※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:代官山 レストラン ドラマ 昭和後期 ほのぼの系)
代官山レストランドラマ|昭和後期のほのぼの系ドラマ
このQ&Aのポイント
30年~35年前に放送されたテレビドラマで、京都で昼間か夕方に放送されていました。
ほのぼの系のドラマで、東京の代官山のレストランの日常を描いていたと思います。
出演者は下條アトムさんなどがいて、シェフのような白い服を着ていたような記憶があります。
もう、30年~35年くらい前の、テレビドラマですが、タイトルが思い出せずに長年心に引っかかっております。京都での放送は、昼間か夕方だったような・・・気がします。
ヒットしたドラマでは無く、見られた方も少ないと思います。
スタジオ撮りされた、ほのぼの系のドラマで、たしか東京の代官山のレストランの日常の出来事を描いたものでした。
出演者は、下條アトムさんがおられたような、いなかったような・・・、で、殆どの出演者がシェフのような白い服を着ていたと思いますが、全てがあいまいです。
サウンドトラックのLPレコードまで購入したのですが、保有レコードをCDに買い替えたときに売ってしまいました。その中の曲タイトルに、代官山○○丁目というのがありました。
ものすごく、気になっていますが、誰にきいても記憶に無く、ずっとあきらめていましたが、
ここでなら、どなたかに教えて頂けるかも?!と期待して、投稿しました。
なにとぞ、よろしくお願い致します。
お礼
私のかすかな記憶では、レコードジャケットは、パステル画のような白地にイラストが描かれたような物と思っていましたが、このグループ、パルのメンバー写真だったのですね。 高校から大学にかけて、ロックバンドをしていたのですが、サーカスやダカーポみたいなこういう音楽はあまり好きじゃなかったのですが、なぜか、これは気に入りました。でも、これで一躍有名になったであろう彼らですが、この1枚しかアルバムはないのですよね? うーん、だとすると悲しい限りです。ネットで調べても、殆どその後の情報は何も出てきませんでした。 中古CDと中古DVDを購入しようかと思っていますが、両方合わせると5万円くらいするので、若干躊躇していますw おかげさまで、長年、モヤモヤしていたものがスッキリしました。インターネットさまさまです、昔だったら、わからずじまいだったと思います。 この度は、本当にありがとうございました。
補足
すごい!の一言!こんなに早くご回答、いただけるとは・・・、驚きと感謝です! こんなにメジャーな方々が出ておられたのですね!私が観た時間帯からして、再放送だったのでしょうね。有名なドラマだったとは、意外でした。その為、2006年になってDVD化されたとは・・・、さらに驚きです(価格も驚きですがw)では、なぜ、1シーズンで終わってしまったのでしょうかね? あと、下條アトムさんと取り違えていたのは、(昔は似ていた?)赤塚真人さんですね・・・。 先ほど、Youtubeにて、ドラマの1シーンを見ましたが、結構にぎやかなドラマだったのですね。なぜだか、裏庭のような場所の噴水のあるところで、静かに話していたシーンが心に焼き付いています。最終話とかだったのかもしれませんね。 タイトル曲は、聴いてから思い出しましたが、「悲しみをいくつか乗り越えてみました」という歌詞に、上手い!と感じたのも思い出しました。ネットで調べましたが、南代官山一丁目と、噴水のある風景(確か、アカペラ)を確認のために聴きたかったのですが、視聴できるものはありませんでした。 CD、欲しいなぁ。