• 締切済み

入籍について

よろしくお願いします。  結婚する男女が共に東京に住んでいて、5月に入籍をする予定です。 入籍したあとも東京で暮らします。いっしょに暮らし始めるのは7月の予定です。  5月の連休に沖縄旅行に出かけます。そこで旅行先で婚姻届を役所に提出したいのですが、 婚姻届はどこでも提出できると聞きましたが、可能でしょうか?  何故他県で婚姻届けを提出するかは、旅行するその日が2人の記念日でその日に婚姻届をだしたいと思い、その日がたまたま旅行先になるので、可能かどうか不安なので、教えてください。よろしくお願いします。  それと、入籍後すぐはいっしょにまだ住みません。女性側は仕事も6月いっぱい働きます。その後は仕事を退職します。    入籍後女性側は何の変更を(会社・役所等)に届けないといけないでしょうか? スムーズに行動できるようにしたいので、ご教授願います。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.3

書類がそろってれば日本中どこででも出せます。 あ、印鑑もいるそうです。 http://www.vill.onna.okinawa.jp/Default1515.html

回答No.2

二人の戸籍抄本が 必要になるかも 抄本を元に婚姻届を受理しますから 婚姻届を一回受理すると 役所では取り消せないため 一度近くの役所の住民課で確認してください 用紙は共通ですから 間違えたら 書き直したりするために 多目にもらって一番良いものを提出してください 二人の本籍が違う場合には 二通必要だったと思います まずは婚姻届の用紙を貰うために 近くの役所に行って下さい まず女性が 名字が変わる場合は 免許、会社への届け出で 男性は 会社への届け出で 扶養届けや社会保険の変更等をしますので 両者とも会社に届けて下さい 住まいを変更する方は郵便局にも 変更届けを出して下さい 一年間変更住所に転送してくれます 結婚届には二人の保証人が必要ですので 持って行く前にサインしてもらって下さい どちらかが未成年の場合は親の承諾書も 必要になります いずれも役所の住民課で教えてくれます お幸せに

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

 結婚届が全国何処の自治体にでも可能というのは、結婚当事者の現住所地及び本籍地を管轄しない結婚式場などで式を挙げた場合は、当事者に変わって式場の人が婚姻届を式場のある自治体に届けるのは可能です。その場合お互いの戸籍謄本(抄本でもいい)及び記入済みの婚姻届で用紙が各3通必要です。 会社に結婚届をするとその会社によって、何をどの様にすればいいのかの決まりがあると思いますので、それに従えばいいのです。通常は片方の名字が変わったのですから住民票は必要です。役所には、婚姻届を出した役所から住所地の役所及び本籍地の役所に結婚して新たに戸籍謄本を編製した旨の連絡が入ります。他の役所に届け出たのですから住民票を置いている役所への結婚届は必要ありません。無関係の自治体に婚姻届を出した場合、婚姻届用紙及び戸籍謄本が男女3通ずつ必要だということです。(男女の本籍地及び筆頭者になった人の現住所の役所に結婚したことを連絡しますので。)