ベストアンサー 既定のフォントのサイズを7にしたいのですが 2015/09/13 16:14 アクセス2010です。 既定のフォントのサイズを7にしたいのですが プルダウンで選択できません。 7にするのは不可能と言う事でしょうか? VBAで可能でしょうか? 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2015/09/13 20:00 回答No.2 Googleで「access2010 既定のフォント 設定」で検索して出てくるWEBサイト の初めの2,3を見ればわかると思います。 http://www.wanichan.com/pc/access/2010/1/20.html など ドロップダウンでぴったりのサイズが≪出なくても、ボックスに7と打ち込むと、いかがになりますか。 質問者 お礼 2015/09/19 23:23 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) k-josui ベストアンサー率24% (3220/13026) 2015/09/13 16:32 回答No.1 その状態(青バックの白文字)でキーボードから「7」を入力したら7になると思います。 質問者 お礼 2015/09/19 23:23 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A アクセス 既定のフォントのサイズ 設定した通りに 既定のフォントのサイズを9にしているのに、 新規にテーブルを作ると、サイズが11になってしまうのはなぜでしょうか? ワードでフォントサイズ既定値の変更方法は? WinXPでofficeXPを使っています。 ワード文書のフォントサイズ既定値の変更をしようと思います。 ファイル→ページ設定→文字数と行数→フォントの設定→フォント→サイズでサイズを変更し、OK→既定値として設定→はい と進むのですが、その時開いているワード文書では変更が有効でも、それを閉じて新しくワード文書を開くと元の通りのサイズ10.5に戻ってしまいます。 正しいやり方はどうすれば良いのでしょうか、お教え下さい。 フォント既定値がうまくいかない 何度フォントで「既定値に設定」を行っても既定値になってくれません。 いらっときたので「この文書だけ」じゃなく「Normal~~すべての文書」を対象にしましたが、だめでした。この場合新規文書に関してはデフォルトの設定になっていました。しかし、肝心の既定値になってほしい文書が何度設定しても保存して開きなおしてもなってくれません。 今、既存の文書をもとに、新しい文書を作ろうとしています。しかし、日本語用のフォントがMS明朝で、英数字部分が「(日本語用と同じフォント)」になっており、新たに打つ文字が何でもかんでもMS明朝になってしまうので、英数字をTimes New Romanに変えようと思いました。そこで、フォントで「英数字用のフォント」欄をTimes New Romanにして「既定値に設定」、「この文書だけ」を選択しました。しかし、直後にフォントを確認するとすでに「英数字用のフォント」が「(日本語用と同じフォント)」に戻っています。当然打ってもMS明朝です。自分のやり方に間違いがあるのでしょうか?なお、OSはwindows7,Officeは2010です。 既存の文書には面倒なヘッダーを含む様々な設定があり、それを保持したいので、新規文書にコピーペーストするのは避けたいと思います。何か解決方法がわかる方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借いただければと思います。よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Thndrbrd:既定値のフォントサイズの変更 Win10 Pro Ver.1909, DateInstlled 2019/06/13, OSbuild 18363.535 As of 2019/12/18 配下で Thunderbird Ver.63.3.1 (32bit) を使用しています。 (寄る年波の所為で)開いた受信メールのフォントサイズを(Ctrl++の2回分くらい)大きくして読んでいます。 そういう次第なので、既定値のフォントの種類&サイズを確認&変更する方法を教えてください。 フォントサイズが・・・ Windows Vista word2007です。 友人から 「新規作成の時フォントサイズが16になってしまう」と聞かされましたので、10.5をフォントの『既定値として設定』としましたが、 やっぱり新規作成にするとまた、サイズが16に戻ってしまっています。原因も、直す方法もわかりません。よろしくお願いします。 エクセル グラフのフォント既定値の変更をしたい エクセルのグラフシートのフォントの既定値だけを変更することは可能でしょうか? 具体的には、データラベルのフォントの自動サイズ調整のチェックをはずしたいのです。 今作成しているグラフは、系列が50以上あるため、いちいちデータラベルをクリックして書式設定ウインドウから選択しなければならず非常に面倒です。 フォントの大きさはブックの「標準フォント」を反映しているようですが、できればこの「標準フォント」は変更せずに、データラベルのフォントの大きさの既定値だけ変更できればなお幸せです。 プルダウン表示選択肢のフォントサイズの変更 エクセルでセルを選ぶと表示されるプルダウンの選択肢のフォントが小さく、選択する際に見づらいのですが、選択肢のフォントを変更する方法はありますか? (セルのフォントは11ですが、選択肢のフォントは7くらいで見づらい。選択後、セルに表示されるフォントサイズは11になる。) よろしくお願いします。 ホットメールの既定のフォント、文字サイズの変更 ホットメールで送信する際の、既定として設定されている『フォント』 『文字サイズ』を変更したいのですが、どうしたらよいのかわかりません。 現在は毎回送信のたびに、フォントと文字サイズを変更しているのですが、 デフォルト自体を変更したいと思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 PowerPointのフォント既定値の設定方法 PowerPointで、フォントの設定がファイル毎に保存されるようで困っています。 例えば、「〇〇.ppt」でフォントサイズを12と設定して閉じた場合、 「〇〇.ppt」を再度開くとフォントサイズは12で保存されていますが、 「△△.ppt」を開くとフォントサイズが24になっています。 オブジェクトの既定値に設定し、新規ファイルにも適用させるにはどうすれば良いのでしょうか? (OS:2000 Ver:2000) フォントサイズの変更について Windows XPのSP2を利用しているのですが画面のプロパティにおいてフォントサイズの変更を しようとした所、デザインのプルダウンメニューに標準、大きいフォント、特大フォントしか表示されず 小さいフォントを選ぶ事が出来ません。 こういった場合はどうすればXPスタイルのまま小さいフォントに変更できるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 規定にないフォントサイズ wordでもなんでもいいのですが、たとえば、12ptと言うサイズをフォント設定で選択出来ますが、 13ptと言うサイズは、選択肢にありません。しかし入力は出来るみたいです。 こう言った、あらかじめセットされていない数値をフォントサイズに使う事は、何か不利なことがありますか? たとえば印字が多少汚いとか。 また、12.5ptみたいな小数も出来るみたいですが、小数を使う事は避ける方がいいとかありますか? InternetExplorerのフォントとサイズの設定 InternetExplorerのデフォルトのフォントとサイズの設定を教えてください。 教えてもらいたいのは、 ・フォントのサイズ ・解像度(dpi) ・既定のフォント ・固定ピッチフォント ・サンセリフ系 ・セリフ系 以上、お願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム フォントサイズ変更によりフォントが変わってしまう ■環境■ ・Windows7 64bit ・Excel 2016 MSO (16.0.8431.2046) 64ビット フォントが変わってしまう現象があります。 皆さんの環境でも発生しますか? 何か解決策があれば知りたいです。 ■手順■ 1.ファイル→オプション→[次を既定フォントとして使用]をMSゴシックにします。 2.エクセルを一旦終了して、再度起動します。 3.1つのセルに「あいうえおかきくけこ」と入力します。 4.そのセルのフォントを「MS P 明朝」「フォントサイズ12」にします。 5.マウスで「あいうえお」だけを選択してフォントサイズを9にします。 これで、前半がフォントサイズ9で後半が12の「MS P 明朝」の文字列になります。 6.ファイルを保存して閉じます。 7.ファイルを開きなおすと「MS ゴシック」に変わってしまいます。 ■補足■ ・複数のパソコン(同じバージョンのExcel)で発生します ・そのセルのフォントは「MS P 明朝」なのに見た目「MS ゴシック」です。 ・Excel2013(15.0.4963.1000)MSO(15.0.4963.1002)32ビット では発生しません。 Thunderbird 送信文フォントサイズ既定値 バージョン45.8.0 において、[作成]あるいは[返信]で書き始める本文のフォントサイズが"極大"なので、その都度"小"に変更せざるを得ない状況です。 既定値を"小"に変更しておくための手順をおしえてください。 それから、[ヘルプ]→[Thunderbirdヘルプ]を実行したり、ファンクションキーF1を叩いても、一向に該当情報が表示されないのはどうしたことなのでしょうか?(いつまでも読み込み中状態) エクセル 置き換えをするとセル内のフォントサイズが エクセルでフォントサイズがバラバラな文字列が入ってるセルで置き換えをすると セル内のフォントサイズが統一されてしまいました フォントサイズを統一させずに置き換えする事は可能でしょうか? VBAとかマクロをつかわなければならない時はできれば使い方を詳しくおしえて頂きたいです。 エクセル「入力規則」「リスト」のプルダウンメニューのフォントサイズ エクセルの、「入力規則」で「リスト」を選択した時に出るプルダウンメニューのフォントサイズを変更することは出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします Excelで最小フォントサイズを取得したい 会社でExcel2000、自宅でExcel2003を使用しております。 仕事でExcelを使って表を作成しているのですが、 フォントサイズを印刷倍率に気をつけながら作成しなければなりません。 その際に、VBAを使って下記のようなことは出来ないでしょうか? 1:表の範囲を選択する(印刷範囲を選択するような感じで。なぜなら、表中のデータはその時その時でどこから始まりどこで終わるかが異なっているからです) 2:表中に使われてる最小フォントサイズを取得する。 (その際、印刷倍率と実際使用されているフォントサイズを考慮。例えば倍率が90パーセント、フォントサイズが10の時は10×90%=9ポイント、というふうに) ※この際、もし表中に上付き文字などが入っていた場合、上付き文字のサイズは無視する。 ちなみに、表は以下のようなものです。 (実際には「-」の部分に数値が入っている事もあります。) Table1 --------------------------------------------------- Day 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 --------------------------------------------------- Date - - - - - - + - * - - - - - - --------------------------------------------------- *=an exception 当方、VBAは初心者です。 (記録~初歩的な構文は理解できます) とても困っております。 どうぞよろしくお願い致します。 エクセル 置き換えをするとセル内のフォントサイズが 先ほど間違えてベストアンサーを出してしまったので連投失礼します。 エクセルでフォントサイズがバラバラな文字列が入ってるセルで置き換えをすると セル内のフォントサイズが統一されてしまいました フォントサイズを統一させずに置き換えする事は可能でしょうか? VBAとかマクロをつかわなければならない時はできれば使い方を詳しくおしえて頂きたいです。 フォントサイズが揃わない Excelで表作成しているのですが、書式設定で年、月、日、曜日を設定して入力していくとセルによりフォントサイズが揃わない所が出てきて困っています。なのでその列すべて選択してフォントサイズを選んで変えるも変化せずどうしたら揃うのか教えていただきたく思います。宜しくお願いします。 縦に2列(A,B)に同じ書式設定をしています。A列は同じフォントサイズで表示されています。 エクセルでフォントの既定値を変更したい。 初歩的質問でお許しください。 現在エクセルを開くと、フォントが自動的に MSPゴシック/11pになります。 この既定値を好みのフォントに変更したいのです。 方法を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。