- 締切済み
10月後半の3泊4日 長崎旅行 チェック願います
60代半ばの母と、30代半ばの娘の2人旅行。 目的は、きれいな景色 と 美味しい食べ物。 はじめての長崎です。 母の趣味は、花の写真を撮ること。(うまくはない) 母の足腰は、しっかりしています。 一人1つずつのスーツケース+小さめの手荷物で出かける予定です。 免許が無いため、レンタカーはNGです。 食事について。 茶碗蒸し と ちゃんぽん(or皿うどん) と ミルクセーキ は食べたいです。 佐世保バーガー と 卓袱料理 は無理に食べなくても良いかなと思っています。 ガイドブックには、うちわ海老のシーズンだと記載が有ったので、可能でしたら食べたいです。 食費の予算は全工程あわせて、二人で5万。母は飲酒しません。私もせいぜい1-2杯。 2日目or3日目の夜は、ちょっと豪華な食事をしたく、両日とも宿に 条件を満たしてくれそうなレストランが付いていますが、外に出るのも有りです。 宿は全て朝食付きです。 初日 昼前に長崎空港着 →シャトルバスでハウステンボスへ(ホテルアムステルダム泊) 2日目 朝 ハウステンボス散策 →11:00~ 次の宿泊地 弓張の丘ホテル行き シャトルバス(ホテルに荷物預け) →12:00~ 佐世保駅行き シャトルバス →昼過ぎ 路線バスで九十九島パールシーリゾート(水族館と遊覧船) →16:00~ ホテル行きのシャトルバス (乗らない場合は、佐世保駅まで行けば、ホテル行きのシャトルバスが1時間に1回 遅い時間まで有り) →天気が良ければホテル近くの展望台で夕日。ホテルで夕飯。 3日目 9:00~ 佐世保駅行き シャトルバス →昼前 シーサイドライナーで長崎駅(ホテルに荷物預け) →次の宿泊地 グラバー園近くのホテル →日が暮れるまで長崎散策 →夜景バスツアー(ホテルまで送迎有り) →ホテルで夕飯。 4日目 長崎散策 →16:00~ 長崎市内から 長崎空港線エアポートライナー →17:00~ 空港で夕飯&土産 →19:00~ 羽田行き 今のところ必須は以下4つです。 ・ハウステンボス ・九十九島(水族館と遊覧船) ・長崎の夜景 ・グラバー園 長崎散策は、いろいろ有るようで、まだどこに行くべきか決めかねています。 可能なら、バイオパークor長崎県亜熱帯植物園に行きたいのですが、どこに入れるのが良いのか・・・。 無理せず、路面電車の範囲を廻ったほうが良いのでしょうか? できるだけ、直通の乗り物に乗りたく、スーツケースもホテルorコインロッカーに預けて移動したいです。 また、長崎プラチナパスポートの購入を検討中です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 9255idekuini
- ベストアンサー率67% (44/65)
お礼
ありがとうございます! 2日目のホテル行きのシャトルバスが、ハウステンボス18時発も有るので、17時半に戻って来れば丁度良いかもしれません。 いずれにしろ捩じ込むなら2日目ですね。 熱帯植物園はやはり車が無いとキビシイみたいですね。 ペンギン水族館知りませんでした!ありがとうございます! ここなら、4日目の昼にも行けそう!母と相談してみます。 長崎の夜は早いのですかー。盲点でした。 うちわ海老の有る店と併せて、ちゃんとリサーチしておこうと思います!