- 締切済み
TranscendのWiFiSDカードの使い方
首記カードの16GBを買いました。70歳の爺さんです。カメラはPanasonicのDMC-FS7で、これはすでに生産中止となっており、Transcendの適用カメラからは外れています。適用カメラでないのは生産中止モデルだからであろう、しかしカードのサイズが合えば使えるだろう、との素人考えでWiFiSDカードを使うことにしました。 英文のカンタンな取説しかありませんでしたが、カメラに挿入したカードからの電波?を自分のスマホで認識できるまで設定は進んでいます。AppもスマホへDLしました。 さて使い方がどこかにないかとネットで検索したら57ページもの日本語の取説が出てきました。 これはこれでhappyなのですが、最も基本的なことを恥ずかしながらお聞きします。 スマホで、カメラで撮った写真を閲覧するときには、常時、カメラの電源をONにしておかなければなりませんよね。操作中、カメラの電源は時限でOFFになり、その都度ONにして、その都度スマホのWiFi接続状況を確認しているので、作業が遅々として進みません。 カメラの電源をつけっぱなしにする方法があると思うのですが、どうしたらいいでしょう?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5100/12306)
回答No.1