◇自動更新後の再起動で、毎回更新プログラムが大量に適用されるのはなぜ?
◇自動更新後の再起動で、毎回更新プログラムが大量に適用されるのはなぜ?◇
4月にWindows 7に買い換えてから、更新プログラムがあるたびに、インストール後の再起動or起動の際、適用数が増えています。
最近の例では、前回シャットダウンする際、3つほど更新プログラムがあり、インストール終了後に自動シャットダウンするようにしました。(2010.8.12 18時頃)
そして、その後初めて起動した今日(2010.8.18 12時頃)、『ようこそ!』の画面が出る前に
『7622個中○○個の更新プログラムを適用しています』のような文章がでました(※文章はうろ覚えです、申し訳ありません)
今回7622個だった部分が、更新があるたびに毎回増えていっています。
処理自体は30秒ほどで終了するのですが、XPのころは、出ても数個~十数個だったため、どういうことなのか困っています。
更新プログラムのインストール⇒再起動の際に上記文章が出てきていると思います。
そして、ついに数千単位にまで膨れ上がりました。
これはどういうことなのでしょうか?
数千個は明らかに異常だとわかります。
更新プログラムが新しくなるたびに、すべてのプログラムを適用しているようにしか見えないのですが…
検索しても類似の質問はほとんど見当たりません。
同じようは症状の方はいらっしゃいますか?
何か減らすための対処法はありますか?
ちなみに、コントロールパネル>プログラム>プログラムと機能内の、『インストールされた更新プログラム』によると、
『現在インストールされている更新プログラム』は90。
その中で、今日付けが11個で、すべて『Microsoft Windows (KB~)のセキュリティ更新プログラム』でした。
使用しているPCは、
FMV BIBLO S/G50
OSは、Windows 7 Home Premium
ウイルスソフトは、ウイルスバスター2010です。
あまりPCに詳しくないので説明が下手で申し訳ありません。
用語の使い方がおかしい場合はご指摘ください。
他にあったほうがいい情報などありましたら、そのつど補足します。
ご回答、よろしくお願いいたします。