• ベストアンサー

夕暮れ時を撮るのにおすすめのカメラ

夕暮れ時の雰囲気を撮るのに、おすすめなカメラを教えてください。 住宅地の川沿いを散歩して、空が夕焼けに染まって、街灯が付き始める頃の空気感を 散歩しつつ手軽に撮ってみたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.4

基本的にその手の写真は 1.写すには「ワザ」が必要 2.「ワザ」を修得すればどのカメラでも撮れる ということなんですよね・・・。 とはいえ、雰囲気が写りやすいカメラと言うのはあるわけで。 基本的にスペックを欲張ってない、レンズの倍率の低いカメラ で、かつ受光素子がある程度大きい方が正解。中でも↓は 「自然物を撮った時の発色の良さ」で定評があるカメラです (なのに値崩れが凄くて、格安で買えます) http://kakaku.com/item/J0000014680/

glass-rabbit
質問者

お礼

フジフィルムのデジカメは色味の評判がいいみたいですね。 XQ2が3万円割れということでお買い得ぽいので 検討してみます

その他の回答 (4)

noname#242400
noname#242400
回答No.5

#2です。 先の回答への礼文を読ませていただくに、問題は色とか明暗とか、そういうことなのですね。 これはですね、かなり難しいです。 正直、カメラを替えたからどうということではないというか、例えばAのカメラは夕焼けのピンクは出たけど他がダメとか… Bのカメラは窓のオレンジはOKだけど夕焼けが全然ダメとか… そういう事態が予測されます。 カメラの『眼』っていうのは人間のそれとは似て非なるものであり、人間の見たままを再現することはできません。 よく見てみると、どこかが違うのが写真なんです。 それが色なのか、また別の何かなのかは、その写真によって異なりますが… 考えられる方法としてはですね、カメラを三脚に固定して露出を変えながら、同じ構図で何枚か撮影します。 三脚に固定するのは、それをしないと構図がずれてしまうからです。 その後PCに場所を移して、調整・必要に応じて合成です。 露出を変えたサンプルを用意したのは、調整だけで全体がイメージに近くなればいいのですけど、そうなるとは限らないので、その際に部分、あるいは全体を合成してイメージに近づける余地を残すためです。 このとき、構図がずれた画像だと作業が困難になるのです。 面倒臭いでしょう。 しかもこれだけのことをやってもイメージに近づくかどうかは未知数なのです。 そして先の回答に書いた「そこまでやらないといけないならクオリティはまあいいや…」のところと関連してくるのです。 とはいえ、カメラを替えたらあっさり目指すところに辿り着いた、となる可能性を完全に否定する根拠もないのですよ。 ですから別のカメラを使ってみるのも方法としてはアリなんです。 ただ、私個人は質問者さんの要望はカメラの買い替え・買い増しで簡単に片付くとは思えないので、やっぱり「今回のケースでオススメとまで言えるほどのカメラはありません」ということになってしまいます。

glass-rabbit
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 夕焼け空と山並みなら露出を補正してそれなりに撮れるのですが、 夕焼け空のピンクと蛍光灯のグリーンの光源が、濡れたアスファルトと水たまりに反射するような ちょっと複雑な写真を撮りたいと思ったら、なかなか難しいです。 もう少しカメラに取り組んで見ようと思います。

回答No.3

カメラ店に行って尋ねると、それなりの見本があります。私は人物目的でしたので、その場でいいのがありましたが、あなたの望み通りの映りなのか、夜景などの見本はありますが夕焼けはわかりませんが、暗いと難しくなり小道具が必要になったりもします。何軒かお店巡りをされて考えてみてはいかがでしょう

glass-rabbit
質問者

お礼

お店のサンプルはよさそうですね。 夜景になると三脚やら何やら必要になりそうで、 散歩でそこまでかさばって持ち歩きたくないのが 本音です

noname#242400
noname#242400
回答No.2

写真を撮影するにおいて、場所が暗いっていうのはものすごく不利な条件なんです。 カメラは写真を撮影する道具なわけですから、夕暮れ時… どんどん周囲が暗くなる状況、及び時間帯を前提にしている段階で、向いたカメラ・オススメのカメラは無い、ということになるのです。 でも、ネットの画像検索とかで探すと、キレイな夕焼けの写真がたくさん見つかりますよね。 それらはどうやって撮られているかというと、不利な条件を打開すべく、撮影者が知恵を絞ったり、手間暇をかけたりして、実現しているのです。 夕焼けの撮影に限ったことではないのですけど、最終的には手間暇・努力・試行錯誤… こういったちょっとした苦労を背負ってもやり遂げたいか、そこまでやらないといけないならクオリティはまあいいや、とするかの選択になってしまうのです。 前者なら到底“手軽に”とはなりません。 いつか苦にならなくなるとは思いますが、それなりの時間は要します。 後者なら“空気感”などという微妙な世界は望めません。 具体的な機材名を出した回答も出てくるかと思われますが、それはあくまで相対評価であり「撮れるかどうかは別の問題だけど、この機材なら他のよりはいいかな…」ということに過ぎません。 ときとして、豪快な価格の機材名が上がったりもします。 もし今、何かカメラをお使いならその機種名とそれに対する不満点、今回の購入においての予算などを補足していただければ「この機材なら他のよりはいいかな…」というものを考えてみます。

glass-rabbit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今はフジのFinepixを持ち歩いて、夕焼けを撮るときに露出を調整してるくらいです。 もうすこし、夕焼けでソフトなピンクに染まった空と、街灯の蛍光灯がグリーンにともり 夕食の準備を始めた家々の窓あかりはオレンジになるという 雰囲気がでないものかと思って質問した次第です。

  • 4594545
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.1

最近のデジカメはコンデジ・ミラーレス・一眼レフを含め全自動でもそこそこ夕焼けや朝焼けの雰囲気のある写真が撮れるようになってきましたが、カメラが判断した夕焼け・朝焼けのイメージと撮影者がイメージした結果が合致するとは限りません。 ホワイトバランスを「昼光」や「曇り」にすればより赤くなります。 そのあたりを理解して、自分が撮りたいイメージを如何にカメラに伝えられるかに係るわけです。 手軽に思い通りの写真が撮れるならプロカメラマンの存在価値がなくなります。 ホワイトバランス以外にも、露出補正でも描写は大きく変わります。 露出補正をマイナス側に調整すれば基本的には色が濃くなり、プラス側に調整すれば薄くなります。 この辺りを理解して、実践で使えるようにならないといつでも思い通りの写真が撮れるようにはなれません。

glass-rabbit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 露出は調整してますが、ホワイトバランスはあまりいじってませんでした。

関連するQ&A