- ベストアンサー
レバーブレーキリールの正しい使い方は?
レバーブレーキの正しい使い方はどういう風に使うのでしょうか? 魚がかかった時に開放して釣り座を移動するとか言う人が居ますが・・・ 実際の正しい使い方は?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
レバーブレーキの多くを知っているわけではありませんが、 ファイト中にラインを瞬間的に放出し綱引き状態を解除する事により走りが止まったり緩まったり頭の向きを変えたりする魚が居るのは事実だと思います。 取り込みやすい場所では魚が釣れない場合もあり、掛けることを優先しあえて取り込みの難しい場所で釣りをする人も多くいるはずです。 掛けてからいきなりフリーにし取りこみやすいポジションに移動する行動は最初に言ったフリー状態で魚が止まる事を前提にしているのでしょう。 そう言う使い方をするのは間違った方法ではないと思いますが、帰巣本能で根に突っ込む魚に対してはどれほど有効かは疑問の残る方法です、少なくても最初から主導権は魚に移ってしまいます。 掛けてからフリーにし移動するという方法は根に潜られる可能性のあるひとつの賭けであり、ある意味最終手段だとも言えます。 チヌやスズキなら魚をいなす方向でラインを出し入れする方法を取りますが、 より引きが強く根に潜る習性があるグレ相手では竿を曲げ反発力で勝負しのされた竿などを適正な角度に瞬時に戻すと言うのが一般的なレバーの使い方でしょう。 そう言う部分においてはドラグ式よりもレバー式のリールのアドバンテージは大きいです。 70のおじいちゃんが毎回やっているのは前それで成功したからか、TVか誰かにフリーの釣法を刷り込まれてるのでしょう。 「フリーにすれば魚が止まる=それがレバーの使い方」と言うのは特性の一部分のみに注目した馬鹿の一つ覚えとも言えなくも無い気がします。 竿を曲げたガチンコ勝負をしないグレ釣りになんの意味があるのか・・・逆に脳筋だと言い返されそうですが。 基本は糸を出さず、必要な時必要な分だけ出すコレが正しい使い方なんじゃないかと思います。
その他の回答 (4)
- hideoyaji803
- ベストアンサー率28% (4/14)
Q,鈎に掛かったメジナを自由にしてやれば走りは止まるか? A,運が良ければ止まることもあります。 離島でオナガ釣りをしていますが どうにもならないような大型を掛けた場合 止むを得ず、一か八か、オープンベールにすることもあります。 これまでの実釣体験だと、5~10mほどで走りは止まりますが 但し、送り出したラインを取り戻すのも容易ではありません。 ラインを緩めるだけで大型メジナが取れるのなら 70cmオーバーだってチョロイもんですw
お礼
やはりそう言う事ですよね。 その人いわく、開放すればすぐに止まるからその隙に急ぎ輪まで行くんだ!とか・・・でも水深は竿1本~2本で、棚は4~5ヒロで釣っているのに・・・です。
- meido201
- ベストアンサー率23% (15/64)
1です。どうも私は勘違いしていたようです。 レバーブレーキとは磯釣りで使われるスピニングリールのことですね。 申し訳ございません。 2の方の説明が要を得ていると思います。 失礼しました。
- akatomo13
- ベストアンサー率50% (162/319)
こんにちは。 #1の方の回答はちょっとおかしいですね。レバーブレーキ式のリールはスピニングだけですし・・・ さて、レバーブレーキですが、基本的には「自らの操作でオン・オフ、効きの強弱を調整できるドラグ」と考えると良いのかなと思います。 「正しい」かどうかはさておき、基本的な使い方としては、 1、竿を立てるため 2、釣り座の移動、体制の立て直しのめ 3、仕掛けを切られないようにするため←これは反対意見もあり といった点などが挙げられるかなと思います。 レバーブレーキはもともと磯でのグレ釣りのために生まれたもの(ゆえに海外にはない)なので、グレ釣りを例にすると、引きの強いグレに対し、竿がのされてしまうのを緩和するため、一瞬ブレーキを緩めたり開放したりして竿を立てる間を作ります。 また、足場が悪く体制がキツくなることもありますから、同様の操作で釣り座を移動したり体制を立て直したりもしますね。 「仕掛けを切られないようにするため」という意見に対し反論があるのは、グレは基本的に根に向かって走りますから、糸を出してしまうとラインブレイクのリスクがあるからですね。とはいえ急な突っ込みなどに対しては開放はしないにせよ少しブレーキを緩めるのは有りだと思います。 以上、磯はあまりやらない者の回答でした・・・
お礼
私もそのように使うものだと思っています。
- meido201
- ベストアンサー率23% (15/64)
そういうウソを信じる人は釣りをやらない方が賢明です。 両軸リールの場合はそんなことをすれば、際限なく糸が出て行って魚を 釣りあげることなどできませんし、バックラッシュしてしまったら海や 湖に糸をそのまま捨てることなります。 スピニングリールならもっと悲惨です。スプールに糸が膨らみ、どうしよう もない状態になってしまいますよ。 そういうことを言う人とは関わらないことを勧めます。 魚が掛かった場合はしっかりとレバーブレーキをロックしてドラグを調整 しつつ巻き上げるのが正しい使い方です。
補足
おじいちゃんは、多分普通に使っていると思います。 以前一緒に釣った時も普通に使っていました。 それを見ていた「知ったかぶり」が私に・・・「使い方を知らない奴だから・・・切られるんだ」と言ってきたのです。