920SH iPhone5 Bluetooth
最近、携帯電話を シャープ920SH から iPhone5 へ機種変更しました。
そこで質問ですが、
920SHのBluetooth機能を使って、iPhone5 へ
写真などのデータを送信することは可能でしょうか?
自分なりに試みたところでは、
ペアリングまでは設定できたようなのですが
実際、送りたい写真を選んで、メニュー→送信→Bluetooth→iPhone
とデバイス選択をして、1件送信の画面まで辿り付き
着信できませんがよろしいですか?→はい を選択すると
接続中… と文字が出て矢印マークが点滅、しかし2秒程で
すぐに 転送を中止します となり、ピクチャー一覧の画面に戻ってしまい
何度やっても上手くいきませんでした。
また、
iPhone5側のBluetoothのマークが点滅するのは
920SH側の登録済みデバイスの「オーディオ」項で「オーディオ機能で接続」
を選択した際の接続中と表示されている間だけで、
その時は、iPhone5側のデバイス表示も
接続されました という表示に切り替わりますが、
これもやはり2秒程で 接続されていません に戻り、マークの点滅も終わります。
何かの操作が抜けているのかな、と思うのですが
アプリが必要なのか、手順の問題なのか…
いろいろ試みているつもりなのに、気付くと同じ操作ばかり繰り返して
すっかり迷子になってしまいました。。。ギブです(T_T)
ご存知の方、ご教授のほど 宜しくお願い致します。