ワイヤレススイッチが
先日、搭載されていたVistaをXPにしたのですが、
インターネットに繋がらなくなりました。
もう一度無線LANの設定をしないといけないと思いまして、
色々と調べたのですが、(XPとVistaでは設定の仕方が違ったので)
ワイヤレススイッチをONにすることができません。
スイッチの場所はわかってるのですが、ONに設定してもワイヤレスのランプが点灯しません。
また、もう一台のパソコン(こちらはインターネットに繋がっています)のLANケーブルを、
繋がってないほうのパソコンに差し込んでみたところ、それでもネットに接続ができません。
どういうことでしょうか・・・
XPにしたせいの不具合なのでしょうか。
何度も質問してしまい申し訳ないのですが、お願いいたします。
お礼
ありがとうございました。本当に古い機材なんですよね。 経年劣化は仕方ないです。 半田は凄くやった事あるというわけじゃないですが開いて見てみます。 もうそれで駄目だったら古い機材ですし、新たに購入すると思います。 さすがに全点つけ直しは...