- ベストアンサー
PS2を家族で共有する場合(メモリーカード)
つい最近 PS2を購入しました 主人が「みんゴル4」をやってるのですが (オンラインはやってません) 私も先日「ぼくのなつやすみ2」を購入しました。 メモリーカードは主人が使ってる1枚(8M)だけです。 1MB(メガバイト)=1024KBですよね?? 「みんゴル4」は750KB以上、「ぼくのなつやすみ2」は92KB以上と明記してあるので、素人目には余裕で足りそうに思うのですが どうでしょう? 主人のメモリーカードで不具合が起きたら 少し叱られそうなので 先に教えて頂いてからと思いました。 ちなみにメモリーカードに保存する時に 間違って主人のデータを消しては大変なので、お聞きしたいのですが、「上書き」みたいなコメントが出ない限り、間違って消しちゃう‥なんて事は無いですよね?? 私専用に買えば済む事ですが 出来れば経済的に家にある物で足りれば助かるので(^^;) 初歩的な質問で申し訳ありませんが 主人に聞いても「わからない」と言って調べてくれないので(泣)宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
あ~こういう経験者がいらしたら‥と言う希望から、質問する事にしました 聞いて良かったぁ(^o^) PS時代は 共有してたんですよ~Mカードじゃないですけどね 間違って消去‥これだけは避けます! ありがとうございました