• ベストアンサー

ipadの回線

タブレットの購入を検討しています。 購入後、回線はどうすればいいのでしょう? アップルストアやインターネットで購入後、ドコモなどに持ち込んで回線契約を行うのでしょうか? また、その場合どこのキャリアでも契約、作動可能なのでしょうか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6871/9771)
回答No.2

iPadには、Wi-Fi のみのモデルと、Wi-Fi + セルラー のモデルがあります。(セルラー=携帯網対応) Wi-Fiのみモデルは、当然屋外で使えません。(モバイルルータなど持ち歩けば別ですが) Apple直で購入できるほか、家電店、量販店などでも取扱いがあります。 Wi-Fi+セルラー モデルは、本体にSIMを入れることができて、携帯網を使用することができます。(Wi-FiのみモデルにはSIMスロットがありません。) Wi-Fi+セルラー モデルは、主には、3大キャリアで契約と同時に購入します。 そうすると、最低月額5,500円の契約とともに、自宅でも屋外でも、どこでも使えるiPadとなります。 もう一つ、AppleからWi-Fi + セルラーモデルを購入し、いずれかのキャリアに持ち込む、あるいは格安SIMなどを契約してSIMを入れるという使い方があります。 格安SIMですと、月間3GB使えて900円/月などの契約もできますから、結局はこの買い方が一番安かったりします。 また、Appleから販売されるものは、SIMロックフリーですので、後からどのキャリアとも契約可能です。 ただし、ドコモの場合SPモードでの接続ができないので、その代わりのmoperaUなどの契約になり、一部のドコモサービスが使えない場合があります。 ---- Wi-Fiのみモデルは、後からWi-Fi+セルラー モデルにグレードアップしたりすることはできないので、屋外で通信したいかどうかは購入前に検討する必要があります。 まあ、セルラー部分を使わないでおくことは可能ですから、Wi-Fi+セルラー モデルを購入して、しばらくは自宅のWi-Fiで使う、持ち出したくなったら、格安SIMとか契約する、というパターンは可能です。 (なお、Wi-FiのみモデルとWi-Fi+セルラー モデルの差額は14,000円です)

-ruin-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

〉回答はSIMフリー機前提ということでよろしいですか? はい。 質問の前提、アップルストアで買う、キャリアに「持ち込む」ということなので、SIMフリー機ですね。 キャリアやキャリアなどのケータイショップ、オークションなどでの中古を買わないとSIMロック機には出会わないかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

家の無線LANでもいいし、 http://wifi.yahoo.co.jp/campaign/plan こういうのでも使えます。 http://www.apple.com/jp/ipad/compare/ Cellularモデルは無意味に高い気がして。 あと、日本じゃまだ無意味な気もしますが、Cellularモデルなら、こういう選択肢もあります。 http://www.apple.com/jp/ipad/apple-sim/

-ruin-
質問者

補足

回答有り難うございます。 結局auやドコモのSIMカードど契約すれば通信できるんですか? また、回答者様の回答はSIMフリー機前提ということでよろしいですか? 個人的には最後に上げていただいた使い方はとても有益でした。 旅行の際は検討してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A