- ベストアンサー
スパウエアの実態について
1.スパイウエアは、主にネットカフェなどを利用した時に、パスワード等を抜き取る目的で仕掛けられると聞きましたが、自分専用PCでもインターネット上から情報を抜き取られてしまうのですか。 2.私も依然組み込まれたことがあり、その時は人に依頼して処理しましたが、「NOTEPAD.EXE」も書き換えられているようだといわれましたが、これはどのような目的なんでしょうか。 No.900737の質問者本人のように、アプリケーション拡張ファイルのみ削除しただけで、本当に大丈夫なのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。 いろいろと、混乱していたようで改めて用語を検索して調べましたが、紛らわしいのがいろいろとあり、なかには広義に解釈すると重複したものまであるのですね。とても勉強になりました。