通の土地になってしまい、そこにしか生えていなかった植物などが絶滅します。 北海道は特に大きいのがありますが、アメリカあたりだとそんなもんじゃなく広い湿原があります。 道路なんか作るのが難しいので、ホバークラフトで移動したりします。
お礼
回答ありがとうございました。
- gib45
- ベストアンサー率26% (160/593)
「淡水で湿り気がある草原」が湿原となっていますね。 個人的感覚では「土壌に水分が多く含まれる土地」というイメージがあります。 霧が発生しやすいエリアでしょうか。 ですから 湿気が多いエリア で合ってると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。