みなとみらい近辺の地元民です。
羽田空港から横浜へはリムジンバスが便利でしょう。
5~10分に1本は出ていて、100%座れます。
行き先はYCAT(横浜シティエアターミナル)です。
終点の1つ手前で横浜駅東口のバス停を通りますが、
ここではあえて降りずに終点のYCATで降りましょう。
降りると、バス停のすぐ横が横浜市営バスのターミナルです。
このターミナルからは横浜市営バスで
赤レンガ倉庫やワールドポーターズ、ランドマークタワーなど
みなとみらいの全地域へ行くことができます。
このバスは1回100円で乗ることができる
お得なバスです。
また、1日乗車券が300円とお安く、本数も多くてお勧めです。
(参考URLをご覧ください)
このバスへの乗り換えにはいちど地下1階に下りる必要がありますが、
もし電車でみなとみらいへ行くとすると、
みなとみらい線は地下5階からの発車で
乗換えが不便で非常に評判悪いです。
ですので、バス→バスの乗り換えのほうが楽です。
さて、続いてみなとみらいから大宮への移動ですが、
横浜駅までは前述の100円バスで戻ってください。
横浜駅東口バス停で降りると横浜駅にすぐ入れます。
横浜から大宮は、乗り換えなしで行くなら
湘南新宿ラインか京浜東北線になります。
でも、京浜東北線は各駅停車で1時間30分もかかります。
湘南新宿ラインなら約1時間です。
ですので湘南新宿ラインがお勧めです。
横浜駅の10番線から出ています。
17時前後だと休日ダイヤでは
16時50分・17時13分・17時42分・17時52分
あたりになると思います。
気をつけなくてはいけないのは、
10番線は横須賀線のホームですので、
大宮方面に行かない電車も来ます。
大宮方面に行く電車はすべて「新宿経由」です。
必ず「新宿経由」または「新宿方面」と案内していますので、
案内に気をつけていれば間違いはないです。
それではお気をつけて横浜の休日をお楽しみください。
お礼
とても分かりやすく、実際行動している様な、手に取るように分かります。年寄り二人との珍道中ですので、不安もありますがとても楽しみにしている旅行です。1年前から計画していたのにいざ行く時になってあわてているところです。有難う御座いました。