※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FMVのアップデートナビの再インストールについて)
FMVのアップデートナビの再インストールについて
このQ&Aのポイント
FMV FD070Dを使用している方で、起動時に「アップデートナビの起動に失敗しました」というエラーメッセージが表示される問題があります。再起動しても解決しない場合は、ソフトの再インストールを試してみましょう。
アンインストール後、マイリカバリーで作成したアプリケーションディスクを起動し、Ezspr→Suppot→Updnaviへ進み、SETUPをクリックすると再インストールが始まります。ただし、クリックするとSupootフォルダーが表示されるはずですが、表示されない場合は問題がある可能性があります。
また、購入したパソコンが中古品であり、リカバリーCDなどの備品がない場合は、別の方法で再インストールを行う必要があります。具体的な方法は、専門家に相談して確認してください。
FMV FD070Dを使っています。起動するといつも最初に「アップデートナビの起動に失敗しました。再起動してください」 と出ます。何回再起動しても変わらないため、ソフトの再インストールを試み、ソフトのアンインストールを行いました。その後マニュアルに従いマイリカバリーで作成したアプリケーションディスクを起動しました。マニュアルでは起動後Ezspr→Suppot→Updnaviへ進みクリックし歯車マークのSETUPをクリックするとインストールが始まるとあるのですが起動したディスクにはEzsprのフォルダーはありますがSupootのフォルダーはありません。あるのはApp Data Issの3つのフォルダーです。そのほか本ディスクに入っているのはEzsprの他にCd1 Ezlnst.exe Ezlnst.ini Indexcd htm Readme txtの5種です。なお、パソコンは2009年夏モデルでOSはVISTAです。今後どうすればよいのでしょうか。また、アンインストールしたままでもよいのでしょうか。こちら72才のパソコン初心者です。ご面倒でもわかりやすく指導いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
拝
追記 本パソコンはオークションにて中古で購入したものでリカバリーCDなどの備品は
ありません。
※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
お礼
早々にお返事いただきありがとうございました。 おかげさまでうまくインストールがかないました。 今後ともよろしくお願いします。 拝