※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Vista/バージョン9)
Vista/バージョン9でWebサイトを開くと表示される許可設定の問題
パソコンの知識がほとんどなく、ご面倒をお掛けしますがお願いします。
「Vista/IE/バージョン9/IME2007」です。
昨日から急にHPなどを開くと、その都度「Webサイトで、このプログラムを使ってWebコンテンツを開こうとしています・・・許可する、許可しない」が表示されるようになりました。現在は、許可するで使用しています。
受信メール(Microsoft Outlook)を開く際も表示されるものがあります。
「許可する」にしても、画面表示されるのには何分もかかっています。(待てないので途中で×をしています)
この文書を打っているときも漢字変換の際も表示されたりしています。
質問(1)何故でしょうか?(サポート終了などの影響でしょうか?)
質問(2)今は、IEがプラウザですが、たとえばプラウザをグーグルなどに変更すれば解決するのでしょうか?
質問(3) (2)の場合は、受信メールの何か操作が必要でしょうか?
いろいろ検索などをして調べたつもりですが、パソコン用語自体もよく判らず、質問をさせていただきました。今後何が起こるかも分からないので不安があります。。
ご面倒お掛けしますが、よろしくお願いします
お礼
何度もお手数をお掛けして申し訳ありませんでした。 ご回答いただいてから、先ほどまで素人なりに調べていました。 どうも更新したのが原因みたいです。 それで、「以後、表示しない」にチェックをすれば、全く異常なく通常通りになりました。原因は分かりませんが、受信メールも元通りになっています。 今回は知識の無さを痛感いたしました。気に掛けていただき、感謝しております。 本当にありがとうございました。