- 締切済み
なぜ格安な一眼レフは発売されない?
20年近く、一眼レフで写真を撮っているアマチュア(副業で商品写真)カメラマンです。 昨今、スマホの台頭でデジカメ産業は斜陽産業と言われており、売り上げも前年比マイナスと聞きます。 カメラ(中でも一眼レフに限って)が売れない理由はその価格にも有るように思えます。 以前から思っているのですが、台湾、中国、韓国などのメーカーは何故、一眼レフを日本メーカーと肩を並べるくらいに生産発売しないのでしょうか? 一眼を始めたいという初心者の知人からたまに「一眼レフっていくらくらいの買えばいいの?」と質問を受けます。 「だいたい初心者用でレンズ付いてて安くて6万円くらいかな」と答えると、一様に 「そんなに高いんだ」との答えが返って来ます。 当方の様に古くからの一眼ユーザーですと、ボディとレンズに10万円くらいかけるのは ある意味仕方ないと思うのですが、初心者にはその価格が障壁になっていると思うのですよね。 そこで上に書いた様に、台湾でも中国でも韓国でもどこでも良いですが、ボディでだいたい2万円、レンズで安い物で5千円、高くても2万円くらいで発売出来ないものなのでしょうか? パソコン、スマホ、タブレットなどは台湾、中国メーカーなどで高級な内部部品は使用していないのでしょうけれど格安の物でそこそこのスペックの物も発売されていると思います。 現在、一眼レフはオーバースペックだとも思えます。 スペックを多少落として、安く手に入る様な製品はなぜ発売されないのでしょうか? やはり光学部品を使用するためのノウハウがないのでしょうか? 上述したような価格で発売すれば、ある意味ニッチな商品かもしれませんが、それを購入する ニッチな市場も存在すると思います。 如何なものなのでしょうか? (ここで使った一眼レフとは、例えばキヤノンでいうとEOS kiss、ニコンですとD5500の様な ペンタプリズムを使用したものです)
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
反射鏡やペンタプリズムは難しい技術でこれを作れるメーカーは世界でも限られています。さらに最近ではミラーレスが主流になり、今からこのカテゴリーに参入する意味は高級指向を目指さなければ意味がありません。つまりレコードアナログ再生機のメーカのように。 ミラーレスを格安で作るメーカーは海外でも出てくるでしょうが、スマホのようにプラスチックレンズで済むようなものならともかく、一応ガラスレンズであるならこれも技術は家電やPCメーカーの範疇ではありません。つまり日本にはそのような土壌はあるけど、他の国には土壌もニーズもないということになるでしょう。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
昔から大幅に機能を省略した格安一眼レフはありましたが、あまり売れ行きは良くありませんでした。当然のことで、一眼レフというのは後から周辺機器を買い足していくものなのであまりに低い基本スペックではそれがやりにくいからです。カメラ本体を買って終わりの人が多いコンデジとはそこが違います。 >それを購入する ニッチな市場も存在すると思います。 そういう人は日本国内には少ないです。ですから、海外仕様のカメラにはそういう機種が販売されることもあります。どうしても欲しければ逆輸入するしかありませんが、そこまでわざわざしなくても国内なら上位機種を選ぶ人がほとんどでしょう。
現実にないということから、できないのだと考えられます。 特にパソコンなどは自作というのもあるくらいで、部品さえ揃えて組み立てればできてしまう程度の物です。 液晶テレビなども同じような物で、そのため韓国メーカーが市場を席巻するようなことにもなったようです。 こういうことはデジタルの分野で多いです。反対にアナログでは難しいようです。 カメラもデジタルカメラとは言いますが、デジタルなのはフィルムから置き換わった部分が主で、レンズなどの光学部分はアナログから変わっていません。 つまりレンズを作れないのではないかと思います。 そこは技術力のなさということでしょう。 中国や韓国の企業が、日本企業のカメラ事業を買収でもしない限り、できないのではと思います。 ただ、スマホに押されてデジカメが売れないという程度なら、そもそも一眼レフを買おうと思う人などあまりいないとしか思えません。 スマホで撮り始めたのがきっかけで、スマホの性能に飽き足りなくなり、デジカメを買って、さらに上を目指すつもりで一眼レフに行くというなら、流れとして健全だと思います。 それなら、今より安い一眼レフがあれば、受け入れやすいと思います。 でも、スマホがあればデジカメはいらないと考えるなら、一眼レフが安くなっても買う人は少ないでしょう。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 一眼レフカメラを購入する購買層はカメラを趣味にしてる人が多いでしょうから、安価な一眼レフカメラは売れないでしょうね。 私も我が子の成長記録写真を一眼レフカメラで撮りたくて、30数年前にキャノンAE-1という入門者向けの安価な一眼レフカメラを購入しましたが、撮影会などで知り合ったカメラ仲間はキャノンF-1とかニコンF-3というような高級一眼レフカメラボディ数台に10万円を超えるような明るい交換レンズを何本も揃えてました。 中には、100万円を超えるような下手なプロカメラマン顔負けの明るい大口径望遠レンズを持ってる者がいましたが、このようなカメラを趣味にする人達は「金に糸目を付けぬ」人達なので安価な一眼レフカメラは恥ずかしくて持ちたくないと思います。 今では、一眼レフカメラもデジカメの時代になりましたが、やはりカメラを趣味にする人達は安価な一眼レフカメラボディは交換レンズ価格のバランスもあるでしょうから買わないでしょうね。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>台湾、中国、韓国などのメーカーは何故、一眼レフを日本メーカーと肩を並べるくらいに生産発売しないのでしょうか? 設計・製造する開発力・技術力が無いからです。 >>ボディでだいたい2万円、レンズで安い物で5千円、高くても2万円くらいで発売出来ないものなのでしょうか? いろいろ考えて無理ってことなのでしょうね。 >>パソコン、スマホ、タブレットなどは台湾、中国メーカーなどで高級な内部部品は使用していないのでしょうけれど格安の物でそこそこのスペックの物も発売されていると思います。 それらは、一眼のように設計・製造技術が不要だからです。そして、信頼性や拡張性などを犠牲にすれば安く作れます。 また、ちょっとした学生のPCマニアさんでも、パーツを買ってきて組み立てて、「新しいPCメーカです!」といって商売が可能です。 でも、カメラメーカにはそんなに簡単になれません。 >>スペックを多少落として、安く手に入る様な製品はなぜ発売されないのでしょうか? そんな商品を作っても、製造メーカにとっては、利益率を下げるだけでは?
- 1
- 2