• ベストアンサー

Windows10 の中古パソコン

オークションなどにWindows10 の中古パソコンが多数出ています。 品番を見ると、Win7初期モデルやVistaといった製造メーカーが Win10へのアップグレード対象(保障)としていない機種を、 Win10にアップグレードした物も多数あります。 このようなWin10の中古パソコンは問題なく使えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.6

こんにちは。 そのようなパソコンの出品、一気に増えましたね。 元々Windows7が搭載されていたのであれば、特に問題ないと思っていますけど、XpやVistaが搭載されていた物をWin10に載せ替え、あたかも最新OS搭載!と謳っている物を見ると、悲しくなってきます。 さて、Win7→Win10の場合、不安はハードディスク(HDD)の劣化度です。 購入から3年を超えてくると、若干不安となり、5年超では、ほぼゴミ(HDDだけ)だと判断します。もちろん、HDDを交換することでかなり健康な状態に生まれ変わることは間違いありませんが、ノートパソコンの場合素人さんにはそれも難しいかも知れません。 >問題なく使えるか。 そのような観点で、見てみてください。 ちなみに私なら、中古を安く購入しHDDをSSDへ交換することでかなり良い感じのパソコンに生まれ変わらせます。

tokinohitodesu
質問者

お礼

分かりやすいご回答有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (284/2102)
回答No.7

普通に使える物もあれば途中で正規のシリアル番号を求められる上手くやったものもあるので結果は分かりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.5

>このようなWin10の中古パソコンは問題なく使えるのでしょうか? 一般論としてコメントできません。 個別に評価するときはメーカー名と型番の他にハードウェアのカスタマイズについても情報が必要です。 個別に評価すべきことのようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>このようなWin10の中古パソコンは問題なく使えるのでしょうか? 「問題なく使えるなら、中古で売ったりしない」ですよ。 中古で売られている理由は「アップグレードしないでwindowsが古いままだと使い物にならないし、アップグレードしてwindows10にしても、やっぱり使い物にならない」からです。 「ネットサーフィンとメールとLINEしか使わないから、遅くて重くても構わないし、一部のハードが機能しなくても構わない」と言う人なら「そういう中古で充分」ですが「それ以外の目的には使えない」です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.3

普通のパソコンの寿命は、5年位ですので Win7初期モデルやVistaは、5年過ぎと思われ寿命を過ぎてるはずです。 Win10にアップグレードした物は、ドライバー等が対応してない場合が多く メモリも少ないので、WindowsUpdateで更新して、 コルタナが動くようになると、メモリ不足で使い物にならない可能性が大です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224171
noname#224171
回答No.2

例えば、独特の機能(TV視聴や録画機能、ソフト類)等は使用できなくなる可能性はあります。 最低限の機能 チップセット、有線・無線LAN、ディスプレイのドライバ、サウンドがまともに動いていれば使えなくはないと思います。 この手のモデルですと、ssdではなくhddだと思いますので起動は遅いでしょう。搭載されているCPUも大したことなさそうですし、メモリもさほど搭載されていないような気がします。 メモリは64bitのOSが搭載されているとして最低でも4GBは欲しいところです。 使用用途にもよりますが、CPUもセレロンではお話になりません。 中古ということで、メーカーの保証はない、何をするにも自己責任、買った人からの保証も受けられないと考えておいたほうがいいでしょう。 ちなみにVISTAからはWindows10に無償アップグレードはできません。 物にもよりますが、私なら手を出しませんね。 量販店などで新品を買ったほうが後々後悔しないと思います。保証を付ける場合、内容をしっかり確認してからにしましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirakuma
  • ベストアンサー率58% (253/430)
回答No.1

Windows10より古いWindowsからのアップデートが出来るというのはライセンス的に可能という話であってちゃんと使えるかどうかは別問題となります。 メーカーがアップグレード対象と謳っているのはちゃんと動くことを確認できたまたは動くように対応ソフトを順次公開している場合です。特に中古ですとその辺の補償、確認は自己責任となる上に、ライセンス的にはグレーであると考えられます。 初期で導入されているWindows以外は「動いたらラッキー」くらいの気持ちでいると公開が少ないですね。 ちなみに、自分の手持ちでアップグレード動作確認済み出ないノートパソコンをアップグレードしてみたところ、無線LANが上手く動かなかったりバッテリーの消費がすごく増えたりと微妙におかしい動きをしていました。動作に完全対応している機種以外はおすすめいたしません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A